goo

草木がのびる季節

草木がグングンのびる季節です。
ゴールデンウイークの期間中は、レッスンも休まれる(変更される)方が多いので、夕方になると枝を払ったり草を引いたりしています。
指が疲れるので30分以上はしないようにしているんですが、夜の練習にはどうしても支障が来ます。昨晩も、夕食後に10分以内の仮眠をとるつもりが、そのまま寝過ごしてしまい、したがって就寝時刻も遅くなり、今朝の練習で集中度を欠きました。やはり、あきらめが肝心です。この時期に草木は放置できないので疲れは避けられず、早め早めに休むようにしなきゃと思います。大事な朝の練習に集中できないようでは、ライブもコンサートも消化不良となってしまいます。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ありがたい充電期間

今朝はわりと冷え、出しっぱなしになっていた電気ストーブの電源を、久々にONにしました。 若い独り身の頃、教員住宅でも使っていた旧式の器機ですが、すぐに部屋は温まり、あっという間に眠くなってしまいました。
でも、暑くもなく(ありましたが……笑)寒くもなく、概ね過ごしやすくなりました。
すでに新緑の季節、まもなくゴールデンウィークを迎えます。私の方、期間中には訪問演奏がひとつ、ホテルライブがひとつ入っています。だからというわけでもないのですが、どこへ行くあてもありません。ただ、生徒さんのお休みが増える分、自分の練習時間は少し多めにとれる見込みです。
GWは「ありがたい充電期間」と考えて有意義に過ごしたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すごい曲ですね

昨日の日曜日、伊勢市クラシックギターを楽しむ会の例会「ギターと語りて…」を終えました。「語り」は客演のYさんの演目からついたタイトルで、私の方は独奏オンリーです。
ジュリアーニの「ロッシーニアーナ第1番」をメインとしました。この長大な曲を、家で練習していた段階では、若いころ頃と同じ程度に弾けていました。しかし本番では、弦を正確にとらえることが思うようにできず、ある意味、雑な仕上がりとなりました。
久々にみえたお客さんに「すごい曲ですね」という言葉をいただきました。残念ながら「いい曲ですね」というお言葉はありませんでした。
「またやってしまったな」と思いました。「この曲をコンサートで弾くのはもうやめようかな」とも思いました。
でも今日になって、家でこの曲をあらためて弾いてみたら「響きのいいところもたくさんある曲だ」と思い、新しい練習記録表にもこの曲の仕上がりを記す行を作りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私の草ひき

庭の雑草がますます気になってきました。
ライブやコンサートがだいたい週の後半にくるので、私が草を引くのは週の前半になります。
なおかつ、夕方や夜にレッスンのある日はお休み、雨の日ももちろんお休み。指が疲れるとその日の練習に支障が出るので、日が傾くまでは絶対に引きません。
これで庭がきれいになるはずがありません。仕方がないので膝の高さよりも高くなってきた草や、こいつは大きくなりそうだという草を選んで引いている始末です(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一番賢いやり方

今度の金曜日は志摩観光ホテルでのクラシックギターライブですが、その二日後の日曜日には伊勢市クラシックギターを楽しむ会の例会(コンサート)を控えています。
その関係で今週中に仕上げなきゃいけない印刷物が4つあります。
もちろん追い込み練習が必要なことは言うまでもありません。
限られた時間の中で実務と練習をどの順にどう組み合わせて進めるのが一番有効か、しっかりと考えたいと思います。
……いえ、結局何も考えないで1分1秒でも早く床に就き、充分疲れをとった上で明朝の練習にのぞみ、実務は日が高くなってから行うというのが一番賢いやり方なのかもしれません。そんな気がしてきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日は金曜日ですが

明日は金曜日ですが、ホテルライブが団体予約の関係でお休みとなり、時間に余裕があるはずが、逆に、「この日しかできない」という仕事をいくつかためこむことになってしまいました。
先ほど、6月のコンサート(伊勢市クラシックギターを楽しむ会)の「広報いせ」への記事掲載依頼を市役所の担当課まで送信したばかりです。早いところ入浴して寝ないと明日の練習にさしつかえます。ではまた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

異常気象かそれとも加齢?

この2週間のうちに、真冬のような寒さと真夏のような暑さが、入れかわり立ちかわりやってきたような気がします。
やはりこれは異常気象によるものでしょうか。それとも、私が年をとり体温調整が難しくなったためでしょうか。
いずれにせよ、大自然の営みにちっぽけな私が勝てるわけがありません。
大変ありがたいことに、今は気象に関わる情報が昔とは比較にならないほど簡単に入手できます。気象の急激な変化をしっかり把握し、十分な見通しをもって、限られた時間と体力を有効に使っていきたいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

練習は草引きまでに

先日来、庭の雑草か気になっています。
今日は少し寒いですが一応晴天です。レッスンもコンサートもないので、夕方を待って草を引こうと思いますが、そのためには、昼間のうちに今日一日分の練習を済ませておく必要があります。草引き作業にはどうしても指の疲れを伴います。
先日、それを考えて携帯のアラームを作業開始25分後に鳴るようにセットして強引に終えましたが、その夜は練習になりませんでした。今日もアラームは使いますが、夜の練習はほとんどあてにできないでしょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

老いに向かう自分のために

今日は4月の第1木曜日です。
おかげさまでメールマガジン「コンサートニュース伊勢」も創刊17周年となりました。
昨年夏以来、発行日の翌日にホテルライブが来ることが多くなり、時間と体力に余裕がなく、編集作業がますます雑になってきているのがわかります。
けれども、発行日を木曜日から他の曜日に移すという方法は、その切り替えにともなう作業の負担と、それ以上に生活のリズムが変わることに対する不安があってあまり考えていません。
一方、自分の身のまわりを見渡すと、さらに親の世代になると、程度の差こそあれ、認知症の症状が進み、曜日の感覚が希薄になっている方が珍しくありません。
この際、読者の皆さんに何かを提供するためというよりは、どんどん老いに向かう自分のために、配信作業はこのまま続けていった方がいいのではと思えてきました。
今年度もよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あきらめるのはまだ早い

バッハの「シャコンヌ」の通し練習の際、前半部分を弾き終えたところで楽器を置き、少しの時間で別の用事を済ませたり、休憩したりした後にまた後半部分を弾く……という方法を先週紹介しました。
今度はジュリアーニの大作「ロッシーニアーナ第1番」です。実はこの曲、昨年秋に弾いたのを最後に「やはり体力的にきついな。もう手放そうか」と自分の中では思っていた曲です。
今日は、朝の練習ではこの曲を普通に通しました。昼間の練習では途中に5~6分の仮眠を挟みました。胸を張って「弾けます」とは言えない仕上がりですが、あきらめるのはまだ早いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ