goo blog サービス終了のお知らせ 

美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

ラーメン二郎 八王子市野猿街道店2

2015年10月23日 | ラーメン二郎




半年以上ぶり、2回目の訪問です

何か限定があれば・・・なければつけ麺(あつもり)のよていで

「小つけ麺(あつもり)+ 脂たまご + ニンニクマシ・カラメ」




食券を購入してから並ぶルール

つけ麺の場合あつもりの選択が可能だが、その場合食券を渡すときに告げる




あつもりは、トロトロな濃厚スープに浸された状態で提供される

麺は柔らかく、つけ汁につけて啜ると、小麦とかんすいの香りが鼻をスーッと抜ける脳に焼き付けられる旨さ

途中、脂たまごを使い、すき焼風に楽しんだり

豚はブロックのように大きく、厚くカットされて物が2枚

赤身と脂が半々くらい

味の染みこみもよく、食べ応えあって、かつ、しょっぱ旨

量的には、苦しむことなく完食できました

つけ麺だとデフォでも麺量が多いってことはなさそうです


いやいや、スタートから最後まで、ずーっと美味いって思いながら完食できました

しょっぱさだけでなく、素材の美味しさもしっかりと感じられるところが

さすが野猿クオリティ!

また、間をあけずに訪問してみたいです



ラーメン二郎 横浜関内店

2015年10月04日 | ラーメン二郎

急きょ時間ができたので、久しぶりの二郎関内店です

ただ、できた時間が12時半までに帰宅命令だったこともあり、

10時50分ごろ着、外待ち20弱??ギリギリアーケド内

これくらいなら、関内のスーパー回転速度を考えるたいしたことないかな??

と思った期待通り

20分待たずに着席、程なく着丼



「小ラーメン汁ナシ+粉チーズ・ニンニクマシ+カラメ+アブラ」

今日はにらキムチはパス

唐辛子を野菜にふりかけ、脂と豚とともに味わい

豚もう一枚は、黄身と絡めてすき焼風に

いつもながら豚美味い!

天地返しして麺を食らう、ペッパースパイスが爽やかにきいた汁が刺激的

残った野菜やニンニクと絡めてバクバク

未食だった粉チーズ、カルボナーラ風で美味い

最後は、酢を少々たらし、さっぱりと

麺量の多さをイメージしていた関内店だが、量感は軽めに感じた

自身の成長か?ブレか?理由はわかりませんが・・・

ともかく

AM時刻での初二郎

気持ちよく堪能できた横浜関内二郎でした





ラーメン二郎 めじろ台法政大前店

2015年05月30日 | ラーメン二郎


ぶた小ラーメン+ニンニク・アブラ

京王高尾山口線のめじろ台駅からバスで・・・なんて立地

攻めづらく訪問機会をあまり期待してなかった店舗ですが、車で行く機会が出来ての初訪


豚はいい感じの厚切り、脂身と赤みのバランスよくあたり

味付けアブラに惹かれての脂コールでした

ヤサイが進むこと

ここまで来て良かったと思える

ハイクオリティな二郎店舗でした