goo

反省しなきゃ

市役所の「広報いせ」担当の方から電話がありました。
6月15日に掲載していただくイベント紹介記事に関わっての質問です。
「6月のコンサートの読み方は、『ふえのね』ですか『ふえのおと』ですか」
……最近、「広報いせ」は目の見えない方用に、音声に変換したものも出されています。そのための編集作業をやってみえるのでしょう。
「伊勢市クラシックギターを楽しむ会」の第56回例会は「ふえの音、ギターのひびき」というタイトルです。私自身は「ふえのね「と読んでいますが、どこにもそれは書いていません。
「しまったなあ」
いえ、平仮名ひとつ(あるいは一音)のことなので、実務的にどうということはありませんが、目の見えない方の存在を忘れていたことを反省しなきゃ…・と思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マムシがいます

三郷山へ来ています。
途中、「注意! マムシがいます」と書かれた札を見ました。
何年も歩いているのに初めてです。これにやられたらコンサートどころではありません。当分の間、舗装された広い道の真ん中を歩くようにしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

毎朝1曲

今週は、ほぼ「毎朝1曲」というペースで収録作業を続けました。
いえ、正直に言うと、2曲録ったことも何日かありますが、たいてい、2曲目の出来が悪く、翌日にあらためて収録……となりました。
つまり、自分の書いたやさしいアレンジでも、前日にちゃんと練習しておかないと、納得のいく仕上がりにはならないということです。ま、当然と言えば当然ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私は凡人です

昨日の朝は、ご存知「星の世界」を収録しました。
指慣らしも含め20分ほどで終えました。
「とりあえず上手くいったな。まだ時間もあるし……」ということで、「ロングロングアゴー」を続いて録ってみました。すでにレッスンでも使っているやさしい教材で、2回続けてノーミスで弾けたつもりでしたが、時間をおいて再生してみるといけません。後半部分が両方とも走って(速くなって)いるではありませんか。これでは使えません。
で、一夜明けて今朝、この曲でリベンジをはかりました。今度は上手くいきました。テンポも音の粒も安定しています。
今朝の2曲目は、「冬の星座」で、これはレッスン用に書いた二重奏の譜面をソロに書きかえたものです。こちらも2回ノーミスで弾けたつもりでしたが、再生すると、2回とも
同じ個所で「ビッ」という雑音が入っています。こうなると、最後の手段……音源(データ)の切り貼りも使えません(笑)。ライブなら気にせず済ませてしまう程度の小さなミスですが、生徒さんの手元に残る教材、いわば「お手本」にはできないので、これもアウトです。仕方ありません。これまた明日がんばるとしましょう。
……しかし、自分の書いた教材(編曲譜)でもこんな風にけっこう苦労しています。ついつい「コンサートの練習と並行してやっているので」という言い訳をしてしまいますが、それは私が凡人である所以です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツイッターを始めます

先日来、「ツイッターなるものをやってみようかな、でも、新しいことをおぼえるのは難儀だな」と思い、それっきりになっていました
今日はたまたま仕事が少なかったので、登録を敢行しました。
ま、何かはメリットがあるでしょう。
「今の時代、ツイッターも知らないでどうするの?」と言われるみなさん、よろしければほんの少しおつきあいのほどを……

▽私のプロフィールページ
https://twitter.com/sh72j
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウソです

予報に反して降った雨も、少し前にやみました。
「大気の状態が不安定で」という言い回しを、特に今年はよく耳にします
私も毎回「弦の状態が不安定で」「指の状態が不安定で」と、弾き始める前に言うことにしましょう……ウソです。失礼しました(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やはり言い訳

今朝は、季節外れですが「夕やけこやけ」を収録しました。昨年、生徒さんのもとめに応じて書いた譜面です。
うんとゆっくり弾きたかったのですが、結局それはできませんでした。昔から、遅いテンポを維持するのは苦手です。
ま、いいでしょう。思いきって遅く弾けば、今度はフレーズが長くとりにくくなります。自分の経験からいうと、こういう曲こそフレージングは大切です。
……やはり言い訳にきこえますね(笑)。

先ほど伊勢にも暴風警報が発令されました。
この台風は、速度が速いとのことです。明朝にはおさまっているでしょうか。
(風が強ければ、外が騒がしくて収録作業は無理です)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

録音再開

志摩での演奏を終えたので、練習部屋のカーペットを片づけ、反響板を立てました。録音作業再開です。
今朝は「うみ」「ぶんぶんぶん」を収録しました。
今回の収録では、童謡や唱歌のたぐいがどうしても多くなります。そのあたりの事情は、また後ほど説明しますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

以後気をつけます

昨日、志摩市で弾いてきました。大学時代の先輩、Kさんが主宰されている会です。
なぜかこの会では、いつも大変緊張します。
昨日も、弾きはじめは、自分の編曲したものばかりなのに、まるで、自分の指じゃないくらいに緊張しました。「あれほど練習したのにな」という思いは残りましたが、終演後、Kさんと常連さんたちとの立ち話の中では、演奏のことはあまり話題にのぼりませんでした。「何とか無事に終えたのかな」と胸をなでおろす一方、ご指摘いただいたのは、演奏の合間のトークです。この会でも、いつもの調子で、曲の解説やら、自分の体験やらをとりとめもなく、べらべらとお話しましたが、「あまりしゃべらない方がいいんじゃないかな」というのが複数の方のご意見です。「またやってしまったか」と思いました。
元来、人前での話は苦手です。内容、しゃべり方とも、全然自信はありません。
教師をしていた頃、これで自分の指導力のなさをどれだけ痛感したことでしょう。
にもかかわらず、相変わらず、こういう失敗を繰り返すのは、その自覚が足りないのでしょう。「ありがとうございます。以後気をつけます」とKさんに言って、会場を後にしました。
「以後」というのは、志摩の会に限った話ではありません。今度志摩へ行くまでに、ホームグラウンド「伊勢市クラシックギターを楽しむ会」でのコンサートはいくつも予定されています。まずはここからです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少しは日記らしく

長いことアクセスしていただいた方が、今朝の、突然画像のない日記を見ると「何かあったのかな」と思われるかもしれませんね。
私が、ブログ「私の音楽日記」に、三郷山の風景や木々、草花を中心とした画像を添えるようになって5年程になります。当初は、できるだけ、その日の本文(日記)に関係ありそうな画像をアップしていたのが、そのうちに、「関係なくても、添えてあった方が読みやすいかな」と思えてきて、ストックした画像のフォルダから、適当に選んでイラスト的に添えるようになりました。最近では、データがとんでもなく増えたために、選び出す作業自体が負担になり、体力がなくなってきたのに、ギターの練習時間を増やしてきたこともあり(もちろん、これが一番の要因)、その結果、日記の入稿自体がずいぶんと減りました。「週に1~2回で日記というのもおこがましい」という気がするほどです。
ここらで、少しも戻そうと思います。
当面は……

・携帯からも入稿しますが、画像は添えずに本文だけというのが基本になります。
・時間がとれないときには、パソコンからの入稿でも画像は添えません。
・携帯から入稿した文章は、メールマガジンに転記しません。

このくらいゆるやかなかたちで「音楽日記」を、もう少し日記らしいものに戻したいと思います。そのつもりで、これからもおつきあいください。
なにしろ、入稿回数が少ないと、せっかく気合を要れて書いた文章(笑)も、なかなか読んでいただけないですからねえ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ