先日の武骨外伝から
ふと思いついた武蔵巡り
今無き、「麵屋武蔵 青山」をブラッシュアップした店舗らしいです
今の麵屋武蔵グループは
新宿の総本店があって
その下に
1)麵屋武蔵~とつく Double Brand
2)Single Brand 2店舗
なんて形態があることを最近ホームページで知りました
そんな虎嘯
魚介に動物系が合わさったこってり濃厚つけ麺と
あっさり系のつけ麺
今回は濃厚じゃない方の食券を購入
平打ちの麺をつけて啜ると
キリリときいた魚介の風味
とんがった印象はあるがこの店らしさが味わえるメニューだと思います。
はっきりとではありませんでしたが
クラッシックな麵屋武蔵を感じるつけ麺でした
山形県は酒田に飛び立つ前に腹ごしらえ
夏休み突入ってこともあり1,800円の贅沢
どんなもんでしょ??ってとこでしたが確かに旨い
ただし、冷やし担々麺は有名ラーメン店でもハイクオリティなものを
味わった経験から感激度としては普通
いや
めちゃくちゃ旨かったですよ
セットでついてた炒飯・杏仁豆腐を食べたときに
やっぱり高級中華料理店なんだなあと気づく
炒飯については
味もシンプル
目立ったアクセントもないのに
何と表現して良いかわからない美味しさがありました
相模原にも姉妹店があるとのことなので
いつか訪問してみたいなと思ってます
台風の影響で駅から離れたところは無理だな・・・
予定にもなかった武骨外伝で手を打ったお昼ごはん
この後もう壱麺なんて期待から選べる麺の量を並で注文しました
角煮にかけられた甘いタレ
つけ汁も昔食した時より甘さが強くなってたような
並盛でもこんだけの肉が盛られるとお腹いっぱいですね


町田駅から少し歩く距離にある
白河中華そばを頂けるお店です
店主は、福島県白河、とら食堂で修業を積まれたなんて情報もありました
気づけばこの系統のらーめん店が増えたなあ~なんて印象を持ってますが
いかがでしょうか??
特製中華そば
醤油の風味が際立ったスープとつるっとした喉越しの自家製手打ち麺
この両者の神がかった相性の良さが印象的な一杯
白河中華そばを掲げるらーめん店の中でも
店名のとおり一番美味しいと個人的に評します
特製中華そばは
味玉・チャーシュー(3種類)・ワンタンのトッピング
チャーシューは鶏・豚ロース・バラかな?低温調理な出来栄え
ワンタンは旨みたっぷりな肉ワンタン
味玉も含めて
主役を邪魔していないながら、それぞれの存在感もあったりで
一番良かったのは、
主役とトッピングの塩分濃度バランスがしっかり計算されていたことかなと
思います。
他にもつけ麺や新潟長岡らーめん
なんて気になるメニューも
ごちそうさまでした♪
東京都町田市中町1-28-24 大成ビル1F
あてもなく東京をぶらつき
上野から興味本意で秋葉原に!
熱気が違う!
街の中にあったお店
新橋にあるお店の2号店で
鶏白湯を看板にしたメニューを提供するお店です
外も暑かったのでつけ麺で注文
鶏白湯じゃないメニュですが比較的白湯スープ上にはなってます
臭みも無く上品な仕上がりです
一通りのバランスも整ってて美味しいです
卓上に魚粉が設置されているので、こちらを入れてもまた美味い
まったく情報無しでしたが良かった!!
東京は板橋区、もう少しで高島平なんてベットタウンがある一歩手前
甥っ子に会いにいく前の一杯
コンビニ、ローソンとかファミリーマートで売られているカップ麺で
お馴染みのお店
前から気になってたのですが
そういえばカップ麺の店だったと店前でやっと気づきました
今回はつけ麺で注文
麺は選べたので平打ちを選択
ちなみに
うちの奥さんは

黄金色の鶏油に覆われた鶏ベースのスープは
美味いの一言
平打ちの麺を啜ると
程よい塩加減で引き出された美味さが
口の中に広がり
全粒粉入り麺のそばのような風味とのバランスで
楽しませてくれました
つけ麺で食してもらあめんで食しても
正直どちらでも同等のレベルが味わえると思います
コンスタントに町田に来る機会はありましたが、
営業してる時間については全くタイミング合わず、やっとの訪問です
かなりお久しぶりです
限定の冷やしが出てたので
つられて食券購入してしまったわけです
なお、店内の照明の関係と携帯カメラの相性があわず
完全にボケた写真・・
さて限定ですが
やはりこのお店のコンセプトが表れていたと思います。
厚木ぎりのチャーシューとか
一見豪快さがありながらも結果には
女性にとっても食べやすいヘルシーな味わい
鶏肉がつかわれていますが、脂も少なく、ただ食感は非常に良い感じで
豆乳スープは、だし氷(おそらく山葵でよいかな?)がとけることで、
食べ進むにつれて清涼感がどんどんアップ
冷やしってこともありますが、
終盤に向けてどんどんさっぱり感が出てきて、
要するに飽きのこないメニューでした
麺にも豆乳が練りこなれているようで、
多様な工夫が用いられた完成度の高いものだったと思います
また近々!
町田で初訪問して以来
赤坂に移転しちゃいましたってなわけで近くに来たので
芳醇な味わいのスープはもちろんのこと
豚バラと鶏チャーシューがあって
特に鶏チャーシューは
今まで食した鶏チャーシューで一番ですね
ジューシューっていうかフワッとした食感と旨み
一枚口にするごとに感動でした
これは訪問するたびに食べたいです
徐々にメニューも増えていくみたいなので
また近くに来たら立ち寄ることにしましょう
池袋でラーメンなんて何年ぶりなんでしょう??
特に計画もなかったので
上京したてのころから馴染みのある屯ちん
東京とんこつらーめんが食べられるお店です
数年前の大晦日に川崎モアーズ店で食べたときの印象が
あまり良くなかったのですが
本店は今でも美味いです!!良かった
非常にバランスの取れた
とんこつラーメン
インパクトあり、ただくどさが無く
味も濃すぎず、油もちょうど良く
素材の組み合わせも自然で
とんこつラーメンって
どうしても何かの要素が強く主張されているケース、
味が濃かったりとか、脂がっつりだとか、要するにパンチが求められちゃってるケース
が多いと思うんですよ
ここはバランス重視の仕上がりなのが好きです
そのせいか、年配の方も食べに来てたりしてますよね
これからも頑張って欲しいです
