ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

夏休み

2014年07月25日 | ばあやの本棚

梅雨が明けた途端に、暑さがいちだんと激しくなり
早朝から遊び戯れるかのようなセミの声が、我さきにと耳に飛び込んでくる

あ~、夏だものなぁ・・・

庭のかたすみに
酷暑を耐えるかのごとく、赤く燃えて咲きほこるオニユリの姿を
画像加工してみました。

   子どもたちの姿は、あまり外ではみかけない。
夏休み中にも受験勉強やクラブ活動は、かたときもあけずに
続けられているのだろう。

 朝のウオーキングは、休むこともなく続けることができる
うれしいこの夏に、わたしは感謝しなければいけない。

 今朝は、はやくも秋の実りを予感させるような
薄みどり色した小さな柿の実をみつけた。

  しばらく夏休みをいたします。

ちょっぴりと涼しくなったら、またブログでお逢いしましょう。
さまの、健康をいのりながら・・・ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷人参!   

2014年07月21日 | ばあやの本棚

途中で出合った花は、  つゆ草でした


なんでも、やってみよう!
 人参のきれいなのがあったので一袋買ってきました。
新しいうちにと思い、今日は人参氷作りに挑戦

 よく洗った人参を、皮つきのまま5ミリ程度にスライスして
600Wレンジで、お箸が通るくらいに、粗熱をとりミキサーで撹拌
少し水を加えるとよくまわります。

とりだして粗熱をとり、製氷皿に平らにのばして冷凍  出来上がりです。

そう、氷玉ねぎと同じ要領ですから簡単ですね。

 毎朝、ヨーグルト、牛乳、オリゴ糖等とを 好きなだけミキサーにかけて
おいしくいただいています。
これが元気のもとかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど根性

2014年07月20日 | ばあやの本棚

 
珍しいな花をみつけた、はじめてみた、この花
これも日課のウオーキングのおかげかな
名前?   わかりません・・・


朝のウオーキング
途中でみつけた
 
 ど根性主のヨモギ 

 

朝の涼しい気温に
比べたら

日中には30度をこえる
真夏日・・・

このヨモギは
その暑さに耐えられるだろうか?


「だいじょうぶよね」と
声かけながら
シャッターを切った。


みずみずしい
みどりの若い命だ

 

 


  しっかりと根を張り、今日もたくましく生きている
        こんな姿を見習いたい

本当の暑さは、これから、これから~ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ今昔

2014年07月18日 | ばあやの本棚

 ウオーキングの道
今日はちょっとかえてみるか?
車が一台しか通れない細い道を歩いてみた。

おぉッ!
たばこの看板が目にはいって、おもわず足をとめた

なんとも懐かしい光景だ。

店のウインドウには、古びたタバコの箱が、ひっそりと並んでいた。 

    懐かしい・・・

まだ早朝なので店には、たばこ番さんの姿はない。
いや、昼間でもきっとこの様子なら、座布団の上は留守だろう
すぐ横には自動販売機があったから・・・

ゆっくりとカメラをかまえた。

 昭和20年、終戦直後は物資が極端に少なくて、たばこなんんてものはぜいたく品だったかもしれない。
当時、私は6才になったばかり・・・妹4才、弟は生後7~8ヶ月との3人、
それに祖母と両親との6人家族で、
焼け跡に建てられた一間だけのバラック小屋に住んでいた。

ようやく落ち着き始めた昭和23~4年ごろ
父はある大きな工場に、大工として仕事をしてわずかな給料をもらい、
大家族をやしなっていた。

その頃は、父のすきなタバコが買える余裕はもちろんなかった。
器用な父は、たばこまきとりの用具を作って、やっとの思いで手にいれた
乾燥したたばこの葉を、細く刻んで薄い紙に巻いて作り上げ、
おいしそうにゆっくりふかしていたものだ。

私は、そのたばこまきを手伝って「杏子はじょうずね」と褒められるのが
うれしかった。

後には、たばこ店で自由に販売されるようになったが・・・

そのころ、おぼえているのは  ”バット”という名のたばこ。

たしか茶色の紙の箱に、蝙蝠の絵が描いてあったと思うのだが・・・
さだかではないが、ひと箱20本入りで30円ぐらいだったと思う。

インターネットで調べたら、ゴールデンバット 銘柄の箱の
オークション記事をみつけて驚いた。

なんと こんなことが行われていた。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d151398368#enlargeimg

  こんなたばこは、いまあるのかな?
今のたばこひと箱は、いくらでしょうか?
じいやは、たばこ吸わないから価格は知りません・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、抵抗を感じること

2014年07月16日 | ばあやの本棚

毎朝のウオーキングで、どれほど体に効果を得ているか?
リラックスできているか?

おかげで最近は体調もOK  
こうして自分の足で、今日もスイスイと歩けることはとても幸せなことだ。



きれいな花をながめては

「花よ、どうもありがとうね」

わたしは通りすぎてゆく・・・

   ねっ!

 

 

 

 

 

 

ここまではよかったのに・・・


 電話が鳴った。
夕食天ぷら料理最中に・・・
「だれやろか?もう・・・」
  受話器をとった。

「わたくし、◇●×※÷-+のXyと申しますがぁ、ただいまインターネットの
  ことでお電話をさせていただきました。・・・
  お客様は、 ・・・で・・・」

 若い女性の声だ。
  「・・・あなたは、あまりに早口なので
    言ってあることは、さっぱりわかりませんよ・・・」

「ウフッ!、ごめんなさ~い! 
   わたくし、◇●×※÷-+のXyと申しますがぁ、ただいまインターネットの
   ことでお電話させていただいてますぅ・・・」

   まだまだ・・・

さっきよりは、ほんのちょっとにはなったが、勧誘の電話だと
こちらは先刻承知のうえだ。
だまって聞いていたら
「・・・そちらさまは、インターネットをされてある方で
ろしかったでしょうか?」と来た。   

     

「私は、ろしかったでしょうか? なんていわれるのには、
  ても抵抗があります!! だからこの電話は、切りますよ」


いったいどうして、わたしがパソコン使っていることを
勝手に知っているのだ?

 「・・・で、よろしかったでしょうか?」ごときは、失礼きわまる言葉。 
  敬語 と思って使っているのだろうか?・・・
  
社のマニュアルに沿ってのことだろうが
相手に判断をさせて、答えさせているとしか思えない。 
あいまい言葉、責任転嫁もいいとこ!

最近、この手の話し方の電話が多くて、不愉快千万。
まったくもって、嫌な気分だ。

B社の顧客情報流出問題で、個人情報が大手会社から漏れたとか、無断コピーされたとか、転売されたとか
いやはや、油断ならぬ世の中になってきたものだ。

「私は、AかBかの品物じゃないのですよ。
電話を掛ける前に百科事典をよく読んで、言葉使いに間違いないかどうか
確認して、電話をかけなさい」と
云ってやる。



今度、かかって来たらだ!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ループボタンをつけてみました

2014年07月13日 | ばあやの本棚

チュニック、初作品の手つくりがとても着やすくて 重宝中・・・

そこで1着目よりも薄地の布で、2枚目を作成しました。
 同じパターンですので要領もよくなりました。
ロックミシンは持っていませんから、縫い代は全てジグザグミシンで仕上げました。

 後ろ身頃です

持ち出し布をつけて、後ろ身頃をすこし襟ぐりをあけたので
ちょっと手間がかかりましたが、その分着やすくなりました。

  バイアス布に切りそろえて、ループをつくります。
ちょうど古着のボタンが3個あったので好都合でした。

着丈を5センチ短くしたら、カジュアルでさっさっといいですよ。

蒸し暑いので、さっそく着用していますが軽量でなかなか涼感あり!!
また作ろうか・・・

ロックミシンがほしいけど、価格すぎて手がでない。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュースを

2014年07月12日 | 料理

ウオーキングの途中でみつけたかわいい飾り物
福を呼ぶフクロウさんが、大きな目だまでギョロリ
「交通事故起すなよ~」とでも云っているのかな?

    

 くりまんじゅうさんから~こちら を参考につくりました。

 クエン酸はいつものようにいれましたが、酢を少し加えたら
さらに爽やかな味に仕上がりました。
今日は台風が去り、各地で日中気温30度を超えると予報です。
熱中症に気をつけないと・・・

 ウオーキングの後にいっぱい如何?  汗をさっと流してくれます。

 残りの紫蘇で我が家風に 紫蘇佃煮 をつくりました。
昆布でダシをとり、ついでに昆布も千切りにしていれる。
味付けは砂糖、花かつを、醤油(きゅうり漬けの濃縮汁を併用)、酒、みりんを好みでいれました。花かつをは、多目にいれたほうが柔らかくなじみますよ。
仕上げに、ごま、ちりめんじゃこをパラリとふりかけて出来上がり。

 あ!忘れていました
紫蘇の葉は、包丁をいれて小さく刻んでいてくださいね。
広いままなら、小さいおにぎりを俵型に握って海苔の代わりに包んでもいいでしょうね。

出来立てご飯にそえて、または瓶詰めにして保存食にはもってこい!!
「ご飯のうまかぁ! お代わりくださ~い!」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号

2014年07月09日 | ばあやの本棚

  ウオーキングの途中で撮影した
ムクムク湧き上がる白い雲、積乱雲が幽玄の世界だ

まさに嵐の前の静けさか・・・




山本二三展
での、アニメ写真風景を連想させるものだった。

7月初めに見に行った 福岡(アジア美術館で開催) 
 山本二三氏 日本のアニメーション美術の創造者といわれる
同氏は、雲の描き方に特徴をみると、説明文がそえてあったが
なるほどと唸った。

 

 テレビは、時をあけず台風8号の状況を伝えていて、
いっときも目が離せない。

いままでに経験したことのない”巨大台風8号”の脅威
ニュースで見るたびに背筋が凍る。

これから、いったいどんな影響をあたえながら進んでいくんだろうか

じいやは、病後の体を気にしながらも台風対策に夢中だ
「たいていでいいから・・・、わたしも手伝おうか」といっても耳をかさない。

きっとまた「腰が痛い!」というのがわかっているからだろうが、
こんな時ぐらいは出来るのだけどな・・・ 

台風8号は、九州方の真ん中を直撃して進んでいる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75年が流れた

2014年07月08日 | ばあやの本棚

生まれたばかりの赤ん坊を、男は新聞紙の上にのせた
そして、男はそれを両手にかかえたまま、いきなり外へとびだした
ちょうど頃は夏の盛り7月、セミの声はまだ聞かれなかったが
南の空にはもくもくと入道雲が湧きあがり、夏の太陽は容赦なく二人を照り付けていた

いったいこの男は、この赤ん坊をどうするつもりなのか・・・

 「うまれましたよ!、女の子!
750匁もあって、ほら かわいかでしょ?」

100匁=400g
(いまの単位に計算すれば 体重3K、そのころでは大きかったかも?)

K家の長女として誕生した 杏子さんの披露は
こうしてはじまりました・・・

今日、7月8日
わたしは75才の誕生日を無事に迎えることができました。
25歳で結婚、女の子二人に恵まれ
今は孫たち4人の成長ぶりに
毎日、一喜一憂しながらも夫婦二人のつつましい生活が流れています。

今年、 金婚式を迎えました 幾たびかの山坂を越えて・・・

今日が無事におわり、明日もまたきっとすがすがしい朝を迎えられますように

「おはよう!」とじいやは、今日も穏やかな声を
かけてくれました
「いよいよたいね、今日じゃろ?75になったばいな」
これがわたしの誕生日への、じいやのメッセージでした

 

花束はないけど、自作の農作物を毎日頂けるのが
大きなプレゼントでしょうか・・・

  

おりしも巨大台風8号が、九州方面をめがけて猛突進中
これからの二人の残りの人生を、まさかまさか 
暗示している訳では
 決してないと祈って・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳と片栗粉で、くず餅が!

2014年07月07日 | ばあやの本棚

キミコさんちの レシピから~


わらび餅ならぬ、やわらか~い牛乳葛餅ができました。
  レシピ見て、ほんとかな?
    まずはやってみるべし!!

ちょうど片栗粉、きな粉ありで早速とりかかります。

材料は
    かたくり粉 大さじ8杯

   牛乳    2カップ

   砂糖    大さじ5~6杯

厚手の鍋がよろしいようですよ。中火以下でしっかり混ぜてください。
ねっとりしてきたら、あと少しまぜてくださいね。
牛乳ですから透明にはなりませんが、乳白色ですね。
黄粉を敷いたパットに移して平らに伸ばします。

粗熱がとれたら好みに切って、仕上げに紫蘇の葉を千切りで乗せてみました。

紫蘇の香りも一緒にどうぞ・・・

もちろんおいしい!!くず餅がこんなに簡単に出来るなんてびっくりしました。

抹茶の粉をいれたら、うぐいす餅のように薄緑で春の色に・・・ 

http://blog.goo.ne.jp/qweroba56/e/facec9d776e323435b8951505db02bbb

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする