紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

いい雨だった 大根・白菜の芽が出たので「防虫ネット」した

2018年09月21日 | 家庭園芸&直売所

20日から今朝までの「シトシト雨」のお陰で、18日に種まきした大根350粒からは6~7割、白菜111カ所からは3~4割の芽が出ていた。キャベツは芽が出るのが遅く確認できなかった。

1箇所に2粒植えした白菜から、2粒とも芽が出ているのも多くみかけた。間引くのはもったいないので、もう少し大きくなったら1株を新たな畝に定植するつもり。今年も、どっさり「白菜の漬物」が作れそう。

心配なのは、出かけの芽が虫にかじられると成長が止まってしまうこと。幸い、今日は曇り空だったので、あわてて7畝全部に「防虫ネット」をかぶせた。

腰痛完治までもう一息。完治するまで「無理したらアカン」と思い、今日の家庭園芸は「防虫ネット」を張っただけで終了 した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。