岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

ソフトサーフSG

2011年11月01日 21時04分35秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
瀬戸内市のお客様宅の外壁塗装作業、

外壁の下塗りとして、「微弾性フィラー」塗装をいたしました。


使用塗料は「ソフトサーフSG」です。


この下塗り材を使用する利点としましては、
1)伸縮性のあるゴム系塗料なので、クラック(ひび割れ)が壁面に出にくい
2)リシンなどのザラザラの壁面を滑らかにし、汚れにくくする

といった効果があります。


お客様宅の外壁はALCなのでモルタルほどにはクラックは出ませんが、
ALCでも多少のクラックが発生している可能性はありますので、
この下塗り材をしっかりと塗っておく必要があります。


塗装前の壁面です。

ALCボードの上に「弾性リシン」を吹き付けてある現状です。
ポツポツと穴が開いているのがALCの特徴でありまして、
美しく仕上げるためにも、下塗り段階でこの穴を埋めることが大事です。


塗装中・・




塗装後の壁面です。


しっかりと穴が埋まり、滑らかなゴム系下地ができました。
しっかりと乾燥させてから、仕上げ塗り(1回目)とまいりましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドスムーサーで穴埋め | トップ | セラミシリコン塗装仕上げ(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外壁塗装(ボード外壁)」カテゴリの最新記事