秋には美味しそうな紫の実が付くけれど、有毒植物です。
写真はヨウシュヤマゴボウの花なんですが、まるで果実のようですね。
何年か前から、ほりっぱなしのプランターに毎年生えてくるようになりました。
定かではありませんが、山ブドウのような実にだけは毒がないようです。
でも、実以外の部分は(根も葉も種も)有毒なので、
あえて食べてみたいとは思いません。

今年はプランターに姿を見せないと思ったら、
庭の隅っこに零れ種で一株生えてきているのを見つけました。
庭の隅っこに零れ種で一株生えてきているのを見つけました。
@れもん
この記事を書くにあたって りんがむ さんの 「野に咲く花の写真館」 を参考にさせていただきました。