ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

メダルに感涙

2018年02月26日 | ばあやの本棚

 

今朝のM新聞から、拝借しました(2月26日)

2018・ピヨンチャンオリンピックが盛会のうちに閉会


今回も多くのメダルを獲得に、団体戦、個人戦とテレビから目が
はなせない日本勢の活躍は見事でした。

思わぬ怪我に苦しみながらも見事な復帰、
五輪2連覇を果たしたフイギュァスケート世界王者の羽生 結弦選手はじめ
スキー、スピードスケート、カーリング、スノーボード他、数え切れないほど・・・

冬ならではの多彩な種目に限りなく挑戦する多くの選手の
よろこびの涙、熱く胸につたわりました。 

各国選手のみなさん、そして陰で支えた多くの方々へ 
 ”ありがとう!”   感謝の言葉をささげます。



春を呼ぶ花々も祝福、かわいらしい踊子草

 

あたたかい陽をあびて喜びをそえています。


去る2月11日()、 市の小学校区の公民館行事の一つで

二つのスポーツ大会が、年齢制限なしの参加で楽しく開催されました。
親子連れ、高齢者ともに混合競争で、にぎやかな歓声につつまれた体育館
参加者は約50名、1チーム6名で8チーム編成です。 

オリンピックにちなんで
①大人気のカーリング(氷なしですが)と


②ビニールシートの上の大きな紙面にひろげた縦×横5マスの中に
4~5mほどはなれたところから、お手玉をなげいれて点数を稼ぐ競技
(ちょうど囲碁並べに似た)で
老若男女が火花をちらしました。


私たちのチームは最後までねばり、初体験ながらなんと準優勝!!
70~80才の男女5名と、50代の若い女性1名です。

思わぬ成績にびっくり、副賞のロールペーパー12個入りと
美味しいお弁当もいただき、ひさしぶりに大きな声で笑い合い
ゲームをたのしみました。

競技に夢中で、カメラ忘れて生憎ありません。
ニュースで流れた写真をおかりしました。

です


お世話された方々も、汗をかきながらの審判で
「来年もぜひに参加を」とすすめられて
「は~い、よろこんで」

さぁ、元気でおらねば!! 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、無い!

2018年02月22日 | ばあやの本棚

我が家のしだれ梅、そろそろ咲きはじめて・・・


 

寒さが少し和らいだので昨日はちょっとお出かけ、JRで熊本までいってきました。

12時過ぎの列車に間に合いそうなので、車を荒尾駅駐車場において出発。

JRのICカード残高をしらべると、7,800円ほどあり
帰りも十分あるなと、安心して乗車。熊本までは1,110円也。

ひさしぶりの列車、昼間は通勤客や学生さんの姿はなく空席が目につき、
ゆっくりと車窓の景色にみとれていた。

熊本駅に到着。
まずは市電に乗り換えて辛島町まで、電車賃は170円也。
いつのまにか20円アップしていたが、どこまで乗っても均一なのでお安いもの
小銭をそろえて「ハイ、ありがとうございました」と下車。

Tデパート方面へ、ボチボチ歩いてみる。
平日だけど、やはり市の中心街はひと通りが多くてにぎやかだ。

 

まずはお腹が空いたと下通リで軽い昼食をとり、店をでた。
ポケットからマスクをとりだしてゆっくりと歩いてゆく。
しばらく歩いてからふとコートのポケットに手を入れた

「あれ、無い、無いよ!」 
ICカードが、ポケットにないのに気がついた。

もしかしたら、さっきの食事処で落としたかもしれないと、急いでひきかえした。
「つい先ほどですが、落し物がなかったでしょうか?ICカードの・・・」
お店の答えは
「いいえ、今日は落し物の届はないですよ」

あ~大失敗だ。
あの時、店をでて歩きながらマスクをしたことを思いだした。
マスクをとりだしたときに、カードをするりと落としたのかもしれないな

あ~もったいなかったなぁ 、 まだ6,700円程の残りありだったのに・・・

ちょっとくらい気分になったが、これは自分の責任で仕方ないかぁ
もっと大事なものを落としたかもしれないし、怪我をしたかもしれないし・・・

 

これくらいですんだと思えばいいかと、思い直してまた歩き出した。
意識して歩幅をすこし大きくして背筋をピンのばして・・・

日中の気温は上昇しているようで、歩いているうちに少し汗ばむほどに
なってきた。

冬枯れの木々には小さな芽ぶき、ほんのすこしだけ春の気配も
濃くなってきたようで・・・

目をあげると、2016年4月14日発生の 熊本地震で、
大きな被害を受けた熊本城がみえた。
復興工事が
ずいぶんと進み、熊本城本来の姿が次第に復元されてきていて、感動。


今日はカメラを忘れていたので

 詳しい情報と写真は、イターネットより拝借掲載いたしました。

       熊本城復興工事   ごらんください

              工事途中の熊本城 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告を

2018年02月16日 | ばあやの本棚

ウオーキング途中でみつけました
春の色、黄色は幸せ色

 

寒さの影響で 野菜高騰はいつまで続くのやら

買い物にいっても、伸ばした手をついひいてしまう高値の野菜だが、
変わらず安いのが 
もやし。

税込みでだいたい40円前後で買えるし、食物繊維もあるので
出番がおおい我が家。


今日の一品は  鶏ひき肉(炒めて冷凍中)をつかい、こんなもの簡単にできました。
         人参、法連草、もやしはさっと茹でておきます
        軽く炒めて塩、胡椒で、彩りよく ご飯がすすみます。 

 

2月、一番冷えるこの時期に必ずしておかねばならぬことがある。


年金受給族、しかも医療費多額なのでイヤでも確定申告はしておきたい。

例年は税務署へ出向いていたが、 今年はパソコン申告を奨められているので
ようやくとりかかったが・・・

これがザ~ッ!とはいかない雲行きで、肩と首が痛くなってきた。

ホームページで不明点いちいち見直して、なかなか進まないでいる。
「今日はこの辺で、やめていっちょこか・・・」


「そりか、いつもんごて税務署で申告した方が楽かもしれんが・・・」

 


昨日、ひと月ぶりに鍼灸院へいった。
1月は、その他の病院行が重なり、2月になったら雪の日が多くて
熊本までの運転は、長時間になり
危険も多い。
   
   「やめとかんね」とじいやのいわすけん・・・延び延びになっとっと。

   「腰はいたみませんか? とてもかたいですよ~
     頚痛は? 肩もコチコチですよ~」専属の女性鍼灸師はやさしかです

   「はい、どこでんぜ~んぶ痛かです」

    電気治療、針、灸をカッチリしてもろて、ぎゃんかるうなったけん
            ゆる~っとかえらるったいね。


テレビの料理レシピから
 昨年の切り干し大根がまだ冷凍室残っていたので、グットタイミング。
  ①  切り干し大根は、4~5分水にもどして水気をしぼります
  ②  ①に納豆、高菜漬け、胡椒少々をヨーグルトで和えて
     茹でたホウレンソウの茎のほうをパラパラ
     さっぱりして歯ごたえもあり、おいしかったですよ。

食物繊維、今日はたっぷりとりました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート?

2018年02月12日 | ばあやの本棚


立春もすぎて、そろそろ春の息吹が聞こえはせぬか?とおもうたが
驚異的な寒さは順常ではない。
天気予報は雪マークばかりで、冷え切った日本列島だ。


もう、過ぎた話だけど 2月3日節分の日のこと
ちかくの大型スーパーへ行った。

売り場には、所狭しとばかりにバレンタインチョコの山 

 

おや~

1階の食料品売り場で商品をのせた台車のまわりを囲んで
なにやら真剣な様子の4人ほどの少年たち発見。


男の子がチョコレート???  

なんと 豆詰め放題!と立札があった。



 

そうか・・・豆か! 
ちょっと可笑しくもあり好奇心あふれる私、そっとのぞいてみたら

 一人の少年が小さなビニール袋に、三角袋の豆を懸命に詰め込んでいる。
袋には空気もいっているので、なかなか思うようにならず、
取り囲んだ少年たちが
ビニール袋ひっぱったり、底をトントンしたりで
懸命なのだ。



「がんばれ!!」  うしろから声をかけたら
  「はい!」  一人の少年が気軽にふりかえって にっこり。

 

買い物をすませて長蛇のレジにならんだら、傍にまたあの少年軍団がいた。
頭をよせてのぞきこんでいる。



 また、声をかけてみた。

さっきの少年が収穫の袋をみせてくれた


あら、やったね!!」
「はい!」とVサイン!!


いったい何袋つめこんだのかな?
216円を4人で割り勘する??・・・

 

少年たちは、近くの中学校の生徒たちだった。
「来年は受験生ね、がんばってねッ!」

愉快な少年たちにあえた節分の日
今年は何か いいことありそうな・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻 作ったけれど

2018年02月06日 | ばあやの本棚


節分・立春

春は お隣付近でウロウロしているらしく 寒さが続きますね

久しく豆まきはいたしませんが、心の中でひそかに
福はうち~


まずは、腹ごしらえしないとね

ご多聞にもれずに恵方巻、つくりましたけど・・・

 

  「このまま  かぶりついてね」
  「うんにゃ、切ってくれんね」

証拠のために写真パチリ、それではご希望に応じてと切ってみたら
なんと中身がよこっちょに


「あれ、真ん中におさまっとらんよねぇ」
「うんにゃ~よかやんね、うまかよ これでも・・・」

これでもは いらんけどなぁ。

うんにゃ~は 正解でも接頭語で 必ず云うのです・・・

もう!

 

一緒に作ったのが これ

ひまわりさん のチョコカップケーキ
ふわふわ、サクサクで おいしくできあがりました

粉のホワイトチョコを ふりかけてみました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹前ほしい!

2018年02月03日 | ばあやの本棚

蝋梅が咲きはじめました


日本列島が氷漬けされたような、厳しい寒さが続いています。

     

2~3日前のこと
はじめて親元を離れ、大学生活2度目の冬をむかえている孫・SからのSOS

「寒くてたまらんよ~」

「綿入れ丹前はどこに売ってある?」 次女からもSOS

「まかせなさい!」と、ひきうけた。

急いであちこち探したが、おいそれとお気に入りがなかなか見つからない。
あっ!・・・  もう半世紀近く前になるが、和物を扱っていた老舗のB店を思いだした。

「あの店なら、あるかもしれない!」

ところが行ってみると
当時は市の繁華街だった銀座通りは、どこもシャッターが下りていてひっそり
「あ~、残念! でも困ったな・・・」

せっかく来たからと閑散とした端の方まで歩いてみた。

「あっ!あった!」
 なんと!一軒だけ、シャッターが半開きになったあのB店があった。

「ごめんください」しばらくして奥から腰をかがめたおばあさんが
「いらっしゃいませ・・・」おっとりとした物腰でお出迎えされて、ホッ!

店の中は、和物と少しばかりのウールのセーター類がならべてあった。

「こちらに、綿入れ丹前がありますか?」
綿入れ袢纏でございますね。 ございますが、今は製造元からの仕入れに
なりますので、すこしばかりお時間がかかりますが・・・」

 「ありましたか、あ~よかったです」

「在庫があればいいのですが・・・たずねてみましょうね」

そしてポケットからとりだしたのは、なんとスマホ
スイスイと手慣れたもので、縫製工場へ注文の手配をされたのに 
またびっくり。
お年を聞いてみたら「80才でございます」

「う~ん、まいりました」

 先日、テレビで見た某M店の手つくり綿入れ纏(100%綿入れ丹前)は
この寒さも加えて大繁盛らしく、品薄だといわれたが

幸いに在庫ありのお知らせがきて、カタログ注文どうりの品が
手にはいることになった。


二日目のお昼には、筑後市内の工場から袢纏が届いて、
夕方の〇〇パックにて発送できた。


そして翌日の夕方、待ちかねた孫・Sからの電話。

「おばあちゃん、丹前とどいたよ~ 好きな紺色だよ。
   軽くてとても暖かい、 どうもありがとう!!」

「そうねぇ、もう届いたね。よかった!! よかった!!」

「成人式のお祝いは、お母さんにあずけておくからね。これからは
 いろいろ辛かこつもあると思うばってんが、乗り越えて、がんばれよ」


じいやの涙声が・・・ 


寒い夜には、ほかほかのこんな料理をたべさせてやりたいが・・・
ちゃんと食べているかなぁ~





 

「先日はお寒いところお越しいただき、綿入れ袢纏をお買い求め賜りまして
ありがとうございました。
陽も長くなりましたが、夜の冷えは きびしゅうございます。

温められてゆっくりと おやすみなさいませ」


 後日、B店のおばあさんからのお礼の電話でございました。 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする