三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

ROBIN。

2012年07月13日 | 三味線のはなし
七夜月LIVEの会場となるROBIN。
こんな感じ。
なかなか良さげでしょ。



こんな小洒落た空間で、
日舞と三味線のコラボです。
しかも、半分以上は古典です。

古典といっても、古道成寺みたいにヘビィなやつじゃなく、
ちょっと艶っぽい端唄が中心。
響喜じゃないけど、一曲3分とかなので、
気楽に聞き流していただければ宜しいかと。


伝統芸能ってだけで食わず嫌いの人も多いと思うので、
デパ地下の試食よろしく、まずは一口食べてみてよ。
みたいな活動をしたいな。
広げていかないとね。
伝統芸能も。我々の名前も。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりこっち。 | トップ | 猫じゃ猫じゃ。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三味線のはなし」カテゴリの最新記事