蟷螂の卵 2013年09月25日 | 雑感 草取りをしていたら いくつもの蟷螂の卵と出会う 地面から10センチほどの位置に ほとんどが産み付けられている 蟷螂の卵が高い場所にある時は 大雪が降る、と言われているから 今年は、大丈夫そうだ・・・・ 今年の冬は 雪が少ないといいなあ・・・・・
彼岸花 2013年09月23日 | 雑感 なぜか好き・・・・ 彼岸花 はじめて彼岸花を見たのは 20代の奈良への旅行・・・・ 古寺めぐりの途中、田んぼのあぜ道に たくさん咲いていた・・・・ 母があちらこちらに植えた 我が家の彼岸花も咲き出した <生垣の中から・・・> <お墓の彼岸花はまだつぼみ> <三界万霊塔前の彼岸花は満開> 数年前に行った青木村の大法寺で撮った写真・・・ <羅漢と彼岸花>
シュウメイ菊 2013年09月23日 | 雑感 シュウメイ菊は 「秋明菊」と書く またの呼び名を「貴船菊」 京都の貴船神社にたくさん咲いているから・・・ そう教わったことがある まだ貴船神社には行ったことがない どんな風に咲き乱れているのだろうか 我が家のシュウメイ菊がようやく咲いた たくさんあったのに 手入れをしないものだから だんだん絶えてきてしまった・・・・ <白のシュウメイ菊> <赤のシュウメイ菊>
Before and After 2013年09月23日 | 日記 昨日も今日も草取り三昧 お彼岸だから、お墓の掃除 <掃除前・・・Before> お墓は本家と一緒 同じ敷地だから、本家のお墓の前も掃除 約1時間の草取りと掃除 <掃除後・・After> 歩道沿いの花畑 花畑、と呼ぶのも恥ずかしいほどの荒れよう <草ぼうぼうの花畑・・・Before> なにしろ広くてたまらない 昨日午前2時間、午後2時間 今日も夕方1時間 それでも全部は終わらない <でも、少しはきれいになった花畑・・・After>