これは、省エネ対策、みどりのカーテン にがうり です。(ゴウヤ)
今年もかぼちゃの花が、いっぱい!!
パッと咲いて授粉待ち かぼちゃの赤ちゃん こうして大きくなっていきますよ
チン! ピー!~ ピ~ルルル! ブーブーブー!毎日この音を聞かない日はない。
つまり、電磁調理器、携帯電話、、洗濯機、電気釜、湯沸かしポット、掃除機,
そして一番愛用のパソコン等など・・・
空気をよごさない、手軽さ、任せておけば 時間がきたら出来上がり
楽になった今の生活に、どっぷりひたっての毎日を何の違和感もなく過ごしている。
1年前の東北大地震、福島原発災害から、この頃 しきりに節電対策が叫ばれている。
今日は、九電からこの夏の節電お願いのパンフレットが配られてきた。
はて、今まで考えたことなどあまりないが、節電はやれば出来そうなことばかりじゃないか?
と思った。
緑のカーテンがわりに昨年は、南側窓辺に”にがうり”を数本植えて日陰つくり、
おおきい実が何本も収穫あり、一石二鳥、そこで今年も実行中
エヤコンの室外機には陽が直接あたらないように、ミスで日陰を作った。
電気の恩恵の有難さを忘れて、
空気のように、当たり前のように思っていた事を反省しきり。
ひところは携帯電話、電子レンジなどに電磁波の危険が伝えられていたが、
いつのまにやら忘れられてしまい、なんの不安もなく毎日使用している。
この夏の暑さをいかにして乗り越えるか?
時間帯を指定して、節電タイムや、クールビーズ着用等で しのぐこともできそうだ
夜間使用しない電源のソケットをぬくのも忘れない。
いろいろなアイディアが提案されているが、もし一斉に電気がストップしたが、どうなるのか?
まず、身近に考えることは、我が家は完全にお手上げ状態に。
ご飯も食べられなくなる、トイレしかり、お風呂、洗濯機もだめ、エヤコン、扇風機もだめ
夜になってもまっ暗闇の生活が襲ってくる。
子どもの頃、扇風機などは夢のごとき物 一晩中 母がうちわで、少しでも涼しく眠られるようにと
蚊帳のなかで、柔らかい風を6人の子ども達におくっていたのが、なつかしく、
切なく思い出される・・・
わたしも二人の娘達に、同じことをしていたなぁ。
眠っていても、手だけは動いていたのが愛情だったのかも・・・
もうすこし、賢い使い方を考えなくてはならぬ、今年の夏の節電対策だ。
不便さも 少しあっての ありがた味 ~杏子~