goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

あ~・・・変われば変わるものでして

2019年10月26日 | ばあやの本棚

 先日のことです。
夕食の準備真っ最中で、ピーマンの肉詰めを焼く準備でいそがしいのに 
フライパンに油を回している大事な時に
爺やのいうことにゃ

「あ~、トースターのパンが焦げよる・・・ばい」
 「じゃ、パンをだしといてよ」
「あ~ 自分でせんね・・・」  

ひとあし先に ありもんでご飯食べながらの爺やの一言に 

ひょんなこと思い出して また 

 

それはいまから50年余前のことで、長女が産まれて半年ぐらいの時の
こと。

朝から4人分の食事準備中(4人とは義母、義妹ふくめて 同居でしたから)

居間で畳の上に毛布を敷いて寝かせていた長女が、急に泣き出したとき

「あ~ 泣きよるばい 」
 「だいといてよ」
「あ~ 俺が抱いても泣きやまんたい」

新聞読みながらの一言に
『あ~、なんて冷たい人やろうか。今から子供をだいて里へ帰りたい!』
 涙がこぼれた。


それから時は流れて・・・20数年後
夫(爺や)の見事な変身ぶりは 

そりゃ、うれしいけどね。見てください こんなんです・・・

  

 


    この子は二人目の孫で、看護師として立派に成長してくれました。

いつの日か、反対におんぶされる日が くるのかもしれませんねぇ

キッとね。



新婚時代は、実母と実妹への照れもあったと思いますが、
我が孫のこととなれば、こうも変わるものなのでしょうかねぇ  

間もなく元気で83歳の誕生日をむかえる爺やには いまは心より感謝です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする