goo

ロマンス

今日は、パガニーニの「ロマンス」の収録作業にあたりました。
技術的にはやさしい曲だと思いますが、それでも、例によって「無傷」の演奏はほとんどなく、「これが一番マシだな」と思える演奏ひとつをMDに残しました。
とりあえずこれで、セカンドアルバムのタイトルは「ロマンス」で決まりです。
19世紀から20世紀にかけての「前期ロマン派」(?)の作品を中心にまとめていくことになりそうです。
ついでに、メルツの「ロマンス」もやってみましょうかねえ……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

音楽のある自分

このごろ仕事上の悩み事、心配事が多くって……。
すみません、実名で公開しているページなのでここまでしか書けません。
ともあれ、そういうときに音楽のある自分は救われます。
自分よりももっと苦労している同僚たちは、いったいどうしているんでしょうかね……。
今日の録音作業はお休みです。
音楽をやるときまで張り詰めていたら身体がもちません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明け方から

昨晩も「熱帯夜」でしょうか、あまり眠れませんでした。
仕事がら、腰の状態もこの時期はかんばしくなく、「横になっていても疲れるだけ」と、いつもよりずっと早く起き出して、ベートーベンの「月光の曲」の収録を試みました。
でも、情けないかな、何度も何度も弾きなおして、結局も一度もノーミスで弾き終えることができず、とりあえず一番ましなものひとつだけをMDに残しました。
しかし、明け方から「月光の曲」というのも妙なものですね。
そうそう、演奏中に小鳥のさえずりが窓の外から聞こえてきて中断……ということが1度ありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人間ドック

今日は人間ドック入りです。
昨夜は「熱帯夜」かどうかしれませんが、むし暑く、早くから床についたのにもかかわらず、ロクに眠れませんでした。
でも、水分を止められているのでコーヒーで眠気を追い払うことができません。
まいりましたねえ。

大きな病気が見つかりませんように。
いや、大きな病気なら必ず見つかって治療できますように。
まだまだ元気にギターを弾いていきたいですから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フィンガルの洞窟

メルツ作曲「フィンガルの洞窟 Op.13」は、10小節のイントロのあと、メロディーがアルペジオ(分散和音)にのって流れ、そのまま徐々に盛り上がっていき、ダイナミックに終わる……という、輪郭のはっきりとした作品です。
今日はこれの収録にあたりました。
難航するかと思いましたが、録音したMDを聴いていると、たくさんやってしまったミスがどれもあまり目立ちません。
激しいアルペジオの曲というのはそんなものなんでしょうか。
とりあえずとった2回のうちのマシなほうを、7月16日のコンサートで持ち帰っていただくCD(昨日の日記参照)の音源のひとつとして残しておくことにしました。
実はこの曲、今から32年前、私がはじめて人前で演奏した3曲の最後の曲です。
高校2年生の1学期、体育館で行われた体育祭前夜祭でした。
夢中で弾き始め、演奏が進むにつれて顔中がやたらと熱くなっていった、そのときのことを、今思い出しました。

今日は、「みえギター倶楽部」のコンサートが行われます。
早くからご招待いただき、楽しみにしていましたが、仕事の関係でどうにも行けそうにありません。
ご盛会でありますように……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不覚です

この週末発行するメールマガジン「Winds!伊勢市」のネタさがしに、「伊勢市観光情報ホームページ」を見ていて、大変なことを発見しました。
「伊勢ギター友の会」の次回コンサートの開催日(7/16)が、こともあろうに、「伊勢神宮奉納全国花火大会」……通称「宮川の花火大会」と見事に重なっています。
これはいけません。
交通渋滞も予想されますし、第一、演奏本番中に「ドーン、ドーン」という音が会場に入ってきます。
「日を変更できないか」
もちろんコンサートをです。花火大会ではありません。
……冗談言っている場合じゃありません。
すでに開催日はネット上に公開しています。
会員宛のチラシも発送しました。
メールマガジン4誌と地元ケーブルテレビにも紹介依頼をすでに出しました。
「支障の少ないかたちで決行するしかないな」というわけで、以下のように内容を修正することにしました。

1.小品だけのプログラムに変更します。
「悪魔の奇想曲」は見送りです。
実質演奏時間も短めにし、曲の合い間にスピーチをたくさん入れます。
花火の音が大きくなってきたら、次の曲に入らずしゃべりはじめます。
静かになったら、また演奏にもどります。

2.手土産に(おわびに?)手製CDを進呈します。
 
3.当初予定していたプログラムに近い内容で、この夏に一度コンサートを持ちます。
「伊勢ギター友の会」の会員さんは無料とします。

もちろん、一番の問題は2.であります。
今日からかぞえたった3週間です。
今のペースで仕上がるはずがありません。
このために、非常手段をとります。
7月1日から15日までの2週間、「コンサートニュース伊勢」と「私の音楽日記帳」以外のメールマガジンをすべて休刊とします。
購読者数が増えてきている携帯マガジン「私の音楽日記」も休刊です。
音楽日記(ブログ)とブログ「CN伊勢」は適宜更新しますので、この2つだけアクセスいただければ幸いです。

……しかし不覚ですね。
「宮川の花火大会」は、毎年この時期の土曜の夜行われています。
当然、伊勢ギター友の会の活動計画案を組む段階で気づくべきものでした。

▽地域情報メールマガジン「Winds!伊勢市」
http://n1.to/w_ise

▽伊勢市観光情報ホームページ
http://www.ise-kanko.jp/indexj.html
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自己満足

今朝はいつもなみに早起きしたのに、メールを4本ほど打っていたら1時間以上がたち、おかげで練習のノルマがこなせませんでした。
今晩は津で会議のある日なのでもうアウトです。
今朝の分はとりもどせません。

しかし………
「電話ですませられることを、メールしている」
「いくつかあるアドレスのうちのどれを使うか、こだわっている」
「今日会うはずの人にメールしている」
「相手が日常的にメールを使っている人かわからないのにメールしている」
「書かなくていいことを書いてミスし、その訂正に時間がかかっている」
我ながらけっこう無駄なことをやっていますね。
私の一日をみわたすと、こういった「自己満足」の積み重ねが、練習時間を減らすことに貢献しているようです……と反省。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昔取った杵柄

今日は「悪魔の奇想曲」を暗譜で弾いてみました。
難曲だけに、ボロボロの出来です。
でも、この10分以上もかかるこの曲をほとんどおぼえていることを確認し、ホッとしました。
「昔取った杵柄」ってのは、こういうことをいうんでしょうか……50歳前でこの言い方はおけしいですかねえ。
それはそうと、今の年齢、それに時間的体力的なことを考えると、大曲難曲をこれから新しくレパートリーに入れていくのは、限りなく不可能に近いです。
でも、以前にとりくんだやっかいな曲を、あらためてさらってみることはできると思います。
まだまだがんばる余地はありますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食べなきゃよかった

昨晩は8時半過ぎまで急な会議があって、夕食が9時半近くになってしまいました。
睡眠の質を高めるには「遅い夕食は少なめに」が鉄則ですが、こんなに遅くなった場合、たとえば津でやっている会議で、夕食が出なかったときは、ちょうどこのくらいの時刻になりますが、そのときは「おにぎり1個ですませよう」という気になります。
でも昨日は、普段の7~8割ほども食べてしまいました。
明らかに食べすぎです。
おかげで今日はアウト、眠くてしかたありません。
練習にも、それから……許されないことですが……仕事にも多少影響が出てしまいました。
もっと意思を強く持たないといけませんね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月光の曲

先日の伊勢ギター友の会のコンサート「練習曲の魅力」で、共演者の龍田さんがソルの「月光」の演奏と前後して、ベートーベンの「月光の曲」とドヴュッシーの「月の光」のさわりの部分を紹介されました。
このとき「久々にベートーベンのこの曲を弾いてみようかな」と、ふと思いました。
「久々」といっても10年ぶりくらいだと思います。
昨日弾いてみたときは、運指もすっかりしまって忘れていました。
でも、不思議なもので、一晩寝て今朝弾いてみたら、思い出してくる部分があって、「何とかなりそう」という気になってきました。
来月のコンサート「パガニーニ讃歌」に入れることにしました。
さっそく、このコンサート情報の「メールマガジン掲載依頼」を、自分が購読している4誌に出しました。
「演奏予定曲目」の中に「月光の曲」が入れてあります。
4誌ともとりあげてくださるかどうかはわかりませんが、これでもう後戻りはできません。
練習に気合を入れざるを得なくなりました。
私のよくとる手法です。

▽演奏予定(携帯用)
http://n1.to/k2
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ