

8月もあとわずか・・・食べれるうちに冷やし麺が食べたい・・・
綱島の「桃源」って昼やってたっけ??と思い駄目もとで原付をとばすと
やっぱりやってない
ただ以前「えびらーめん十年」なんてらーめん屋があったところに別な
お店がありまして
冷やしもあるので即入店
鶏白湯など鶏系のらーめんがうりのお店らしい
「初訪問時は、まずそのお店の基本メニューを」なんて言葉が付きまといましたが
夏もあとわずか・・・時間がない!
限定涼麺は2種類
鶏スープの冷やし・・・売り切れ・・・
「冷しトマト麺(690円)」
本日はこれに期待!
しかし・・・8月中にあと一回来れるかなあ・・・
ビンに水を入れてくれるおしゃれさがあり、おもしろさもありますね
調べによると2009年11月に開店
さてさてトマト麺は?
やや細の縮れ麺にレタス・ピクルス?・そしてトマトソース0
スープはないので、言ってみれば冷し混ぜそばですかね
よく混ぜて食べると、トマトソースに紛れていた唐辛子系の辛味がじわりと
このスパイシーさが麺との相性をがっちりキープしていましたね
気づけばあっという間に完食
時々酸味も感じられ全体的なバランスも良いですね
毎月限定メニューも出してますし
まだ基本メニュー食べてないですし・・・ついでに桃源も行きたいですし
近々再訪問ですね
しかし・・・こんなことしている間に市場は9,000円割れ・・・
早く打開案をだして欲しいものです・・・

神奈川県横浜市港北区樽町2丁目2−18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます