れもん* です。
茶々
の散歩コースは、いつも同じような所ばかり。
たまには変わった所に連れて行ってやろうと、
比較的暖かで天気も良かった日曜日、
お隣の 東員町 まで行ってきました

ここまで来ると、鈴鹿の山もかなり近くなります。
藤原岳 をバックに凛々しくポーズをとる茶々
中部公園 に行ってみました。
芝生広場やパークゴルフ場などがある広い公園で、
自然豊かな水辺環境の中に造られています。

パークゴルフ場の間の小径。
でも茶々は、パークゴルフ場には立入禁止です

小径を抜けると川の護岸の緩やかな斜面に出ました。
ここでは茶々の目も輝いているようです

向こうに見えるのは、遊具がある『遊びの広場』ですが、
やっぱりペットは立入禁止だったので、
水辺に下りたり芝生園地で遊んだりしました。



石のオブジェの上で得意そう

私もこの公園は初めてでしたが、ちょっとお出かけするのにはいい所でした。
茶々

たまには変わった所に連れて行ってやろうと、
比較的暖かで天気も良かった日曜日、
お隣の 東員町 まで行ってきました


ここまで来ると、鈴鹿の山もかなり近くなります。
藤原岳 をバックに凛々しくポーズをとる茶々

中部公園 に行ってみました。
芝生広場やパークゴルフ場などがある広い公園で、
自然豊かな水辺環境の中に造られています。

パークゴルフ場の間の小径。
でも茶々は、パークゴルフ場には立入禁止です


小径を抜けると川の護岸の緩やかな斜面に出ました。
ここでは茶々の目も輝いているようです


向こうに見えるのは、遊具がある『遊びの広場』ですが、
やっぱりペットは立入禁止だったので、
水辺に下りたり芝生園地で遊んだりしました。



石のオブジェの上で得意そう


私もこの公園は初めてでしたが、ちょっとお出かけするのにはいい所でした。
また行こうね~ 茶々
ワン 


後ろの山は鈴鹿山脈です。
標高千メートル前後の山並みですが、冬は雪化粧して綺麗ですよ!
茶々は初めての遊び場所で興味津々でした。
オブジェに飛び乗る時は、勢い余って向こう側に落ちたりして…(笑)
去年は茶々の出番が少なかったので、
戌年の今年は、意識して撮ろうかなと思っています (*^^)v
こんばんは!
1枚目藤原岳の雪の山をバックに茶々ちゃんが、
ちょっとクールな感じで…可愛いです~!
お散歩が大好きなんですね~!
嬉しそうです!
私も茶々ちゃんのブログ出演嬉しいです!
茶々は女の子なので「凛々しい」っていうのもどうかと思ったんですが・・・、
可愛いですか~、ホッとしました(笑)
お散歩も好きですが、車に乗るのが何より好きな茶々。
遠くまでドライブしたのも嬉しかったのかもしれません。
公園は広くて全部回れなかったので、
また近いうちに連れて行こうと思っています♪
こんばんは
1枚目の茶々ちゃんはかっこいいですねヽ(^o^)丿
あっ!
女の子でした^_^;
今年は茶々ちゃんの年ですから たくさんお出かけしてくださいね(^_-)-☆
女の子だけど、やっぱりかっこいいでしょう!
茶々がこれだけ決めるのは滅多にないことです(笑)
この前の大雪の日は、仕事を休んで茶々と遊んでいましたよ (^^;;
暑い夏は苦手ですが、寒い今は元気に走り回っています♪