goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

トントトン

2009年09月17日 | 三味線のはなし

 

津軽民謡の太鼓はフシギです。

とくに、三拍子ノリのは、拍にどうハマっているのか謎。
なのに、必ず最後の三味線のジャンジャンと合う。

これがずっと謎で、手踊りのお囃子やるときは、
なるべく太鼓は聞かないようにしてました(笑)
変に意識すると、自分のリズムが崩れてしまうのです。
自分で打ってみても、やっぱりよくワカラナイ。

このたび、この謎のリズムにさよちゃんが挑戦☆
手合わせがちょっと楽しみ…♪