goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

食欲あります・・・

2019年10月30日 | ばあやの本棚

有明海の岬でみつけた ショウビタキ

 

帝京大学敷地と海の境目の塀にとまった一羽の小鳥をみつけて
飛び立つ直前にパチリ!雄か?雌かはわかりません

すぐにさ~っと姿がみえなくなりました。


数日前のこと 天気もいいのでぶらりとでかけます

大牟田にも大学あり、見学にでかけました
有明海沿岸傍に立つ 帝京大学です。

写真をとりたかったのだが、大学構内には警備員さんの目があり
這入れず、建物も撮影をひかえました。

インターネットから拝借しました
帝京大学・福岡キャンパス

すぐ西側は、静かな有明海の波がひたひたとよせて
遠くに白い船がかすかにみえました

冬は海風で寒かろう~な


庭に秋の花が咲き始めて・・・

    

つわぶきの花、ひっそりといつの間にか咲いています


キミコさんレシピから  ごぼうとこんにゃくの 味噌マヨ和え

    (数日前につくっていたのに、アップが遅くなりました。
         味はかわっていません やわらかくておいしかったです)     

糸こんにゃくがあったので・・・
ちょっと色が黒いですが、初めての味噌マヨの味見は 合格です。

ごぼうがえらい硬かったので、茹でてから一晩鍋に汁ごとつけこんでいました。おかげでとても柔らかくなりました。
もちろん つけ汁は翌朝のお味噌汁に
ふぁ~っと ポリフェノールの香りがして 美味でした。

ご飯がすすみます。

 

半分は ごまふりかけて(器のせいで 一枚目よりも色白にみえますね)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする