ラーメン二郎 目黒店 2015年03月21日 | ラーメン二郎 小ラーメン豚入り ニンニク・アブラ 土曜の14時半頃で待ち10人 ただ、路駐車の取り締まりによる 列の縮小の為10分で着席 ラッキーでした! 小ラーメンが500円で豚入り600円 量は少なめだが、味も良くコスパの高い店舗という情報には納得 豚は小ぶりなので、Wでもいけそう 見た目の割に味が染みこんでて美味い スープは乳化のない醤二郎 あっさり感のあるスープ 麺は二郎標準かと思います 他店と比べると 何か突出したものは感じられないが、 すごくバランスのとれた二郎 満足な一杯でした!
らーめん三浦 2015年03月19日 | ラーメン二郎 ねぎラーメン+チャーシュー 半年以上ぶりの訪問になっちゃいました いつの間にかスープに魚介がプラス されていて、旨み濃度上昇してました 内容は説明できませんが、 食する価値ありありです! 餃子をつまみに瓶ビール飲んで ほろ酔い満腹で店を後にしました
ラーメン二郎 湘南藤沢 2015年03月08日 | ラーメン二郎 ラーメン+粉チーズ 麺少なめ・にんにく・やさい ニラキムチがあったり、粉チーズがあったり 関内二郎と同じメニュー構成だね 駅からは10分弱 店外の行列は待合室に案内されるので、おっ!店外並びなしと遠目で判断は禁物 麺は硬めオーダーあり、多くの人が硬めオーダーしてただけに 麺はやわめ やわめなりの美味さ やさいはキャベツの割合高めで ぶたはやわらかバラロール スープは肉の旨み溶け出した乳二郎 麺少なめにしては十分満足な量 こちらもハイクオリティな二郎です
ラーメン二郎 野猿街道2 2015年03月07日 | ラーメン二郎 噂に名高い野猿二郎です お店の雰囲気が明るくて、 入りやすい雰囲気で気が楽です テーブル席もあったりね 店内五人待ちで程なく着席、すぐにコール 回転率いいねぇ 小ラーメン うずら コールはにんにく 結構なボリューム感 ぶたは端っこ部位でハズレか~と思いきやジューシーで美味い そして箸で刻んで食べようとするくらいの厚切り 麺はポキポキした食感 やや、かんすいの香りがでてたかな スープは乳二郎 旨みたっぷりで、他店と比べてすごくコクをかんじるもの 腹パンパンで完食
ラーメン二郎 相模大野 2015年02月28日 | ラーメン二郎 半日の休日出勤後、相模大野に足を伸ばしてみました 二郎相模大野 通称すもじ 小ラーメン+和ッカレー ニンニク 麺がゴワゴワってよりは しっとりツルッとした食感 豚は味が染みこんでて 柔らかジューシーであたりだったかな あまり評判聞かなかったけど 十分美味い 食べやすさを感じた二郎 和ッカレーが別皿なのもありがたい こちらは終盤に投入 おそば屋さんのカレー風味二郎 もう二郎中毒かもです
ラーメン学 矢部 2015年02月24日 | ラーメン二郎 まだ火曜にもかかわらず 本日の賄いに選ばれたのは学でした 今日から期間限定もつ味噌200円トッピングが開始 そんなわけで 小らーめん+もつ味噌 先日の汁なし味噌の辛味噌ベースの 豚モツ 店主様渾身の一撃を食らいました モツ自体も柔らかくて味噌と相性良く 麺と野菜を食べ進める中 時折モツの食感、うまみ、辛味 そしていつもの にんにく、かねし 豚も当たり部位 もう二郎超えです 大満足、爽快に完食といったところでした
ラーメン二郎 横浜関内店 2015年02月22日 | ラーメン二郎 小の汁なし+ニラキムチ アブラ 関内二郎の汁なし ブラックペッパーのスパイスが合わさったかねし醤油タレのインパクト ニラキムチで終盤は辛味の変化 粉チーズって手もあったなぁ 良いエネルギーチャージができました!
ラーメン学 矢部 2015年02月06日 | ラーメン二郎 小汁なし味噌+ニンニクアブラ 学で初の汁なし といっても 汁なし味噌って注文で ただの汁なしはないのかな? 本場二郎にも勝るパンチ力 カネシに辛味噌が乗っかって 前に進めば進むほど 刺激アップ 冬なのに汗水たらして完食
らーめんこじろう526 鶴見店 2014年09月20日 | ラーメン二郎 「小ぶた 汁なし」 2度目の訪問は汁なしで ぶたの厚さがそれほどでもないので ぶた増しでいけちゃいます やっぱこれ系の汁なしは最高うまい! かねし醤油感も直に味わえるし スープが少ない分 麺がスープを吸いこむ度合いもおさえられるので 終始同じ味わいが継続されるので 後半のまったり感が無くてよいです 汁なしがないお店もありますが ぜひとも設けてほしいなあと思います
ラーメンこじろう526鶴見店 国道1号線鶴見区岸谷 2014年09月03日 | ラーメン二郎 526でこじろうなんだ~と後から気づいた526鶴見店初訪問 こじろう自体初 ってか平日にもかかわらず 平日はラーメンを控えダイエット カロリー制限 なんてことをやってるのですが 今日は誘惑に負けてしまいました・・・ なぜなら一定の成果が出始めたからです ついご褒美を自分で与えてしまいました・・・ 今回注文した正油ぶた 非乳化で正油がきりっと感際立つスープ ただ豚の旨みも負けずに主張 やさいは 完成に合わせて茹でられたものが投入 全体的に良かったが 強いて言うならやさい 茹であがったばかりのものは水分が多いせいか 終盤スープをボケさせてしまってますね ここだけ残念 しかしながら 麺のごわつき加減、味のしみ込んだ豚といったところは 二郎系ファンを満足させてくれるものだと思います 汁ナシもあるようなので またそのうち!