ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

SA700iSのGPS機能を使ってみる2

2005-12-28 07:42:34 | GPS
<まず最初に設定すること>

 SA700iS を購入したら GPS を便利に使うために、2つ最初に設定しておきたい。
・「GPS時刻設定」
・「位置サイト設定」
だ。

「GPS時刻設定」は、GPS を使用したときに時刻を自動的に合わせる機能だ。これにより、GPS で正しい位置が取れるたびに時計が勝手に合う。もともと GPS は正確な時刻の配信に使われていることもあるくらいなので、これにより設定される時刻は極めて正確だ。少なくともケータイの時計としては完璧に合うと考えてよく、とても便利だと思う。
「メインメニュー」-「各種設定」-「時計」-「GPS時刻設定」から設定できる。

 余談だが、せっかくミリ秒単位(のはず)で時間が合うのに、秒単位の時計は表示できないようだ。もったいない。

「位置サイト設定」は、位置に関連するサービスを提供するサイトを登録する設定だ。購入時は「ドコモの地図」のみが登録されている。ここに「http://map.navitime.jp/」を追加する(参考>)。手順は「メインメニュー」-「GPS」-「現在地確認設定」-「位置サイト設定」-「機能」-「新規作成」だ。
 この「位置サイト」からは「位置サイト接続」(地図表示など接続先のサイトによる)、「メール貼り付け」(他の人に位置をメールで連絡する)などができる。
「ドコモの地図」で「メール貼り付け」をすると、DoCoMo のケータイからしか参照することができず、極めて不便だ。「位置サイト」を NAVITIME にすることにより、PC (や恐らく au や Vodafone)からも参照することができるようになる。
 なお、他の位置コンテンツ(MapFan、マピオン、ゼンリン、ちず丸)などでは、位置サイトに登録しても NAVITIME のように使うことができなかった。このあたり、さすがは au で実績のあるナビゲーションシステムを提供している、NAVITIME だ。

 ところでこの「位置サイト」の追加だが、追加できることは書いてあるものの「何を追加するのか」については書いていない。NAVITIME と無線LANの検索サイトが使えることはネットの検索で分かったがその他は不明だ。「位置サイト」として使うことができる NAVITIME のサイトにも、使えることが書いていない。対応しているサイトはそう書いて欲しいものだ。もしくは DoCoMo か SANYO がまとめて情報を載せてくれると助かるのだが。

 次回は、現在地の地図表示について書いてみたい。



 GPSメモも一緒にどうぞ!

コメント    この記事についてブログを書く
« GPSつきケータイどれがいい?... | トップ | ケータイGPSとカメラの使い方 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GPS」カテゴリの最新記事