ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

さざんかの花

2008年01月19日 | ありがとう・孫たちのこと
<さざんか さざんか 咲いた道・・・
  (文字をクリックしてみてください・画像にクリックで 戻ります)

 ソースは sakuraの散歩道さん よりお借りしました
<

                         (2枚目は やがて 花びらが散り・・・)

日曜日の出初式の帰り道
駐車場まで ほんの10分間ほどの 暖かいお話です

ゆっくり歩いている私  ちいさな女の子のむずかる声に後をふりむくと
親子3人ずれの姿が・・・
ベビーカーに乗った1才ぐらいの女の子が 
ベビーカーから頭を横にずらして 体半分ぐらいをのりだして激しく泣いていました
いまにも頭から落ちそうになっていて・・・
おかあさんが女の子の頭を左手で支え、右手でベビーカーを必死に押していたのです
「○○ちゃん、だいじょうぶだから!」を繰り返しながら・・・

わたしは不安になって立ち止まってしまった
よく見ると ばたばたしている小さな足は くつしたもはいていない 真っ赤だ

「おかあさんが だっこしてあげたら? わたしがベビーカー、押してあげますから・・・」

思わづ 声をかけていた
やっとシートベルトをはずしてもらった女の子は おかあさんの胸に
すると あんなに泣いていたのに ピタリと ご機嫌がなおったのです
ベビーカーに乗っているのは 寒くて、冷たくて、窮屈でいやだったのでしょうね

4歳ぐらいの男の子が(お兄ちゃんでしょうね)妹の小さな靴をしっかり持っています  
それから わたしもベビーカー押しながら 一緒にならんで歩きはじめました

久しぶりのベビーカー、軽くてスイスイ~ 気持ちよく 手になじみます
4人の孫たちと よくこうして歩いたものだなぁと思いながら・・・

男の子がふいに声をかけました
「おばちゃん これはなんのおはな?」
手のひらには真っ赤な花が ひとつ
「あ、それはねぇ、さざんかの花よ、きれいねぇ」
道沿いには今盛りのさざんかが いっぱい咲いていたのです
   さざんか さざんか さいたみち
   たきびだ たきびだ おちばたき・・・
突然 男の子がにこにこ 歌いはじめたのです
   
   「あたろうか」「あたろうよ」
   しもやけ おててが もうかゆい
うれしくなって わたしも一緒に歌って歩きました  
きっと幼稚園で習っていたのでしょう
泣き止んだ妹に ホッとして 元気がでた お兄ちゃんだったのでしょうね

駐車場に着きました
「どうも ありがとうございました」 にこにこのおかあさん
「それじゃ 気をつけてねぇ」とわたし
すると
 バイバイ~ ちいさな手をふってくれたのです 
あの激しく泣いていた女の子がにっこりして しっかりと手をふってくれたのです

「うわ~ うれしいなぁ  どうもありがとう」・・・  
わたしは小さな兄妹の 柔らかい小さな手に そっと握手を

ちいさな手の温もりがほっこり・・・
  
 今日もまた  いい日だったなぁ・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が痛いので・・・

2008年01月17日 | 健康

いつもの歯医者さんに行きました  10時半です

歯が浮いた感じで ものが噛めません
「うわ~ こらぁ、腫れとるですね  正月は痛かったでしょう?」
「・・・・・」

早く治療してください!と祈る気持ちで治療代に座った私に
先生はイスを横にもってきました 世間話がはじまりました
あれぇ~ この調子だとまだ治療には かかりませ~ん~ (覚悟せよ~)

「正月はどこかに行ったですか~」
   行ってない  行ってない

「腰痛はどうですか~」
   痛い 痛いです それより早くぅ・・・  

とは 内気な杏子はとてもいえません つい あいづちをうっているのでした

それから30分はとうにすぎて、チラリ 時計をみました
11時40分、 午前中の治療は12時までだ
看護師さんをチラリ、 あと少しでお昼になる・・・


やっと治療がはじまって
「また来週きてくださいね・・・」

は~い ありがとうございました
 今度から11時半頃、着くように行こう!と心に決めて帰ってきたのです

ただいまぁ~!
あ~ 庭の小さな梅の木に いつのまにか 可愛いつぼみが膨らんでいて・・・ 

   どこかで 春がうまれてる・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出初式

2008年01月13日 | ばあやの本棚

はじめてみた 出初式の一場面です

 消防団による 一斉放水
赤 青 黄色などに染まった水が 空高く放水される様子に息をのんだ


広報で市の消防本部、出初式があるのを知り、
ちょうど日曜日なのでカメラを片手にでかけた

すこし曇り空、雨にならねばよいがと祈りながら 駐車場からすこし歩いて
市の公園ひろばへ  もういっぱいの人垣ができていて
小さなこどもたちが目を輝かせて見つめる姿に 親しみをこめて横に並んだ

10時30分 開会式
つづいて消防隊の吹奏楽団、勇壮な鉄腕アトムの曲が流れる中に
凛々しい消防団員による行進がはじまり・・・

まじかに見る きびきびした隊員の動きには ゾクゾクするような感動をおぼえた
救急活動、消火活動と昼夜をとわず 日々激務であろう勤務に 
こうして皆の気持ちをひとつにして
がんばってあるのだなぁと 改めて感謝の気持ちを拍手に贈った

 

地震を想定、レスキュー隊により
土砂に埋もれた自動車と 閉じ込められた人を救助開始
カッターで自動車の窓枠や天井があっというまに切断される様子に
大きな拍手が・・・

 

無事に救助されて
巨大なクレーンにつりあげられて 待機中の救急車へはこばれる負傷者



あ~助かりました よかった・・・

消防団員さん 本当に おつかれさまでした

幸いにお天気は だいじょうぶ
出初式の感動 まださめやらぬ気持ちで 公園をあとに

火の用心、事故にもあわないようにと・・・ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A子ちゃんからの 招待状は

2008年01月10日 | ありがとう・孫たちのこと

昨年暮れに1通の書留便がとどいた
 「あら~  妹のA子ちゃんからだ、さてなにかしら?」
ソワソワ、ドキドキ  はさみでチョキチョキ・・・
中からでてきた 一筆箋 
見覚えのある文字がならんでいた 

 新春らしい華やかな舞台!!”細雪” (福岡・博多座)
 お二人で観にいってくださいと 博多座の招待券が2枚はさんである

「うわ~ また博多座? うれしいねぇ 」

はじめての招待で 博多座に行ったのは もう数年前になるが
”滝の白糸” 水谷八重子主演 (娘・好重  初代水谷八重子さんの娘さん)

次は 森光子主演 ”放浪記”
そして  今回の ”細雪”
       原作 谷崎 潤一郎
         脚本 菊田一夫
インターネットで調べてみた 
  四姉妹が たがいに支えあいながら、さまざまな運命を 歩んでゆく
  環境も性格も違う四姉妹のそれぞれの喜びと悲しみが しっとりと描かれた
  名作とある・・・

思いがけない  うれしいお誘いの プレゼントだった
    日時は 2008年 1月 10日   16時 開演
    「風邪に気をつけて・・・」と むすんである 
    
         楽しみだなぁ・・・   
         A子ちゃん、どうもありがとう~

この A子ちゃんは 私が高校生(17才)のときに生まれてきた妹(6人姉弟妹の末っ子)であるが 母が忙しいときには わたしが 
A子ちゃんの小学校の授業参観にも代行した
昼間の仕事の後、夜間の洋裁学校で勉強していた私は 
A子ちゃんの普段着にと かわいいらしい服も手作りで・・・ 

小さかったその妹が やがて結婚、 今は1男、1女の母親として
50代のやさしいおかあさんとなっている

うれしいことに 偶然にも A子ちゃんが住む福岡のM市、M町の すぐそばに 私の長女が住み 何かにつけて、
長女が頼りにしている A子ちゃんでもあるのだ
(長女にとっては 叔母ちゃんなのだが、長女とは 9才しか離れていないので姉のような存在でしょう)

結婚前には 小学校の先生の経歴もあり、今も 私のとてもよい話相手でもある
    
          

師走の書留郵便は
そんなA子ちゃんからのうれしいプレゼント  だった

風邪は まだ大丈夫だけど 脚と腰痛がひどくならなければいいがと 細心の注意をして、今日の日を迎えたのです

体調はまあまあ、では JRに乗って  いざいざ出発 

「今日は天気もいいようだし   仲良く観劇に いってきま~す」    

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びた~よ~

2008年01月06日 | ありがとう・孫たちのこと


こどもの日に限らず
わがやの孫たちは 遊びに来るたびに
「測って測って」と キョウツケッ!!~の姿勢で、じいやとばあやの目を真ん丸くさせてくれるのです

頭の上に「直角の定規」をのせて マジックペンで
慎重に身長を
書き記します
前回の印とを比較して 
うわ~い 伸びた 伸びたぁ~」とにこにこです

一番上の孫K君は 今年は中学3年生に、
いよいよ受験体制で気合がはいっています
小学生からはじめた空手はすでに黒帯に、ひさしぶりに見るK君はチョッピリ大人びて凛々しくなりました
従姉妹のSちゃん、S君、あ~ちゃんのよき兄貴分なのです

キッチンの戸棚、側面に刻まれた数え切れないほどのマジックペンの横線が
成長の証です
お正月に K君が じいやの身長ラインに あ、もう並びました
じいやはうれしそうです
「はやく追い越してほしい・・・」ときっと思ったことでしょう
さてさて、 
「お年玉だよ~」


春から うれしい 身長測りのお正月でした・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくらにまかせて

2008年01月01日 | ばあやの本棚
  

あけまして おめでとうございます

     みなさまには 佳い新年をお迎えのことと
     およろこび申し上げます


一年の計は元旦にあり・・・

さて今年のプランは   やはり・・・
元気が一番
二番は  これも元気だ
三、四がなくて 

ファイト!  

”元気いっぱい” 交流ができますように・・・
今年も どうぞよろしく お願い致します

   お正月にふさわしく
    いま窓の外は
    ふわふわと真っ白な雪が舞っています


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする