goo

あと1時間

2007年も残すところあと1時間を切りました。
今年1年間の自分の音楽活動を振り返ってみますと……

・何と言っても、転勤により生活が急激に変化したことが大きいです。
そのため、「クラシックギター中心」から「ギターソロ&弾き語りの両立」への軌道修正が決定的なものになりました。活動のホームグラウンドも「伊勢ギター友の会」からギターと歌の会へと移りました。
・手製CDを8枚作りました。これまでなかった勢いです。作る過程の中で、主たる目的が「勉強のため」と定まってきました。
・20年目を迎えた「ほのぼの合唱団」の活動も、何とか例年なみにとりくめました。
・「志摩ギターを楽しむ会」「南伊勢町民文化会館ロビーコンサート」ほかに出演させていただきました。

……こんなところです。
自分の時間は著しく減りましたが、その中で、まずまず踏ん張って(突っ張って?)歩いてこれたのではは思います。
もちろん、反省材料もいっぱいあります。
「もっと音楽を聴きたかった」「選曲の際、冒険(挑戦)しなくなった」それから、ここ近年の課題「パソコンに振りまわされた」てのも解消されていません。
生活全体を見渡すと、まだまだロスは多いことがわかります。
まもなく、私も51歳です。
時間的にも体力的にも、無駄なことをやっている余裕ばありません。
この現実を受け止めつつ、来年もがんばります。
よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分だけの時間

今日もバッハの収録に挑戦しましたが、目標かなわず……。
「目標」といっても、「がんばれば必ずできる」というものでもありません。
「偉大なバッハが、こんな短時間でモノにできるはずがない」と妙な理屈をつけて2度目の休憩に入りました。
この後、再び指慣らしをして(今の季節、少し間を置くと指がすぐ冷えます)、他の曲を通して弾き終える頃には、家族が起きてくるでしょう。
そうなると、今日の「自分だけの時間」は終わりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

流れをとめない

バッハの「サラバンド&ドゥーブル ロ短調」の録音作業に入りました。
朝から奮闘しましたが、ミスも増えてきました。
今日はどうやら無理のようです。
CD制作のための録音作業をやっていて苦しいのは、何度弾いてもどこかでミスをしてしまい、「これは残せない」と、また初めから収録しなおすことです。
1時間もこれを繰り返すと、どんなに体調がいいときでもかなり疲れてしまいます。
「この方法はまずいな」と今日あらためて思いました。
「音楽を、大きな流れとしてとらえられなくなってしまうのでは……」
いえ、単純な話、後半部分の練習不足がいつまでも解消されません。
おまけに、ストレスばかりが残ります。
1時間奮闘して、音源として残せなかった場合、その1時間はほとんど「徒労」です。
……方針転換を考えてみました。
録音作業(演奏)中にミスをした場合、作業(演奏)を中断して、曲の冒頭にもどることはせずに、その場で(瞬時に)「録音作業」から「通し練習」に切りかえ、とにかく、精一杯集中して最後まで弾ききることにします。
今日はこの方法でやってみました。
「音源として残せそうにはないけど、何だか…久々に…よく練習したな」という充実感があります。
この方法で、CDの制作作業が進むのか、はたまた止まってしまうのかは、しばらく
やってみないとわかりません。
でも思います。
何度弾いてもノーミスで弾けない場合は、選曲ミスか、あるいは(コンディションを作れない)生活そのものに課題があるかのどちらかでしょう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一番必要なもの

やっぱり今日の段階では、録音作業は見送ることにしました。
この状態では、いいものは残せっこありません。
今日1日は練習重視です。
練習もできていないまま、CDに下手な演奏を残して、全国にバラまくなんてのは、もってのほかです。
地道にいきましょう。
今の私に一番必要なのはこの姿勢です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

狙いどころ

今日は、私の「仕事納め」であります。
公的には、明日がそうなんですが、年休が残っているので、ありがたく行使することにしました。
実は昨日も今日も、年休をとりながら「出勤」していました。
ともあれ、明日から新年3日までは「早朝出勤」のない日が続きます。
こういう日は、狙いどころです。
新年1枚目の手製CDにむけて、何かしら動き出さないといけません。
でも、正直、ここのところ練習不足です。
いきなり明朝、「1曲入れました」てな話にはならないでしょう、きっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと更新

久々に「CN伊勢のリンク集」を更新しました。
「更新」といっても、「リンク切れ」が多くなっていたので、移転先をさがしてさしかえ、さがしても見つからないものは削除しただけです。
そうそう…ひとつ、「109明和シネマズ」というのを入れました。
この年末、1本くらいは映画も見たいですね。

▽CN伊勢のリンク集
http://www.amigo.ne.jp/~hiro7167/cn_ise_links.html



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

停電のおかげ

今日は「勤務を要する日」ですが、私の職場ではかなりの人が年休をとっている模様です。
実は、電気系統のメンテナンスか何かで停電が見込まれ、「暖房もなし、パソコンの印刷機も動かない状態では、仕事にならない」というわけです。
案の定、今日は1月下旬並みの寒さとなりました。
休みをとったのは正解でした。
運転免許の書きかえの申し込みに行って家にもどってパソコンの前に座り、当面の活動日程を考えます。
それを携帯で見れるブログに入れて、再び車を出し、市民活動センターへ向かいました。
ギターと歌の会の次々回例会の会場予約です。
次回は1月12日、これはいつもの会場での開催ですが、交通の便ほかを考えて、次々回は、このセンターをまた使ってみることにしました。
今月9日の臨時企画に続いて、2度目になります。
パソコンの前で考えた日程の通り、2月2日(土)の夜がとれました。
午後は、手製CD「小さな木の実」の仕上げ作業です。
ようやくジャケットとディスクをケースに全部納め、お申し込みいただいた方々への発送準備も完了しました。
今から投函してきます。
「何とか年内に」というお約束を果たすことができて、やれやれです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

勉強のため

12月24日……振り替え休日です。
今日こそは、「年内に発送します」と公言している今年最後のアルバム「小さな木の実」のジャケットを仕上げなければなりません。
それができないと、「公約違反」になってしまう可能性大です。
時間がおしいので、レイアウトも「制作によせて」の作文もワンパターンに徹します。
「せっかくのCDなのに」と思ってはいけません。
そんな時間があったら、この年末、仕事に追いまくられて、多少なりとも落ちてしまったギターの腕を取り戻す時間に使うべきです。
あくまで自分の勉強のためにやっているCD制作ですからねえ。
体裁にこだわるのは、もっともっと力をつけて、「有料販売に耐えうる」と思うような演奏ができるようになってからにしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

よろこびの歌

昨日は、「緑と海の合唱団」の20周年記念コンサートに賛助(?)出演、今日は伊勢市観光文化会館にて「伊勢志摩第九コンサート」の鑑賞。
この2日間、合唱づいていますね。
今年の「第九」は、大谷正人先生率いる「伊勢管弦楽団」を迎えての公演です。
合唱もオーケストラも素晴らしいものでした。
市外の出演者も多いとは思いますが、伊勢という片田舎で、これだけのことができるとは驚きです。
ベートーベンの偉大さ、それに立ち向かっていく皆さんの努力に圧倒されました。
私ももっとがんばらないといけません。
ギターと歌の会、1月例会では、名曲「エリーゼのために」を久々にとりあげます。
ちょうどいいです……「よろこびの歌」を弾き語り(作詞/薮田義雄)で添えてみましょう。
合唱は無理です(あたりまえですが……笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

失礼な話

今日は、「いせトピア」にて「緑と海の合唱団」の20周年記念コンサート、創設時期に団員であった私にもお声がかかり、少し出演することになっています。
「出演」といっても、ピアノと一緒に伴奏するのが1曲、あとは、合唱参加ばかりです。
ですが、大変困ったことに、この忙しさの中、練習にはほとんど(全く?)参加できていません。
もちろん事前に楽譜はいただいています。
でも、とうとう一度も家で譜面を広げることができませんでした。
「こんな失礼な関り方で…お断わりすべきだったかな」と、何度も思いましたが、「忙しいのをわかっていて、誘ってくださったわけだし」ということで、そのまま、当日を迎えました。
ただひとつ、頼みの綱は、通勤途上に練習用テープをダビングしたMDを、繰り返して聞いたことです。
歌詞を覚えることもできませんでしたので、「ステージで譜面を広げるのが、私だけではありませんように…」と、次元の低いことを願っているのが今日の私です…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ