紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

雨続き 重宝なウォーキングマシン

2021年08月20日 | パソコン・スマホ・機器

この雨続きで畑にも出られないばかりか、県内でも1週間の10万人当たりコロナ感染者数が25人を超え、ステージ4の感染爆発状態となり外出自粛要請も出ている。

屋内で過ごすしかない中、最近、家内が朝晩の2回、ウォーキングマシンを使い始めた。それに触発され、自分もウォーキングマシンを使い始めた。

ただマシンはエアコンがない縁側に置いているので、10分も歩くと汗が吹き出てくる。それゆえ、自分は1日に1回、お風呂に入る前にだけ使うようにしている。

 

・・・マシンの使い勝手・・・

このマシン、いつ買ったのかは覚えていないが、少なくとも20年ぐらいは経っている気がする。古いマシンなので、最近のマシンとは性能・機能が違うかも知れないが・・・

このマシン、歩くスピードを時速6kmまで0.2km単位で自在に変えられるのがいい。歩いた距離、歩いた時間が表示されるのもいい。

ただ消費カロリーだけは、表示されるが見ないようにしている。3km歩いて消費カロリーがわずか120kcalぐらい。「あー 汗かいた 喉乾いた」と缶ビール1缶をゴクゴク飲めば、それでパー。

ウォーキングマシンでカロリー消費を期待するのは「お門違い?」。

 

・・・普段は邪魔者だが、ときには重宝されるマシン・・・

使用頻度が少ないし、場所を取って邪魔だし、これまでも事あるごとに廃棄処分するかどうかの瀬戸際に追い込まれてきた。その都度、「結構な値段だったし、使うことがあるかも知れないし、廃棄はもったいないし・・・」で、今に至っている。

でも、今回のような時には重宝される存在なので、故障しない限りは縁側に居座り続けるはず。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。