goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

コナンに会ってきました!

2018-12-18 22:17:26 | まち歩き いなか歩き
りんご です。
2日目は、鹿野温泉を後に松江に向かいました。
この日も朝から雨が降り、寒い一日になりそうな予感が・・・
松江では雨が上がってくれることを祈りながら、少しばかり寄り道をしました。

北栄町 です

「名探偵コナン」 の作者、 青山剛昌 氏の故郷の町です。
そして、町のいたるところでコナンに会うことが出来ます
由良駅前のコナン
コナン大橋の欄干


江戸川 コナン







カラーの像もあります。

吉田 歩美 円谷 光彦
小嶋 元太 灰原 哀
少年探偵団の仲間ですね。


コミックスの表紙を描いたモニュメント
名探偵コナン第23巻

道案内も・・・
怪盗キッド

図書館にもコナンがいます。
(等身大の)新一は玄関で待ち合わせかな?
北栄町図書館
工藤新一


なんと! 駅までコナンワールドです。
山陰本線由良駅(コナン駅)

由良駅待合室
由良駅窓口
由良駅のコナン


米花商店街の中には新一の家もありますよ~
学校帰りに新一と蘭はこの商店街の中を通ったのでしょうか。
米花町の工藤家
米花商店街の新一と蘭

コナンはアジアの国々でも人気があるのでしょうね
観光バスが止まり、大人も子供もオブジェを前に写真を撮っていらっしゃいました。

漫画県としても有名な鳥取県・・・
今回は行けませんでしたが、次回鳥取を訪れるときは、
水木しげるのふるさと境港にも行ってみたいです。


〈おまけ〉 本日の「れもんの1枚」
 今日の1枚は、写真ではなくて駅のスタンプです。
コナン駅のスタンプ  



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 川端風景と恋が叶う駅 | トップ | 智頭宿を歩く »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2018-12-19 23:11:18
すごいですね。ちょっとやりすぎみたいな。。。マンガの威力は絶大だ。
返信する
Unknown (りんご)
2018-12-20 22:33:32
amnesiacさん、こんばんは。
凄いでしょう~^^;
図書館にまでコナンがいたのには、正直ビックリでした。
コナンワールドを満喫していたのは、
私達以外は海外の方ばっかりで、それも驚きでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。