goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

コウノトリ

2023-07-09 16:38:58 | 野鳥
れもん* です。
一か月以上前になりますが、
滋賀県の平池にカキツバタを撮りに行った帰りのこと。
長浜コウノトリ が来ているというので、
もしかしたら見られるかも、と寄り道をしました。

姿が見られるという西黒田地区に入り、
さあ、どの辺りにいるのかな、と思う間もなく、
県道のすぐ横の田んぼにそれらしき鳥を発見
田んぼに佇むコウノトリ

間違いなくコウノトリです。
探し始めてから1分も経たないというのに、なんてラッキー
特別天然記念物コウノトリ

この田んぼが気に入っていたのでしょうか。
ずっとここで、水中の生き物を狙って歩いていました。
おかげで私もたっぷり観察できましたよ
田を歩く鸛
五月の水田のコウノトリ
餌を探すコウノトリ
小首をかしげるコウノトリ

逆光に佇むコウノトリ
長浜のコウノトリ

コウノトリ羽ばたく
離陸するコウノトリ

その後は3回ほど別の場所に移動。
ストレスにならないように気を付けて、そっとくっついて行きました
餌を見つけたコウノトリ
西黒田のコウノトリ
夕日に浮かび上がるコウノトリ

コウノトリと麦畑
長浜市西黒田地区に来たコウノトリ
幸せを運ぶ鸛

幸せを運ぶというコウノトリ。
私も幸せのおすそ分けをいただきました


もう一つのブログでも、
ここに載せられなかった写真を少しだけアップしています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 茶々の庭散歩 | トップ | 茶々のブラッシング »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばなな)
2023-07-09 20:29:09
長浜にコウノトリが来るんですね
コウノトリって、こんな綺麗な鳥とは。
生き生きと飛んでる姿を撮られたれもんさん、凄いです
返信する
Unknown (れもん)
2023-07-09 21:01:45
ばななさん、こんばんは☆
初めて見たコウノトリは感動モノでした。
確か知多にも来ていたと思いますよ。
里山の風景の中で普通にコウノトリが見られるって、いいものですね。
コウノトリも住める豊かな自然を、大切にしていかなければと思いました。
返信する
Unknown (もっちゃん)
2023-07-10 08:55:02
立派な姿ですね~。
飛んでいくところも、綺麗に撮れていますね。
実際に見たことはありませんが、
お写真で私も幸せのお裾分けをいただいた気分になりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (amnesiac)
2023-07-10 10:46:28
これはすごい。
すぐみつかるってもラッキーですね。
くっきり姿をとらえて、うらやましい。
11枚目、16枚目が好きです。
だんだんとふえてきて
もっとあちこちで見ることができるといいですね。
返信する
Unknown (れもん)
2023-07-10 20:23:33
もっちゃんさん、こんばんは☆
大型の鳥だけに、風格がありましたよ。
実際に見て見ると、感激もまたひとしおでした。
飛んでいる姿は飛び立つところだけじゃなく、空に舞う様子も撮ったのですが、
カメラの設定を変える余裕が無くて、ピンボケ写真を量産してしまいました (^^;;
嬉しいコメントを頂いて、こちらこそありがとうございます♪
返信する
Unknown (れもん)
2023-07-10 20:24:07
amnesiacさん、こんばんは☆
トンネルを抜けて地区内に入り、ほとんど最初の田んぼで見つけました。
道路のすぐ近くに立っていてくれたのもラッキーでしたね。
11枚目と16枚目、私も好きな写真です。
中でも最後の麦畑のシーンは背景も良くて、もっといろいろ撮れそうだったのですが、
郵便配達の原付がけたたましい音を立てて農道を走ってきて、
驚いて飛び立ってしまって、撮影もジ・エンドになってしまいました (>_<)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。