りんご
です。
少し前のお話ですが、セリ鍋に続いて みかん鍋 を楽しみました。
山口県 周防大島町 へのふるさと納税の返礼品で、
7年前にも一度いただきました。 ⇒ その時の記事はこちら
これで3~4人分・・・丁寧な作り方も同封されています。

お出汁を温めて、焼印みかんをイン。

鍋に入れる前にみかんをオーブンで熱するのがお勧めとのことで、
約170℃で8分加熱しましたよ~
付属のみかん胡椒をお出汁に溶き入れます。

シロサバフグ、エビ、みかんの皮が練りこんである地魚つみれ、
みかん団子、塩こうじで漬け込んだ鶏肉がセットの中に入っています。
その他のお野菜を用意して・・・次々と鍋にイン・・・




アツアツですが、甘みの強いミカンはとっても美味しいです


フワフワに泡立てたメレンゲをご飯の上に・・・青みには春菊を使いました。





少し前のお話ですが、セリ鍋に続いて みかん鍋 を楽しみました。
山口県 周防大島町 へのふるさと納税の返礼品で、
7年前にも一度いただきました。 ⇒ その時の記事はこちら
これで3~4人分・・・丁寧な作り方も同封されています。

お出汁を温めて、焼印みかんをイン。

鍋に入れる前にみかんをオーブンで熱するのがお勧めとのことで、
約170℃で8分加熱しましたよ~

付属のみかん胡椒をお出汁に溶き入れます。

シロサバフグ、エビ、みかんの皮が練りこんである地魚つみれ、
みかん団子、塩こうじで漬け込んだ鶏肉がセットの中に入っています。
その他のお野菜を用意して・・・次々と鍋にイン・・・




アツアツですが、甘みの強いミカンはとっても美味しいです


みかん団子のもちもち感もいい感じ・・・ 


美味しく頂きましたと、ここで終わりではないんですよ~ 
みかん鍋の〆は、メレンゲ雑炊

みかん鍋の〆は、メレンゲ雑炊

フワフワに泡立てたメレンゲをご飯の上に・・・青みには春菊を使いました。

みかんに見立てた卵黄をメレンゲ全体に流し入れます。

ふたを閉めて2~3分蒸らすと出来上がりです。 



メレンゲがふわふわでとても美味しかったです 
