goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

ひみつのかいだん。

2019年12月21日 | 読書
明日は冬至イベント。
 
 
私が”冬至”というものを知ったのは
小学生の頃に読んだ絵本『ひみつのかいだん』だったかも。
 
 
「のばらの村のものがたり」というシリーズで
細かく細かく描き込まれた絵がきれいで大好きでした。
 
もうずいぶん前になるけれど、
梅田の阪急百貨店のクリスマスディスプレイが
このシリーズだった時があって、
すごくうれしくて見入ったことを思い出します。
 
昔から、小さくてかわいいものが好きなんだな。
子どもの頃、クリスマスプレゼントは
シルバニアファミリーのおもちゃとかだったな。
あれも、今見ても、きゅんとする可愛い。
一方で
アングラ耽美派にも惹かれる大人になっちゃったけど。
かわいいは正義。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】Night of 1000 E... | トップ | 冬至の夜は長いが愉しめる! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事