教育相談室 かけはし 小中連携版

ある小学校に設置された教育相談室。発行する新聞「かけはし」が、やがて小・中3校を結ぶ校区新聞に発展しました。

○中生がたばこを吸ってます?・・・行ってみると

2008年03月13日 | 生活指導
 【学校への通報電話】
 会場準備で忙しい卒業式前日の3月12日。4時半ごろ中学校に一本の電話がかかってきました。「北千里ピーコック裏で○中生6人が喫煙し、ゴミを散らかしているので何とかしてほしい。」荷物の搬入に来たトラックの運転手を名乗る方からの通報でした。今日の卒業式予行での真剣な様子、世話になった先生方にサインを書いてとせがみにきている様子を見た直後なだけに半信半疑ながら、すぐに○○と私が現場に駆けつけました。
 
 【つかまえてみれば】
 ピーコック裏手の荷物搬入口近くに学生服を着た6人の男子を発見。やはり見知らぬ生徒。まっすぐに近づく私たちに気づき手に持ったタバコを隠す。「イマドキこんなんあり?」と思うような『長ラン』(コートのように長い学生服)に耳にはピアス、足元にはタバコの吸殻と買い喰いしたゴミが散乱しています。私「君ら、どこの中学生や。」生徒A「○○○中学校です。」(やはりS市の中学生か)私「持ってるタバコ出せや。」生徒A「これで全部です。」と2本しか残っていないタバコの箱を出す。こんなやり取りをしながら食い散らかしたゴミを片付けさせました。最後に「君ら、ウチの中学生を名乗ったやろ。」と言うと、「いいえ、言うてません。」「誰からも注意されてません。」「今初めて注意されました。」と口々に答えていました。「分かった。明日、君らの中学校も卒業式やろ。エエ卒業式にせなアカンで。」中学生たちは「はい。」と答えたものの先生に迷惑かけること間違いなしと思われました。○○○中学校の生徒指導担当者に電話をかけると「ウチの生徒です。お世話になりました。」との返事。「明日の卒業式は頑張って下さい。」と激励するしかありませんでした。

 【私たちの心のモヤモヤ】
 現場のゴミは片付けさせたものの、私たちの気持ちは晴れません。逮捕されたときは顔写真入りで報道されたのに、真犯人が別にいて無罪が証明されたときには何の記事にもならなかった、そんな思いです。「○中生がタバコ吸ってる」という通報者は名前を名乗らなかったため事実を伝えようがありませんし、なぜ彼らを○中生と思ったのかも知りたいと思いました。(過去に○中生が迷惑をかけていたのならお詫びせねばならないし)
 学校がどんな指導をしたのかを通報していただいた方に伝えることが大切です。通報内容がたとえ間違いでもかまいません。連絡先を教えていただければ、訂正もできたのにと悔やまれました。


最新の画像もっと見る