伊勢の広垣(教室開設10年)です。
クラシックギター(6弦、11弦)を手に、今日も走りまわっています!
私の音楽日記
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
日記(3895) |
最新の投稿
ブログ引っ越しのご挨拶 |
ホームページを更新 |
スペインのギター |
別れの曲 |
来月のアップロード |
月例コンサート等ご案内 |
ブラームスの子守唄 |
今月のコンサートを終えて |
ホットかアイスか |
今できること、今優先すべきこと |
最新のコメント
広垣 進/これって裏技? |
夢追い子/これって裏技? |
広垣 進/明日への伝言 |
夢追い子/明日への伝言 |
広垣 進/舌先が乾かぬうちに |
影絵山人/舌先が乾かぬうちに |
シャガ-ルン/私の特技 |
doubin/50歳で弾く意味 |
あきた みちやす/フィンガルの洞窟 |
広垣 進/リズムとフレーズ |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
hiro7167![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
こんにちは!
伊勢市の広垣です。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
五月の風とギターの音

来月のコンサートは18日(日)の午後です。あと3週間を切りました。
「いい加減にホームページと案内用のブログを書き換えなきゃ」……このブログもgooのサービスなので11月までしか使えないことを思い出しました。
「どうせ必要だし、できるときにやっておこう」と思い、ひとつ掲示板を作りました(レンタルです)。ブログ・サービスはたくさんあります。でも、設置者(つまり私)の品位を疑われるような広告が勝手についてくるのは嫌なので、あえて、ひと昔前のようなシンプルなものにし、さっそくホームページからリンクさせました。ま、これでこと足りるでしょう。
そうそう、コンサートのタイトルは、当初考えていた「ギターによる名曲のしらべ」から「五月の風とギターの音」に変えました。例年5月のコンサートは、気候のいい時期にたくさんの方に聴いていただけるよう、クラシックの名曲を中心に組みます。今回もそうですが、「テンペスト 第3楽章」の負担が大きいので他の難曲大曲を避け、その代わりにクラシックギターの小品をいくらか入れることにした次第です。
▽月例コンサートのご案内
https://sh72j.1my.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 音楽日記の引... | メーデーなので » |