goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

いわし雲

2014-09-18 | 

すっかり秋の空になりました。
日曜日のクロスワードパズルの答えは、「イワシグモ」だと
主人が言っていました。



空気も乾燥してきて、指先がガサガサしてきました。
ハンドクリームが必要です。

今夜は、頂き物の夕ご飯。



妹の北海道のお土産、いくらで小丼。
大葉と一緒に食べるのが好きです。

「今頃のゴーヤはあまり苦くないよ」と、Oさんから頂いたたくさんのゴーヤ。
昨夜、下ごしらえをしておきました。
豚バラで炒め、塩ダレで味付けて。

マイタケ・エリンギ・シメジ・えのき、きのこたくさんのスープ
キュウリのサラダ

また飲みたくなってしまいますが、今夜はやらなくてはいけない事があるので、
グッと我慢!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は飲みたい気分

2014-09-17 | 

昨日の夕食です。
あまりの暑さに↑こんな物を飲みました。

ホイコーロー・里芋とこんにゃくの煮物・きんぴらごぼう(前の日の残り)
ツナサラダ・玉ねぎとじゃがいもの味噌汁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好のゴルフ日和

2014-09-16 | ゴルフ

穏やかな秋晴れに恵まれた日曜日。
いつもよりゆっくり目の9:30スタート。

この日ご一緒したのは、83歳の方と義息子さん。
主人の両親と同じ歳。
でも、とてもそんな事を感じさせないプレー。
私と同じ赤ティーからまわり、私がオナーだったのは一度だけ。

それもそのはず、シングルで今までエイジシュートを36回もされているとか。
今回は、1点多くて残念でしたが。
お話も楽しくプレーも素晴らしく、主人も私も元気をもらったラウンドでした。

私も前半はダボまでで、後半もう少し頑張ればベストを更新できましたが、
ベストスコアと同じでした。
タラ・レバのところばかりでしたが、
また反省を生かして練習して、今度こそはハーフ40台を目指します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2014-09-13 | 

冷凍庫に残っている冷凍のむき栗がずっと気になっていました。

解凍して一口食べてみると、まだ味は変わっていません。
そこで、煮て細かく砕いて栗きんとんを作りました。

ラップでキュッと絞って、
それらしい形になりました。

10個できたのですが、味見したりしてこれだけになりました。

おそるおそる食べた息子も
「美味しい」と。
去年あなたが買ってきた1個200円位する栗きんとんと
そう変わりないでしょ・笑


今日は、朝からマンションの排水口の掃除。
在宅していなくてはいけません。

なので、ブログの更新もこんな時間に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの壺 上下

2014-09-12 | 

宮本 輝 著

主人公佐和子は、結婚一年で離婚。
祖父の遺言で佐和子に譲るとされた古い日記帳の事を
思い出し、保管されているという軽井沢の別荘へ。

祖父の日記を読むうちに、パリ・カイロへと旅立つ。
日記に書かれていた祖父の秘密を知る為に。
そして、時々出てくる「オレンジの壺」とはなにか?

日記の書かれた時代は、ヒットラー政権の頃。
私のもっとも苦手とする世界史。

それでも、どんどん話に引き込まれ、早く謎を解きたいという思いで
珍しく上下あっという間に読んでしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は・・・

2014-09-11 | 

じゃがいものそぼろ煮・ミニ鮭・豆腐・キュウリとじゃこの酢の物
もやしとにんじん豆腐玉ねぎの卵スープ

じゃがいもは、煮崩れないように出し汁で煮る時に塩を少々入れました。
ピーマンの茹でた物を散らして。

使ったのは実家で掘ってきたじゃがいも。
ホクホクでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ステーキの夕ご飯

2014-09-10 | 

さんまの開き・ぎんなんがんもと大根にんじんの煮物
キャベツの黒ゴマドレッシングサラダ・モロキュウ(マヨネーズの出し方がニョロ・笑)
赤だしの味噌汁

豆腐は水切りをし、片栗粉をまぶしオリーブオイルで焼きました。
わさびで食べるのが好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ♪

2014-09-09 | 

久しぶりに安定した天気の一日。
昨日は夕方涼しく感じたのに、今日はまた暑さが戻り少しムシムシ
しています。

昼間は扇風機回しました。



葉は少しずつ枯れ気味ですが、毎日10個位咲いているアサガオ。
花ガラを残しておくと種ができてしまうので、毎日取っています。
それでも、葉に隠れていたりして取りきれなかった物が膨らんできています。

今夜は、昨夜よりきれいに月が見えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼のデザートは・・・

2014-09-08 | 

コーヒーゼリー。
袋のまま温めて器に入れて冷やすだけの簡単な物。



フレッシュをかけて。
温かい珈琲と一緒に。


土曜日はラウンドでした。
実家へ帰ったり、仕事も忙しかったりで二人ともストレスが溜まっていました。
でも、身体は疲れていて練習もいつもより少なく、果たしてスッキリするのか・・・


ラウンド前の練習後洗面所で日焼け対策を万全に。
ところが、左目の近くにパフをたたいていたら、コンタクトが落ちてしまったのです。
探せど見つからず・・・スタート時間も迫り

「コンタクト落としちゃった」
「そんなのに気を使いたくないから、ダメなら上がれ!!」
冷たい主人です。

片目だけでも何とかなりそう・・・
負けるもんか!
初めてご一緒するMさんとHさんと楽しいラウンドでした。

前半はまぁまぁ持ち堪え、
何と後半は40台がみえましたが、まだまだ実力不足。
それでも、ベストから2番目のスコア。

コンタクトは、今日眼科で作ってもらいました。
右目は見えにくくなり、ここ数年で2回作り替えていましたが、
落とした左目はもう10年位使っていた物でした。

周りの物がクリアに見えます。
もっと早く替えていれば良かった。
今週は、もっと頑張るぞ~!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の夕食

2014-09-05 | 

ナスとピーマン、玉ねぎの味噌炒め・マイタケと豆腐のサンラータン
ジャガイモのグラタン(牛乳の消費の為)



味噌炒めはいつもは赤みそを使っていますが、先日から
お盆に実家へ帰った時に、途中のPAで買ったピリ辛味噌を使っています。



この中に2袋。
マヨ味噌にしてキュウリに付けても美味しいです。
(この時、マヨネーズと味噌は混ぜずにそれぞれの好みで)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする