我が家の畑 ねぎ坊主の姿もみられます、春ですねぇ・・・
去る3月30日(日)のこと
毎年行われる市のスポーツ教室行事のひとつ、ウオーキングが開催されました。
自由参加です、かわいらしいボーイフレンドと
なかよしになることができました
あいにくのくもり空で、参加者は少数の8名で少なかったのですが
お世話される市の職員さんが5名、交通安全よろしく約2時間ほどの距離。
途中休憩では、おいしいおまんじゅうの差し入れもあり
さくら満開の諏訪公園を歩いてきました。 つつじがそろそろ咲き始めていました
万歩計は、約10,000歩までアップしていたのにびっくり、
うっすらと汗をかいていい気持ちでしたねぇ。
その中で一家族、若いお母さんと3人の男の子とすっかり意気投合
カメラがうれしかったらしくて、あちこちでハイ・チーズ!!
このほど写真完成して、Y君たちへ郵送。
翌日夕方、が
「Yと申します。いま仕事から帰ったら、写真が届いていました。
いい記念になり、大変ありがとうございました。
こどもたちに代わりますので・・・」とても嬉しそうな声!!
Y君のお母さんからさっそくのお礼の電話でした。
「はい!僕はR太です。おばちゃん写真をありがとうございました。
KとYにもかわりますから・・・」
そして「おばちゃん、たのしかったよ、僕の家にあそびに来てください!」とK君
「ぼくの家は KT高校の下です、待っていますからきっとね」と
いちばん甘えていた末っ子のY君(今年ようちえんの年長組に)が大きな声で!!。
うれしくて、なみだがでてきましたよ。
3人のこども達のうれしそうな声を
電話を代わって聞かせてくださった 若いおかあさんの気配り
これがなによりうれしかった
そういえば・・・
ウオーキングの途中で
「うちのおばあちゃんが、お漬物をたくさん作っていますから
ぜひどうぞ、お遊びにおいでくださいね」とも言ってくださった。
3人のこどもたちは、このやさしいお母さんに見守られながら
きっとりっぱな大人になってくれるだろうな・・・
来年も逢いたいなぁ・・・