紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

家内が、かぼちゃの苗作りに初挑戦!

2024年05月23日 | 家庭園芸&直売所

家内が、昨年のカボチャから採っておいた種をポットに蒔いて苗を育てていた。家内にとっては初挑戦の苗作りだった。

芽が5本出ていて苗も育ち始めていた。

自分がホームセンターで買って植えたカボチャ苗2本は、すでに蔓も伸び花も咲き始めていた。

初めて家内が育てたカボチャ苗。応援しなきゃと自分が植えたカボチャ畑を拡張し、いつでも5本が定植できるようにと雑草防止用の黒マルチと蔓を這わすネットを拡張したり、定植用に5箇所を耕し有機石灰と化成を混ぜ込み、植穴には野菜の土を入れて準備した。

自分が買ってきた苗が2本、家内が種から育てた苗が5本、7本のカボチャを栽培することになった。整枝しないと畑が蔓で席巻されるかもしれない。

今季は数十個のカボチャが採れるかも知れない。

夏場の暑い日を癒してくれる冷製スープが存分に作れる。焼いても天ぷらにしても美味しい。蒸してから黄金の延べ棒にしたりコロッケにしたりして冷凍保存もできる。カボチャが大好きな外孫もいる。かつてカボチャ用に買った「万能プロカッター」も活躍できる。

家内が苗作りにチャレンジしてくれたことで、夏場の楽しみが増えてきた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。