貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

朝ドラ

2006-05-14 04:11:20 | よもやま話
毎朝放送されているNHKの「朝ドラ」。
現在は「純情きらり」ですが、私は視ていません。
これもプロ野球の巨人戦同様、視聴率の「長期低落傾向」に歯止めがかからないとか。
 ※'66年は、おはなさんとありますが「おはなはん」だったはず。
   ちなみに、ヒロインは樫山文枝さん。
解説にも書かれている通り、視聴者の「好みの多様化」に対応できないということの
表れなのでしょう。
それから「出勤・登校前の時計代わり」という役目も終わったのかな?(笑)

私がよく視ていたのは、
「ひまわり」  …弁護士もの、夏木マリさんの母親役がよかった
「ふたりっ子」 …大阪制作のコテコテ(笑)、放送時通天閣に行って来た(笑)
「すずらん」  …北海道と鉄道が舞台、お父さんの優しさに感動
「あすか」   …飛鳥がスタート時の舞台、芦屋雁之助さん出演
「ちゅらさん」 …沖縄が舞台、沖縄言葉がイイ!「であるね?」
「てるてる家族」…これも大阪制作で、私とほぼ同世代の物語
「風のハルカ」 …先日終了、真矢みきさんって美人!&支店長の文珍師匠がいい味
いい回は、都合4回(BS2・総合と再放送)視たりして…

開花遅れ

2006-05-12 23:16:31 | 季節の話題
追跡中(?)の芍薬は、まだ開花していません。
去年の5/11にケータイで撮ったとき、五分咲きなんて書いてます(同じ株)ので、
一週間足らず遅れてるのか…
もちろんヨソではすでにきれいに咲いてますがネ。(写真にも撮ってあります)

なんで牡丹・芍薬にこだわるか?というと、去年のリベンジというだけでなく、
女性で例えるなら、エステに通い(カネかけて)磨き上げた「美人」という勝手な
イメージがあるから…
単なる憧れみたいなもので、なに、すぐ冷めます(笑)
もちろん、化粧っ気がなくて、笑顔のステキな女性が「タイプ」です。

さて、今日も配達中に撮った写真を。
ちょっとハデやなぁ…                      やっぱり「西洋タンポポ」やった。

5/10付の「日本タンポポ」と比べ、女優で例えるなら
リズ・テイラーやソフィア・ローレン VS 池内淳子や八千草薫、という感じ?
どっかから、そんな女優知らないって声が…

タンポポだけが綿毛を持ってるんじゃないゾ!と主張してる「雑草」↓

コレがペンペン草かいな?と思ってましたが…
こういうのにもカメラを向けてあげないと、ネ。

号外「仕方ない…」

2006-05-12 13:36:48 | よもやま話
ご承知のとおり、大リーグ・ヤンキースの松井秀喜選手が、プレー中左手首を骨折し
連続出場の記録が途切れることに…。⇒共同通信の配信記事

以前も書きましたが、私は松井ファン。
大リーグに挑戦すると決まったとき、少し寂しさを感じた一人でもありますが、
男が決断したことだから他人がとやかく言えることではなく「仕方ない」。

その後のNHKのドキュメンタリーで、松井が連続出場に「こだわる」のは、
「その試合(自分が出ている)しか見られない少年が来てくれているかも知れない。
せっかく来てくれたファンのために、試合に出続けたい」からだ、と。

ケガで試合に出られないのも「仕方ない」。
早く治って、復帰できるよう祈ってます。

団地の花とキショウブ

2006-05-11 23:48:08 | 季節の話題
 偶然見つけた団地内の日本タンポポ。
 あっという間に花は激減。
 代ってあちこちに「綿毛」が。
 飛ばされるなよ~と願いつつ
 風が止むのを待つことしばし…
 まずまずの絵になりました。


「団地の花」4
花びらが扇風機の羽根そっくり(笑)
検索してみたら、「ツルニチニチソウ」でした。※

※5/12訂正・追記:
萼片に毛があった(ヒメツルニチニチソウとの違い)ので写真に…
葉の縁が白いのを配達先のプランタで見たので、早とちりしてしまったようです。


8日に撮ったカラー(?)のクローズアップ。

真っ白な「苞」はとんでしまい、ノッペリ写ってしまいます。
中のクリーム色のが花なんでしょうが、なんか「オイシソウ」(笑)

8日には一輪もなかった「キショウブ」が同じところに。

きれいでした…

「カラー」?

2006-05-11 01:05:38 | 季節の話題
8日に撮ったコレ↓は、サトイモ科の「カラー」でしょうか?

配達途中の溝にありました。一緒に写っているのは、アヤメだったはず。
カラー(色の方じゃなく、襟の方でしょう)だとすると、南アフリカ原産だそうですが、
ガーベラも確かそうでしたね。
ガーベラの花言葉は「神秘」、昔(大がつく)さる女性からもらったことがあり、
そのとき調べました(笑)

芍薬はもう何ヵ所かで咲いていますが、やはり蕾みを撮ったのを優先!と考えたので、
浮気せず、それが咲いてから色違いのと一緒に撮ります。

まぁ、当分の間知識もロクにないにも拘らず、花の「へたくそ」な写真を撮ることに
なりそうです。
練習の被写体としては、入れ替わり立ち代り文句も言わずモデルになってくれる上に
カラフルで、おまけにギャラは要らんし「最高!」や

瀬戸大橋見えた

2006-05-10 00:20:44 | 屋島散歩
今日は少し風があったので、山がすっきり見えました。
ひょっとすると?と海岸へ向かいましたが、海上はイマイチ…
それでも何とか写真になりそうだったので、「下津井瀬戸大橋」を超望遠で。
屋島から直線距離でおよそ27キロ、つり橋としては全国6位です。
女木島と五色台が遮るので、瀬戸大橋の全景は屋島から(山上からも)は見渡せません。

「団地の花」3
日本タンポポ発見!、先日の「ガザニア」はウチの棟の真ん前にあるのですが、
その横の自転車置き場のそばに貧相なタンポポが数本。
まさかなぁ?と見てみると「西洋タンポポ」じゃなかった!
 
ウザイほど蔓延ってるのは、たいてい「西洋タンポポ」で、国産は「ひ弱」なのか?
萼片に違いがあるので、簡単に見分けられるそうです。

それから庭木の下の目だたたないところに咲いている2cmたらずの小さい花↓

これも「雑草」扱いなんでしょうかね?。

初夏

2006-05-08 23:46:09 | 季節の話題
今日の当地は、最高気温26.3℃・湿度60%・東よりの風4mという
初夏の陽気。私はバイクなのでそれほど感じませんでしたが、
屋内で仕事をしている人(家内もそう)たちは、「暑かった~」って

昨日とは別の場所でスズラン発見。
去年ケータイで撮ったのはこっちでした。
毎日前を通ってたのに気付かなかった理由の一つは、時期が早すぎたから?。

「団地の花」2
団地内通路の脇や敷石の隙間に薄紅色の小さな花が…
調べてみると「イモカタバミ」らしいですが、なんと「雑草」扱いだそう。


これは正規の庭木(笑)でしょう。調べましたが分かりましぇーん

高さ1mくらいで、横にひろがっています。あちこちで見かけますが…
花の時期としてはぼちぼち終りかな?

最後はナガミヒナゲシ(?)のその後。名前は合ってると思うんですがね。


ちなみに、開花を待ちかねている芍薬は「蕾みふくらむ」というレベルであと2~3日。

デジカメの威力

2006-05-08 14:20:00 | 趣味
何度もご紹介している私のデジカメ、オリンパス「C-770」。
2万円でオツリがありましたが、高画質(?)だけが「ウリ」ではありません。
光学10倍ズームもセールスポイント!
そのサンプル画像をお見せしましょう
被写体は、ウチのベランダから見える四国一のノッポビル「シンボルタワー」。

まずは、「標準」(35mmカメラだと50~55ミリくらい、以下同じ)


光学ズームの望遠(380ミリ相当)


スーパーズーム(500ミリ相当)


デジタルズーム(1500ミリ相当)※

 ※さすがに手持ちではムリなので、ベランダに乗せて撮りました。
これくらいの望遠になると、「かげろう」で画像が揺れてます(笑)

ちなみにワイド(38ミリ相当)は↓


オリジナルの写真はすべて、1280×960ピクセルで撮影。
カタログの写真みたい…。ま、ちょっと遊んでみました

スズラン、見っけ~

2006-05-07 20:59:24 | 季節の話題
記憶違いで、県住の別の棟の前にありました。
やっぱり「スノーフレーク」じゃなかったでしょ?
見つけたのは夕方でしたが、さいわい風がなかったので、
スローシャッターがきれました。

それにしても記憶力が落ちた

連休最終日の今日は、朝から小雨模様…
午後からほぼ上がったので、デジカメを念のために持って出たのが幸いしました。


それから、アヤメも撮り直し。↓ ちょっとピントが甘いけどご容赦
 

最初の牡丹を撮らせてもらったお宅に咲いていたコレ↓は、「ハナショウブ」かな?

拡大サイズは、こちら

大型連休、あと一日

2006-05-07 06:07:53 | よもやま話
すっかり顔なじみになった配達先のお庭にあった
赤紫系の「ジャーマン・アイリス」。
花自体は「派手」ですが、どっちかというと
「落ち着いた雰囲気」ですね。


大型連休も残すところ、あと一日。しかもゆうべから当地は小雨。
もう自宅に帰られた方も、そうでない方も、お疲れさん!
結局私は5日のこどもの日だけ休み。別にいいですが…

ゆうべ、娘の車が早速パンク!
やさしい「おとーさん」は、小雨降る中タイヤ交換。
家内と子ども達に「講習会」をしなくちゃ


昨夜の「世界・ふしぎ発見!」の中で、エベレスト眺望に向かう途中に見えた
「マカルー(8463m)」が世界第5位と説明されてました。
1位のエベレスト(8848m)、2位のK2(8611m)は有名ですが、3位・4位には
ほとんどスポットが当たらず、かわいそう(笑)。私は憶えてるからね。
3位「カンチェンジュンガ」、4位「ローツェ」。
ちなみに、4位までが8500m以上で、第8位のマナスル(8163m)は日本隊が初登頂。

新しい家族(?)

2006-05-05 14:03:55 | 家族のこと
娘の愛車、ホンダの「ライフ」くんです。

去年長男が事故って廃車した「シビック・シャトル」を買ったときの
営業マンがディーラーの所長に出世
だし、こすったりしても惜しくない中古車で…」という私に、
「新車の方が、維持費や修理・車検費用もろもろを考えると、結果的におトク!」と
説得されてしまいました。
「金利の低いローン+値引き」につられ、結局「4月度の売上」に貢献するハメに…
娘は、ローンが終わるまで「3年は会社を辞めれんなぁ…」とハラをくくったかぁ?

けさ早起きして、二男をサッカーの試合場まで娘の運転で行ってきました。
帰り道、久しぶりに香川県の連中がよくやる「モーニングうどん」
朝8時でも食べられる、さぬきうどんの代名詞「製麺所」のうどん屋。↓

私は「かけうどん+おあげ」、家内と娘は「ざるうどん+ちくわの天ぷら」。↓

どちらも240円です。ココのはうどんが「もちもち」していて、結構イケる。
暖かかったし、久しぶりだったので、表で食べました。
こんなうどん屋さんは当地にいっぱいあり、朝6時から開いている店もあります。

「ぽかぽか」

2006-05-04 23:52:05 | 季節の話題
花を撮るのに、わざわざヨソの庭へ入らせてもらわなくても
私の住む団地に小さいながらこんなきれいなのが…
 ※5/5追記:「ガザニア」だそうです。咲いているのはこんな感じ。
  夕方になると花は、「ヘイテ~ン!」って感じで閉じてしまいます(笑)

今日の最高気温は、24.5℃。
バイクで走るにはホントにいい季節です。

夕方配達中、健康ランドの駐車場で「湘南ナンバー」のバイクを駐め、
ガイドブックか何かを見ているライダーがいました。
安全運転で、ゆっくり楽しんでいってくださいね

高3の息子が部活(サッカー)の試合で、昨日から東かがわ市に行っていて、昼前に
「ムカエタノム」と連絡が入り、久しぶりに郊外ドライブとしゃれこみました。
仕事は午後便だけでいいや!

往路は例によって屋島周回ルート。
道の両側に藤がいっぱい。こんなにあったっけ…?
 
右の写真の拡大サイズはこちら

さすがに大型連休中、国道11号線は混んでてノロノロ、250円フンパツして高速道へ
高速道も県境のトンネル区間で渋滞4キロと出てましたが、乗った区間はスイスイ。
東北道みたいな渋滞50キロなんてのは、四国ではありえない!

↓は配達中に見つけたアヤメ、妙なカタチに写りました。


連休本番とゴミの日

2006-05-03 11:01:33 | よもやま話
朝のワイドショー(画面は視ず、音だけ)で、
連休恒例となった東名高速の渋滞を中継していました。
中で「富士山がきれいに見えるのが、せめてもの慰め?」と
リポーターが話していたので、どれどれ…と。
何度かご紹介しているライブカメラの画像(9:50現在)。
「連休=家族サービス」というパパを励ますために姿をみせてくれたのかな?

ちなみに、今日5月3日は憲法記念日とともに「ゴミの日」でもあるそう。
景色や花など「きれいなところ」には人が押し寄せ、そこがゴミの山と化すというのは
何も花見客に限ったことでなく、「富士山も同じ」と前述のワイドショーで。
行楽シーズンや帰省ラッシュ時の高速道路サービスエリアもまた同じで、ゴミ箱が
あふれかえってます。それでゴロあわせだけでなく今日にしたんかいな?(笑)

当地でも家庭ゴミが一部有料化、スーパーやコンビニに捨てるという不逞な輩が横行。
道路はもちろん、空き地や屋島周回道路わきの山の中にも誰が捨てたか家庭ゴミが…
ちゃんと自治会費払って、分別して、ゴミ収集の日に出せんのかーっ!
そんな連中に、ウチの子ども達が通っていた小学校に貼ってあった「標語」を。
『みんなが一つずつゴミを捨てると、日本中にゴミが1億増え、
             みんなが一つずつ拾うと、日本中からゴミが1億消える』


対案のない批判は、無責任な評論家と同じ、だったっけ?
なのでポイ捨ての王者「びん・缶・ペットボトル」のゴミ減量作戦…
容器代として商品価格を3割くらいUP、回収時に大人は商品券、子どもは図書券や
学用品券などと交換するシステムをつくる。
子どもは目の色かえて集めてくれることでしょう。
マンガやゲームを買ったり、親に頼んでお小遣いにするでしょうが、それでも
「街がきれいになる」「経済活性化の一助になる」「リサイクルに本腰になる」という
効果が期待できます。
子どもを労働力として使うのか?という批判があるかもしれませんが、行政の予算の
かなりは教育費、元は親が納めた税金だし、昔は(農業などでは)あたりまえのこと。
子どもの交換レートを半額にして、教育予算に入れてもらうという手もあります。
どうです?

PCの不調×2

2006-05-02 23:17:18 | よもやま話
ウチのPCは5年前の富士通製のデスクトップ、WindowsMeのやっかいな代物
買った直後はよくフリーズ、いろいろ調べて対策し(再インストールも3~4回)、
なんとか使いこなせるようになりました。
軽くしようとメモリ増設やファイルクリーンソフトを入れたり…

最近「ぼちぼち寿命かぁ?」という小さなトラブルが発生。
(1)ブラウザソフト(インターネット・エクスプローラ)の不調
 ・エラーが出て切断される
 ・エンコードが「日本語自動選択」からはずれる
 例えば、ブログの編集画面からログオフすると「トルコ語」になってたことが
 日本語でさえ怪しいのに分かるワケないやろ?
 ブラウザを前のヴァージョン(I・E6.0⇒5.5)に戻しましたが完全には直りませんでした。
 だいたいWindows-updateに接続しようとしてもエラーが出てけとばされる始末で、
 もうひとつインストールしているブラウザソフト(opera)でパッチをD/Lするなんて
 マイクロソフトさん「どないなっとるん?」
(2)ウィンドウ右上ボタンの文字化け
 これは「教えて!goo」で見て知っていたのですぐ直しました。コレです。
 去年まで一回もなかったのに、1年持たず壊れたので(1)と関連があるのかも…

いよいよとなるともう一回再インストールしてみて、それでもだめならXPか?
カネがないって!


予報が当たり、今日はバイクで走ってると「肌寒さ」さえ感じる気温に戻りました。
ちなみに、当地の最高気温は20.9℃、風も少しあり余計そう感じたのでしょう。
甲府はなんと19.3℃で昨日と比べて-14℃!、調子が狂っちゃいますよねぇ…

暑かった~

2006-05-01 23:16:20 | 季節の話題
気象庁のデータをみると、5月になったばかりなのに、甲府で最高気温33.4℃を記録!
静岡、尾鷲でも32.0℃まで上がり、もう「真夏日」というわけです。
当地はかろうじて29.6℃、隣りの徳島はなぜか24.1℃でした。
まだ夏の服は出してないよ~!

最近ブログにお邪魔している方の住む会津地方は、なんと18.1℃。
最低気温は甲府とほとんど同じなので、甲府の日較差20℃はやはり「異常」でしょう。
明日は一転、今日より10℃近く気温が下がる、という予報なので体調管理にご注意を。

今年も大雨・台風、はては大雪にウンザリするのでしょうか?
当地の場合、渇水・水不足が一番困ります。
「おまじない」にカテゴリを削除しとこうか…

追記:
文頭のリンクは当日のみでした
こちらで前日までのが見られます。
ちなみに、富士山はもちろん南極の「昭和基地」のデータもあります
翌々日にならないと更新されない(?)そうですが、1日の最高気温は-8.9℃。
暖かかったのか、寒かったのか…