ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

ケータイ新製品SHOW CASE N901iC(シェルピンク)

2005-02-11 23:36:08 | 携帯電話など
ケータイ新製品SHOW CASE N901iC(シェルピンク)
 この記事で注目しているのは、スタッフが実際に触ってみたコメントだ。

 N901iCは写真性能が劣っているのは分かっているが、その他のところはどうなのだろう。
 結果的には、動作の軽快さや目新しさでは劣るが、それ以外のところは特に問題の無い端末とのことだ。
 個人的には、Nの携帯は、このように悪評判のあるところ、つまりは動作の軽快さ、カメラ性能、をよくした上で一般的に受ける部分-安さ、軽量化、電池のもち-などに特化すれば、よりスタンダードとしての地位を高めることができるのだと思うのだが。
コメント

動画の楽しさをFOMAで伝えたい~SH700i開発者インタビュー~

2005-02-11 23:07:14 | 携帯電話など
動画の楽しさをFOMAで伝えたい~SH700i開発者インタビュー~
 シャープがSH700iで訴えたいのは、動画、とのこと。movaからFOMAへユーザに移行してもらうために訴求する点を動画と考え、それを中心に据えたらしい。

 意志が明確なのはよいことだと思う。
 そのような調査結果が出ているのだから、そういうユーザもいるのだろう。まぁわたしが動画を推されても使うことはないのだが・・・ わたしが FOMA に求めるのは、通信速度の向上と、それにパケット料金の安さだ。
コメント

最悪のタイミングで「3Gの悪夢」に苛まれるボーダフォン

2005-02-11 22:57:55 | 携帯電話など
最悪のタイミングで「3Gの悪夢」に苛まれるボーダフォン
 ボーダーフォンが、3Gへの移行の苦しみを味わっていることについての評論記事。他社を見ると3G(auは2.5G)への移行に際して苦しむのは仕方ないとしている。しかしその取り巻く環境を列挙し時期が悪いと指摘し、新しい体勢が確立するまでがカギとしている。

 その通りだろう。ただ個人的にはどうして各キャリアが苦しんだ道をボーダーフォンが歩まなくてはならないのかが、どうしても不思議だ。
 ただ1つ考えられるのは、わたしがメリットだと思った世界展開の戦略が、日本のボーダーフォンの足を引っ張っているということだろう。全世界で見たときに、3Gへの移行というのは遅れている。また、世界的に見ても先進的な端末を開発しているのは韓国や日本など、一部にとどまっている。
 その、日本から見れば遅れている世界と同じ端末を出すと、日本では性能的に劣るという現象が起きてしまうのだろう。
 では、どうするのか。
 会社の体制としては、外から見る限りでは大きな問題は無いと思うのだが。
 あとはボーダーフォンというブランドイメージの向上と、日本にあった端末の開発しか無い。コストを下げつつどのように日本にあった端末を開発するのか。最近のように、新規PDCを出してしまうようでは問題があると思う。どうにかして、コストが低く、かつ日本で通用する3G端末を出して欲しいものだ。
コメント

ワンクリック料金請求に騙されるな!

2005-02-11 22:38:34 | パソコン
ワンクリック料金請求に騙されるな!
 ワンクリック詐欺に対する対策など。ご一読をお奨めしたい。
コメント

携帯電話用メモリカード普及の先にある「ケータイビデオ」の可能性

2005-02-11 22:36:46 | 携帯電話など
携帯電話用メモリカード普及の先にある「ケータイビデオ」の可能性
 今、DVD+HDDレコーダが普及しつつある。結果、VHSビデオの時代よりも多くの映像を録画し、撮ったはいいが見る時間は無い、という現象が起きつつある。それを見るために、メモリカードにビデオを入れてそれをケータイで見る、というスタイルもあり得るのではないか、という提案の記事。

 う~ん、なきにしもあらず、と言ったところだろうか。
 ただ別の記事で、携帯向け1セグ放送、魅力を「感じない」が過半数というものも見かけた。TVの視聴とビデオの視聴は同一では無い。しかし、ケータイで映像を見るという文化がそうは簡単に根付かないということが考えられる。
 確かに例えば電車に乗っているときなどに映像で時間を使うことができるのもいいかもしれないが。

コメント

ドコモの本丸を守る“普遍化した端末ブランド”

2005-02-11 22:25:15 | 携帯電話など
ドコモの本丸を守る“普遍化した端末ブランド”
 NやPのような、多くの人が安心して使える「普遍化した端末ブランド」が常用、と指摘した評論記事。

 その通りだと思う。しかし、Nがその普遍化した端末ブランドに足るだけの端末を出しているかは、わたしにはとても疑問だ。
 最近のNの端末は、他のメーカから見れば平均点以下の性能しかない。平均点を出してこそ、普遍化した端末ブランドに相応しい端末と言えるだろう。
 このままでは、ブランドにのみ頼ったNはその地位から滑り落ちてしまうのではないだろうか。早急に平均点を出せる端末が必要だと思う。
コメント