ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

GPS・KDDIインタビュー記事

2007-02-13 21:55:21 | GPS
地道に進化するサービス「EZナビウォーク」の今――KDDI (ITmedia)

 押尾氏による ITmedia のインタビュー記事。今回は GPS 機能について KDDI にインタビューしている。参考になる。
 DoCoMo の GPS サービスも、903i が出る前と今とでは隔世の感がある。が、この記事を読んでいると、まだまだ KDDI には追いついていないようだ。


 わたしは N903i ユーザーで NAVITIME を使用しているが、インタビューを読むと、なるほど、と思うところがある。それは、周辺検索と PC との連携で、EZ ナビウォークがさほど使われていない、という点だ。

 まず周辺検索だが、わたしもほとんど使用しない。それは結局店舗のジャンルと店名くらいしか情報が出てこないので、コンビニやファーストフード、喫茶のチェーン店を探すのには使うが、これらのように分かり切った店を探す以外では得られる情報が少なくて使えないからだ。
 また周辺検索は近くにある店舗が全て検索対象になる。以前体調を崩したときに今開いている薬屋を探そうと思ったが、そのような検索は NAVITIME ではできない。出てきた薬屋を回ったが閉まっていて、たまたま通りかかった薬屋はちょっと前なら開いていたのに・・・といったことがあった。インタビューにある『今後の取り組みは「周辺検索」と「コンテンツの充実」』に期待したい。

 次にPC連携。EZナビウォークのものは使ったことは無いが、NAVITIME のものは使ったことがある。が、携帯版の NAVITIME に比較すると格段に使用頻度は落ちる。以下、PC 版 NAVITIME について触れてみたい。
 NAVITIME の PC 連携機能を使わない理由はわたしの場合、わざわざPC版を使うまでも無い、というところにありそうだ。
 結局 NAVITIME の使い方は目的地までのルート検索であり、検索対象施設が豊富な NAVITIME なら目的地名を入れてしまえば携帯版でも容易に検索ができてしまうので、PC 版を使うまでも無い。
 予めプラニングをする、というのは便利なように思える。しかし NAVITIME の経路検索は、渋滞考慮をしても実際に検索した時刻での考慮をしてしまい、予めプランニングをするという使い方に合わない。結局、出かけるときに携帯で目的地検索をすることになってしまっている。
 事前にいろいろと調べることはあるが、PC 版 NAVITIME はスクロール地図を採用していない点など、使いづらい。PC で調べるのであれば他のサービスを使っているというのが実状だ。
 是非とも改善して欲しい。


 最後に、興味深いのは Google 検索機能と EZ ナビウォークの連携についてだ。「(EZwebのGoogle)検索機能との連携は検討を進めています」(au)とのこと。当然 Google との連携当初からこのような展開があるだろうとは言われていたが、実際に au から検討を進めているとの言葉が出てきたのは、わたしは初めて見た。
 このあたり、au の指摘にあるように、au はサービスを提供しているだけあって強みがある。au がどのようにサービスを融合して展開していくのかにも注目できるし、DoCoMo ユーザーであるわたしとしては、これを受けて DoCoMo がどのような対抗策を打っていくのかに期待したい。

コメント    この記事についてブログを書く
« SiRFの3GSM 展示 | トップ | 自動車保険とGPS »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GPS」カテゴリの最新記事