最近、新たにclubhouseというSNSが
話題になっていますが、
幸か不幸かAndroidユーザーのわたくしには
(今のところ)縁のない話なのでございます。
今はとにかく、いろんなwebメディアがあって
うまく使いこなして積極的に発信しているひとも沢山いる。
とくに、このコロナ下ではwebでの発信が
注目を集めている。
そんな中で、私自身は
動画も撮らず、配信もやらず、
twitterはほぼ見てるだけ、インスタの更新もすっかりストップ、
相変わらず活動のメインはライブハウス、
いちばんマメに更新してるのはブログ、という
旧態依然の日々なのですが。
まぁ、それでいいかなと思っている。
世間の人がやってるから、という理由だけで
特段やりたくもないものをやる必要ないし、暇もない。
お客さんが少なくてもライブハウスが好きだし、
ブログも趣味に近い。笑
もちろん、私にも揺らぐ時はある。
世の中の流れに取り残されてるように感じたり、
古い友人たちが大きな舞台をやったり
メディアに取り上げられたりしているのを見ると
何者でもない自分に焦りを感じたりすることもある。
でも、やっぱりよく考えると、譲れないものがあって
私はいつも、そこは頑固に守ってきたし、
その選択に後悔はない。
自分が本当にやりたいことは何だろう
目ざしてるものは何だろう
楽しいことは何だろう
そういうふうに
自分の心の声に耳をすますことを忘れない。
人と比べたり、人を羨んだり、承認欲求に呑まれたり、
他人の物差しで自分を測らない。
時々そうやって、自分の足元を確かめて
進むべき道を見つめる。
大丈夫。今、視界はクリアだ。