貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

震災関連17

2012-03-10 03:14:25 | 東日本大震災
日付が変わったので、明日は震災からちょうど一年。
その間の「復興」にはほど遠い現実が、この数日様々報道されています。
震災から一年ということで、いくつか。

・NHKスペシャル『3.11 あの日から一年
木曜日に毎週録画予約している「ブラタモリ」が休みでコレが放映、
録画されていたので視てみたら「ウ~ン…」。

原発立地自治体に渡された「原発マネー※」は、のべ3兆円以上とか。
 ※電源三法交付金・寄付金・核燃料税など
他にも固定資産税など、過疎化・歳入減にあえぐ自治体にとって、
いわば「打ち出の小槌」だったという側面があったようです。
皮肉を込めて言えば、札束でほっぺたを叩いて原発を推進した、とも。

あぶく銭(歳入の35%とか)が身に付くはずもなく、電源三法交付金の使途が、
当初は地域振興、それも「公共施設の整備」に限定されていたこともあってか、
「ハコモノ」建設に費やされ、今となってはその維持・管理費が財政を圧迫。
結果的に地域振興どころか、地方財政崩壊に拍車をかけてしまいました。

今まで他のことでも触れましたが、「地方振興」という名目でばらまかれたカネが、
決してその通りの結果に結びつかないのは、当地の「瀬戸大橋」でも明らか。
「地域振興プロジェクト」のカネは、結果的に東京に本社のある大企業に還流するしくみ。
本来の目的「地方に人を定住させ、新しい産業の創生」には結びつかない、ということでしょう。

もう一つ、ゆうべ放映された「自衛隊だけが撮った0311」、まだ視ていないので次回に。