goo blog サービス終了のお知らせ 

『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

庭掃除

2018年09月25日 | 生活
4月から毎日、家にいるようになって

テラスから毎日、畑の続きにある裏庭を見つめるようになったら

草に覆われた庭が、やたらと気になるようになりました





今までだって、

仕事に行く朝、草だらけのこの庭が気になっていたのですが

草取りをする時間もないまま

見て見ぬふりをして

まあ、せいぜい年に2回ほど草取りするのが関の山でした

それも、忙しい合間を縫った日曜日に

一日で一気に、やっつけ仕事のように、という具合に。



でも、今年は違います

今までにもう、3回草取りをしてきれいにしました。

1回の草取りに、三日から四日かけています。



夏に一度きれいにしたから

小さな草ばかりだけれど

今のうちにとっておいたら

冬が来る前にもう一度、

落ち葉の掃除も兼ねてすればいいかな、

と、思っているのです。




なによりも、お隣さんの畑に

うちの草が這い出していくのが申し訳ないのです。




シュウメイギクがお隣の畑に花を咲かせています。

これはうちのシュウメイギクが根を張ったか

種を落としたかしたものと思われます。




お隣さんは、何も言いませんが、

申し訳なく思っています。



今までこの時期に、掃除したことはなかったので

いろんな発見がありました。

茗荷が、こんなところに。



南天や青木も枝の整理をしました。

秋の草花が見ごろを迎えつつあります。



白の水引



シュウメイギク



ムラサキシキブ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。