goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

服部天神夏祭り。

2013年08月26日 | ライヴ日記
 
朝は大雨で、どうなることかと思いましたが、
すっかり晴れて気持ちのいいステージ日和になりました。
これも天神さまのお力でしょうか。
 
足の神様にちなんで、
踊り子ゆっこ、機嫌よく踊っていたら足を痛めてしまうものの、天神さまのご利益で復活!
というストーリー仕立てで1曲お届けしました。
一切の台詞も説明もないので、どのくらいストーリーが伝わるのか分からなかったのですが、
皆さん、けっこうすぐに理解してくださったようで、予想以上の反応に内心むふふ。
 
先日のエアポートライブもそうでしたが、
今回はそれ以上に、お客さまに盛り上げていただいて、
お祭り気分いっぱいのステージになりました。
 
 
今日のおみやげ。
このお祭りのときにしかない特別なお守りと、
出店で買ってもらったピカチュウの飴。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日天気になーれ。 | トップ | NAP 10周年祭。 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (maido)
2013-08-26 10:50:27
一時は豊中全市が冠水するほどの勢いで降っていた雨も、午後はスッキリ晴れて良かったですね。
夫婦で最前列に陣取ってライブを楽しませて貰いました。
天神さん題材の演目、判りやすかったですよ、踊り子ゆっこさんさすがですなぁ。
帰途、思いがけず皆さんとお会いできて嬉しかったです。
今日明日の内に弊ブログにも天神さんの夏祭りをアップする心算です。
一層のご活躍を!
返信する
Re:さすが! (まゆら)
2013-08-27 01:27:26
maido さん
最前列でずっと笑顔で聴いてくださってましたよね。本当にありがとうございます!
せっかくなので神社にちなんだ曲を、と思って作っていった足の神様の演目も予想以上に皆さん楽しんでくださったようで嬉しいです。
またいらしてくださいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライヴ日記」カテゴリの最新記事