片鉄ロマン街道

2017年08月25日 | DAHON 銀色のメトロ
暑い日でした。
今日は有給をいただいて、会社の好き者さんらとサイクリング。
行き先は、岡山県の備前片上から川沿いを走る『片鉄ロマン街道』。総延長36km。

青春18きっぷを使う、安上がり旅行。
時間はかかるけど、やはり2370円の魅力には、かなわない。

滋賀から乗る私、京都の桂川乗る先輩さん兵庫の西宮から乗ってくる同僚さん。
久しぶりに4時台に起きて、一番電車に乗る。



無事合流して、一路播州赤穂まで。
そこで小休憩して、スタート地点の西片上駅に向かう。

播州赤穂では、お約束のあこうぱんへ。



クリームパンと小倉サンドを買う。

朝、始発の車内で昨日の夜ごはんで作った、おにぎりを食べたけど🍙🍙、お腹は空くもので…。

播州赤穂から牡蠣で有名な日生を越えて西片上駅に降り立つ。

な〜んにもない、無人駅。







自転車を組み立てて、いざ出発。

備前片上からのマップはあったが、西片上からのはなく、地図を広げて確認しながら、半分当てずっぽうで進む。

結果は良くて、サイクリングターミナルに到着した。





そこからは本格的に片鉄ロマン街道を走る。
ところどころに残る距離標やホーム、駅舎、信号機。


しまなみ海道と同じブルーラインに導かれる。

















日差しは強くなく、時々木陰になるので、涼しくて気持ちがいい、最高のサイクリングロード。
願わくば…案内のブルーラインをずっと引いておいて欲しい。

9時50分に西片上駅を出て、2時間20分で走破した。









動態保存されている車両もあり、イベントでは動かしておられるよう。

和気駅を14時36分の電車に乗る計算をしていたので、鉱物資料館と駅を後にする。

帰りも順調そのもの‼️451ホイールは良く転がるし、気分はいいし。

先輩さんの愛機bd-1は18インチ…私ともう1人の同僚さん…以前、しまなみ海道を走った人…は20インチなので、おのずと差が開く。
乗ってないというbd-1と運動不足だという先輩さんも頑張って足を回してもらい、奇跡的にも14時25分にゴール‼️

いやぁ…すごいわ。

次は1.25のタイヤに換装しますね、先輩。

オプションは和気から岡山、岡山から高松まで出て、本当、うどんを食べに行っただけの高松。

お目当ての店を通り越して、時間をロスして迷惑かけちゃいました…すみません。

讃岐うどんは、松本製麺所へ。



冷やでふた玉注文。
お腹空いた〜。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまどした(^o^)v (ひろ兄さん)
2017-08-26 11:37:38
お世話になりました。
運動不足なうえ、18インチのせい?で
相変わらずの足手まとい、ご迷惑をお掛けしました。
次回?までには運動不足を解消し
参加できるよう精進して参りまするぅ~9612
返信する
Re:お疲れさまどした(^o^)v (hikkypapa)
2017-08-26 11:53:20
ありがとうございました😊
そうですね…20インチとでは、ちょっとキツかったですね。申し訳なく思います。でも、心折れずに完走されて👏👏👏
次はタイヤを細いのに換えましょう‼️
返信する
Unknown (片鉄マニア)
2017-08-27 21:40:57
片鉄が走っていたころに乗ったことがあります
35年くらい前かな?
未だにところどころに遺跡が残っていて
懐かしさ満点ですね
私は横を流れる吉井川でカヌーかな?
返信する
Re:Unknown (hikkypapa)
2017-08-27 21:44:34
奥の先輩、お帰りなさい。
ええ、吉井川も着艇出来そうな場所もありましたね。
瀬がなければご一緒しますよ(笑)
返信する

コメントを投稿