ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

オンリーワンの絵本

2006年02月28日 | ばあやの本棚

   世界にたださつの ん  ができました

  の春、3年生になる孫のSくんの 誕生日がもうすぐやってくる。     
 四人の孫たちのすこやかな成長を祈って うれしい悩みのひとつ
 たんじょうびのプレゼントは 何にしょうかである。

  そういえば
  このあいだSくんが、

  「学校で自分の小さい頃の お話発表会があるから、
  おばあちゃんから なにか聞きたい
」と
  いっていたことを思い出しました。

  そこで 思いつきましたよ
  S くんの
 ん をつくるのです

  Sくんは昨年の夏休みに
  おばあちゃんの家に一人旅で お泊りにやってきました。

     「・・・
  心配をよそに 宿題もちゃ~んとできましたね。

  次の日は おじいちゃんとおばあちゃんの3人でドライブ
  玉名市 蓮華院の世界一 おおきな釣鐘をみてびっくり、

  「釣鐘、ボクがついてみたいなぁ・・・
  あぁ その願いをかなえてやれなかったのが 今も心残りなことなのです。

  長崎の雲仙岳へのドライブ、はじめてみた溶岩ドーム、
  三池炭鉱のやぐらをスケッチにいったこと、まだまだいっぱい・・・

  つやすみのいっぱいの思い出を絵本に・・・
  そしてやっとできあがりました。

  写真やイラストも ちゃ~んと入れてみましたよ
  パソコンがんばっている おばあちゃんの傑作よ (A5版 12ページ)
  

Sくんが どんな顔をするのかなぁと わくわくしています 
     

    お泊り日記です
 http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/d/20050825

    こちらもどうぞ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~isshinn/burabura/bura-f/renngeinn/renngeinn.html

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を呼ぶ ( だいこん飯と ぐるぐる巻き )

2006年02月24日 | ばあやの本棚

 
   
    別名:おしん飯 と ひともじ(小葱)酢みそ和え

           芽吹きの春、栄養たっぷり
                     超簡単料理をご案内いたします。

    だいこん飯

 ①  お米 3合
 ②  水にもどしたしいたけ・・・3枚を千切りにしておく
 ③  にんじん、だいこん・・・・・5cmを いちょう切りに
 ④  シーチキン・・・・・・・・・・・1缶(小)
 ⑤  味付けに・・・・・・・・・・・・・コンソメスープの顆粒を 茶さじ1~2
                    こんぶ茶を 茶さじ1~2 
                    酒、みりん少々
 ⑥  ①と②③④⑤をあわせて電気釜で炊いておしまい!!

  仕上げに 青海苔をぱらぱらして お召し上がりください 
 ★ 今日は だいこんは 堀りたて(生)を使いましたが、保存食の
    切り干しだいこんの時は ひとふき茹で 油で炒めて、下味をつけた
      ほうが柔らかくていいでしょうね。
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる巻き~お詫び

2006年02月23日 | ばあやの本棚

             お詫び   

        るぐる巻きにコメントくださった 
       akoさん、まるまるさん、ひまわりさんへ
      
         よりお詫びもうしあげます。
   
   ”ぐるぐる巻き ”  誤って削除してしまいました。

   一部の手直しをしているうちに下書き状態で保存を失敗
   気付いた時は手遅れ、どこをさがしても真っ白画面に・・・

   顔面蒼白・・・

   せっかくいただいたコメントは
   gooメール欄に幸いに残っていましたのでホッとしました。

   大切に保存しました。
   これからはもっと慎重にしないといけないと痛感いたしました。

   お知恵をおかりしました”だいこん飯のレシピ”は
   あとで追記いたしますので
   またお遊びに おいでをお待ちいたしております。

  甘いものがよろしいでしょうか・・・  


 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきと

2006年02月18日 | ばあやの本棚

                 「いちばんのりだぁ」

                                              あ、今日は暖かいな  

                     誘われて裏庭のはたけに
                     足元が朝露でぬれてきたがあまり気にはならない
                                               おや、グリンピースの茎が おおきくなっているね
                     60センチぐらいかな
                     あ、グリンピースのつるも・・・
                      手先の竹にもうまきついているね
                                               

                                                ほそ~いつるが・・・しっかりとね
                                                そうねぇ
                                             

                          はっぱに ころころと朝露が光ってるよ

                                    おや~
                                     のんびりと朝ごはんの赤ちゃんもいるよ
                                     ちょっとさむいのかな 花びらのケープを着ているよ

                                                  
 生きている・・・生きている・・・
                                                           みんないきいきと・・・生きている

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 恋

2006年02月16日 | じいやの本棚

最近、小学校ではこどもたちを守るために集団登下校をしています

 私の小学校時代はありませんでした

ある日、勉強も終わり 教室の掃除をしていたら突然雷が鳴り始めた
私は怖いとは思わなかったが 女の子から

「怖いから一緒に帰って・・・」と

 その女の子はかわいくて 成績はクラス一番だった
わたしは なんと答えたかは 覚えてはいない

掃除が終わった頃には 雷は・・・

やんでいた

 

50余年前の ほのかな ・・・じいやの初恋です 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格

2006年02月15日 | ばあやの本棚

今朝はなんだか暖かい
あ~ 朝靄の中に
いちばん咲きの菜の花が・・・
春ねぇ

 2ヶ月に一度の病院、検査のたびに
「どうかなんにも云われませんように」と祈る気持ちでOOO病院の自動ドアーの前に立つ。

この冬は予防注射もすませていたし、大丈夫とおもっていたのに
扁桃腺がチカチカしてきた。

「あ、これで熱が出ないといいのに、そして咳も出ないと・・・」

それから1週間後の今日は 検査日

待合室
神妙な面持ちの患者さんたちが静かに、テレビをみつめている
音量をしぼったテレビは私にはさっぱり、ただなんとなく
見ているばかり

通院も長くなり 顔見知りの方ともお逢いするが 
にっこりと会釈をかわすぐらい
おたがいに気をつかうように思える。

さあ、採血もレントゲンもすませて あとは先生の診察を待つばかり・・・
でも それがとても長く思えて仕方がない

『杏子さん、1番診察室にどうぞ』・・・
あ、やっと・・・

『合格ですよ・・・』
主治医のK先生がにっこり

62才の温厚なK先生を わたしはとても信頼しているが
こんなユーモアをK先生がいわれたのははじめてだぁ・・・

『え?ほんとにですか?』
『はい、現状維持ですね 次はいつが いいですか・・・』

   思わず 桜咲く・・だなぁと 心の中でつぶやいた。


風邪だと思って近所の病院に夫といっしょに診てもらったら、
「こんなになるまでどうして放っていたんですか、ご主人より杏子さんのほうが大変だよ」
そしてすぐに紹介状をもってK先生に・・・

それからもう5年がすぎて・・・
無理がいけません、ストレスもと
数回の入院は繰り返してはいるものの、幸いにまたこうして元気でいられるからうれしい。

    一番咲きの  菜の花が 「やったね!」といっているようにゆれた
               さぁ 
またがんばるからね~  

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2006年02月14日 | ばあやの本棚

チョコチップのクッキーをつくりました

 リーンリーン
夕食準備のぬれたて手をふいて電話をとると

「おばあちゃん、クッキーをありがとう
   チョコチップがはいって 今日はとくべつだね」

4月から3年生になる孫の T
くんは3人姉弟妹
  右代表でバレンタインプレゼントのお礼の電話でした。

今、 空手を習っている。
すっかりたくましくなってきた。
 女の姉妹にはさまれて、ちいさくておとなしいTくんだったなぁ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまか!! 切干大根 

2006年02月11日 | ばあやの本棚

  今年も我が家の愛嬌もの
    短足、ぽってり、色白美人、不揃いの大根
    でもご近所からは 無農薬、新しくて、おでんに煮付けに
    美味しかったと好評だった。
    畑の次の準備があるから、全部抜いてしまおうか
        
         ・・・そして今年も

  今のうちに切干にと夫が包丁をとんとんとん   
 さあ、出来たよとザルともろぶたに並べる。

今日からしばらく天気でいてくれよ~と2人ともおなじ思いで
庭に並べた。

毎年 この時期になると今は亡き父を思い出す。

私が結婚する時、嫁入り道具にそえて、父が作ってくれたこのもろぶた2箱。
まだ若かった頃は使うこともなく押入れの中になんとなく
片付けていた。

この家の新築にはじまり、夫が畑を耕すようになってから
もろぶたがあったのを思い出して、使うようになった。

この家もやがて20年ちかくになるが、父が亡くなってからもう40年余・・・

角がすりへり、板も薄くなったもろぶたを撫でていると父のぬくもりが伝わって来るような
あ~、ここも、ここも、父の手が汗が・・・じ~んとくるのです。

「あ、底板の釘がはずれかかっていたね、直しておこうか」
夫が父の形見の大工道具の箱をもってきた。

あと1週間したらおいしい切干大根のできあがり・・・

 はい できあがりましたよ 今夜は、だいこん飯ね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブも楽し

2006年02月11日 | ばあやの本棚

 

   草枕温泉 ”てんすい” から

http://www.kusamakura.jp  も ご覧くださいませ
                    

立春もすぎてぽかぽか日和

92さいのS子おばあちゃんをほんの小ドライブにさそった。
念願の墓参に・・・

杖とクッション持参で足取りも軽く?まではいかないがゆっくりと車にのり込み出発。

「あ~そろそろ11時半よ~」  

S子おばあちゃんの「おなかが空いた~」の信号だ。

「バイキング料理もいいねぇ」
「風邪がはやっとるから、バイキン料理はいやです」
「じゃぁ、山賊鍋もいいね」
「うわ~ 山賊は こわいからイヤです」
「じゃぁ、くるくるすしは?」
「目がまわる・・・」

しばらくして

「トイレに行きたいです」
「じゃぁ、もうすぐ天水に着くから 
笠 智衆さん ゆかりの草枕温泉でトイレ休憩ね」

「留置場?は 行きたくないです」

”笠 智衆”が留置場に聞こえましたか?

駄洒落がわかる ハイカラな S子おばあちゃん です・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子・ババロアに挑戦!!

2006年02月09日 | ばあやの本棚

 

 

教えていただいたので
今日はプリントとにらめっこして お菓子つくりに挑戦

ババロア です
なんていって、連想するのは・・・
  「わたしのこと、 お~ババロア 
なんて妙に納得

材料のひとつ ゼライスが
コラーゲンからつくられています。
消化吸収がよくて 乳幼児からお年寄りまで安心してお召し上がれます。

これはいけます!!

そしてやっと完成しました
円形のは おや  イチゴがかくれてしまっています

その上これが 器からなかなかはずれてくれませんで
あ、そうだ 湯せんにしましたが、ちょっぴり時間がかかりすぎたようで
とろ~んとなってしまいました

プリン型はうまくいきましたね
 いちごがきれいにならびました。


あ、これが『ババロアね』
いちごのつぶつぶがぱちぱち・・・

なんていいながら冷たくして美味しくいただきました

初体験のババロアつくりは80点かな・・・

『夏休みまでにはうまくなっていますからね』

   たちの笑顔がうかびます  
 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする