ふるさと納税の確定申告をしました。
ギリギリ間に合った!
ふるさと納税というと
豪華すぎる返礼品が話題になったり問題になったりしますが、
私は昨年は「返礼品なし」で納めました。
そういうチョイスもできるんです。
何度か訪ねて
そのたびにかけがえのない経験をくれる
岩手のいくつかの自治体に
ほんの少しだけど寄付のつもりで。
だから
ふるさと納税のお金は
返礼品でリターンしてもらわなくてよくて
少しでも多く役立ててほしいと思う。
でも、その分、大阪に払う税金はちょっとでも減らす。
クロスでダブルで選挙するとか
もう全然意味が分からないもの。
ってなことを思いながら。
「ふるさと」って
美しいもののように響くけれど
ほんとうはどんなものなんだろう。
ただ、生まれ育った場所だけが「ふるさと」なのか。
いいことばかりでもないはずで。
考え始めると、とても難しいと思ったりしています。