セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

鉄道小旅行三題ツーリング

2021-12-25 | 三重県
本日のツーリング弁当
生姜焼き弁当









今回のツーリングのラストの風景です。
売り物のお団子ですが「食べていきなさい」と勧められました。
お金も払っていなのですが温かいほうじ茶も頂きました。










信号待ちをしていたら右手から左折してきた大型トラックのドライバーさんから「珍しいねぇ、気を付けて」と声をかけられました。

あっけにとられ手を振るのが精一杯でした。

MTX200R2はある意味希少車です。












h37さんブログに「はまぐりラーメン」がアップされていました。

はまぐりと言えば・・・

「その手は桑名の焼き蛤」

・・・が連想されました。

と言うことでまずは桑名まで行くことにしました。

行き先が決まらない時に人様のツーリングからネタ探しです。










桑名の夜明け前・・・ブログ後半へつづく。



桑名の街灯



桑名の夜明け














<養老鉄道養老線の鉄道小旅行>

多度駅からです。
桑名行きに乗って出発、都会では少なくなった構内踏切です。
まだ通学の時間帯なので学生が多いです。



若者、急げ!
ガラスに写り込むカバーをかけた扇風機もローカル線の雰囲気です。



到着しました。



帰りの電車の車窓です、乗り心地は割り良いです。
流石、元近鉄だけあって大手私鉄クオリティ。



大垣行きで帰ってきました。













<三岐鉄道北勢線の鉄道小旅行>

起点終点駅の阿下喜駅からです。
数少ないナローゲージです。



ここにもカバーに覆われた扇風機があります。
暖かい時期に乗りましたが冷房は無く扇風機が唸っていました。



アーブはきついです。
運転台は普通は左側ですが、この車両はセンターです。
運転士はしっかり防寒着を着込んでいました。



到着しました。



この電車で帰ります。



阿下喜には先日の寒波で降った雪が残っていました。















<三岐鉄道三岐線の鉄道小旅行>

伊勢治田(いせはった)駅からです。



運転士さんは防寒着を着ていません。
ワイシャツ姿なので運転室も暖房が効いているのでしょう。



乗り心地は3路線で一番悪い、それもまた楽しです。
日差しが暖かいです。
3両編成で乗客はわたしだけ、貸し切りみたいです。



到着です、ここにも雪が残っていました。



同じ電車で引き返します。
一応チェック済みです、第4種踏切の風景です。
この踏切は渡れない可能性がある、どうも線路を挟んで私有地と繋がっているかもです。



伊勢治田(いせはった)駅に戻ると駅ネコが食事中でした。
愛想が良くないのでネコ駅長になれそうにありません。
1回だけ背中に触れましたが写真は撮れませんでした。









3つの路線の鉄道小旅行を敢行するには時刻表の下調べをしたのではと思われるかもです。

実は時刻表はほとんど調べる必要がありません。

駅で時刻表を見るだけです。

単線のローカル路線は概ね1時間に2本と相場が決まっています。

これを踏まえ降りる駅を決めればいつ戻ってこれるか分かります。

ちなみに養老線と北勢線は呑み鉄で全線コンプリート済み、三岐線は一部しか乗っていません。














ベンチ横のネコ



看板
女子・・・・中  判読不明ですが社員募集中らしい
ランジェリーと読める。
女子とランジェリーで即風俗の募集と思い込むのが情けない。
縫製所でした。



ディスコ&カラオケサロン
ジュエリーPARTⅡにて、ちなみにPART1はどこにあるのやら。



文具屋さんの看板










中華製のリアウインカーがアカンです。

流石中華クオリティです。

一応予備ウインカー(ウインカーボディ本体・ステー付き)を持参でした。

まぁ何とか帰るまで持ちました。










数年前に桑名市ツーリングをやりました。

地図を参考にしました。

観光地図ではないし、ましてツーリングマップルでもありません。

防災マップです。

そこは消防車も救急車も入れない絶対路地です。

狭すぎてバイクが通れない路地もあります。

路地が大好きなライダーには最適です。


家屋が撤去され更地になっている。
もし家屋があると面倒なクランクです。



同じ位置から左側を見るとやはりクランク、クランクの先は直進と右折もあります。
教習所でクランクの課題で難儀したライダーさんに悪夢の路地です。。



謎のライオンズクラブ寄贈
何を寄贈したのかさっぱり分かりません。



とまれ
最も狭かったバイクが走行可能な路地、ちなみにこの路地と桑名の夜明け前の写真の場所は歩いて数分の距離です。
これで伏線回収です。
















今回のツーリングはh37さんのブログがネタになりました。

h37さんありがとうございます。

最後はh37さんのように富士山で締めたいと思います。

雪を頂いた富士山です。

春には桜の中の富士山を見ることが出来ます。














今年のラストツーリングは12月30日の予定、あとはお天気次第になります。

来年のファーストツーリングは1月5日以降の予定です。


あと、それから、ディスコ&カラオケサロンで思い浮かんだ曲がある。
ディスコと当時が重なる。
BORO - 大阪で生まれた女
コメント (10)

東吉野村に行けずツーリング

2021-12-18 | その他の都道府県
いつもならトップに食事の風景なんですが、今回はありません。

出発前に食べて帰宅するまで約12時間食事はありません。

理由は餃子の王将が道中になかったからです。

餃子単品とライスを注文して、ライスの上で餃子をバラバラに崩して食べる餃子丼ができませんでした。

スープがあればスープもかけて餃子茶漬け丼になります。(食事時間が短くてすみます)

尚、水分補給は適宜おこないました。












どこに行こうか迷っていました。

岐阜県長野県及び福井県は除外でした。

渡鹿野島で売春島(セックスアイランド)再訪ツーリングか天理市で新興宗教ツーリングの2択のつもりでした。

いつもことながら行き先が決まらない時には先行車にお任せです。

先行車が東名阪自動車道亀山ICで降りて名阪国道に入ったので無事天理市に決定です。

針ICで気が変わって東吉野村に行き先変更です。








針の道の駅
バイクはわたしだけです。









寒くなかったわけではない、特に亀山から伊賀上野までの峠越えがかなり冷え込みました。

伊賀上野の盆地の田んぼは一面霜で覆われ真っ白、朝日に輝ていました。

伊賀上野からまた標高を上げるのですがむしろ暖かく感じて山添ICあたりでは意外と快適です。







榛原駅界隈

ワコール専門店



キドカラーとポンパ君
何故キドカラーなのか、ブラウン管の素材に希土類を使用して輝度を向上させるオヤジギャグ。
何故ポンパ君なのか、真空管や初期のトランジスタでは電源を入れてもすぐに画像表示ができなかった。
それを電源をポンと入れるとパっと表示できるまで改良で来たのでポンパ君なるオヤジギャグ。

ちなみに真空管時代には予熱方式で待機電力を消費して画像表示する方法もあったようです。







天理市と一緒に大和高田市を回る予定だったので、宇陀市経由の東吉野村になっても時間はあります。

ところが宇陀市でUターンして帰路につきました。

理由は2つです。

・奇妙なバイクに出くわしこと。

・創業100年以上呉服屋さんに立ち寄ったこと。
 過去の呉服屋さんツーリングはこちらを参照してください ⇒ 呉服屋さんツーリング

この2つで午後まで時間がかかりました。


























創業100年以上呉服屋さん、ご主人が4代目。
奥様に着物のことや町の話を伺いました。


くじら尺は今でも現役です、着物は尺で測ります。
わたしは五つ玉算盤の使い方が分かりません。






黒留袖を見せて頂きました。
これはもう別世界です。






いくつもの風景が映り込みわたし自身が何を見ているのか分からなくなる風景でした。















フジカの8㎜カメラのポスターとたぶん秋の撮影会のポスター
東条湖ランドとかレークビワハイランドってもうないのでは、関西の方のコメント待ちです。



撮影会のモデル
分かるのは紀 比呂子(きの ひろこ)さんと栗田ひろみさんだけ、サンテレビガールズは知らん。
紀 比呂子さんより栗田ひろみさんの方がデビューが後なので1972年から数年のポスターと思います。














バイクを停めて風景を撮っていると地元の男性に声をかけて頂きました。
男性は古いバイクを持っているとのことなので拝見させて頂きました。
なんとすぐそばの店舗兼ご自宅です。



何じゃこれ
そこには見たことが無いバイクがありました。
スズキのT250らしい事は分かるのですがアップマフラーは初めて見ました。
当時T250はダウンマフラー仕様とアップマフラー仕様が選べたようですが、アップマフラー仕様があることすら知りませんでした。
まるででかいスズキのウルフのT125やT90みたいです。
スズキのHPより⇒ ウルフ T120・T90
3型のT250Ⅲ



実動とのことなのでエンジンをかけてもらいました。
白煙モウモウです。
昔のバイクはこんな感じです。



折角のなのでわたしW3のエンジンをかけてもらいました。
流石ですね、古いバイクはプライマリーキックじゃない車種も多いのでクラッチを握らずキック一発でした。

他にもCS90もどき、VANVAN90などなど所有しておられます。
古いバイクの話しも付きませんでした。






あまりお勧めも出来ません。
時速5㎞以下~15㎞程度、歩行者さんと挨拶したり話をしたり、時々時速0㎞、瞬間スタンディングスティルでした。















久々に自動車学校のコースみたいな場面に遭遇した。

これから頭の中でイメージしてください。
急坂路地で一旦停止して坂道発進の右折、本線に出て即右折で事実上の急坂Uターン、そのまま隣の路地に進入し即左折して路地に進入する変則クランク。

こりゃ立ちごけするわぁ。
コケるのがいやでターンも右左折も足を付いたので減点でした。

このあと自動車学校では教えない坂道水平方向のUターンもありました。
普通はバイクを降りてスイッチバックターンで逃げますよ、だってぶっ倒しますもん。

こんな場所は原付でもお断りです。
宇陀市おそるべし、手に汗握る二輪車殺しです。
流石に写真を撮る心の余裕はありませんでした。








ご存じの方もいるかと思います。

三菱鉛筆は三菱自動車をはじめとする三菱グループとは全く関係ありません。

三菱のマークは三菱鉛筆が先なんです。

この街にはその三菱鉛筆と三菱自動車の看板がありました。




コメント (10)

近所20211211

2021-12-11 | 知多半島
本日ツーリング弁当
叉焼弁当









現在わたしはINAXライブミュージアムのサポーターを務めさせていただいております。
以前は毎年更新でしたが現在はいつの間にか更新不要サポーターになっています。(こっち側の人みたい)
現在はサポーター制度のアナウンスが無いので募集しているか分かりません。


サポーターなのでお客様を迎えるのもお仕事です。
INAXライブミュージアムの詳細はこちらになります。 ⇒ INAXライブミュージアム



現在「壮観!ナゴヤ・モザイク壁画時代」の企画展を催しています。
【LIXIL】INAXライブミュージアム企画展「壮観!ナゴヤ・モザイク壁画時代」



YouTubeの動画の風景をフィルムカメラで再現してみました。





















本日のツーリングデザート
いちごの丘のケーキ屋さんのケーキセット
いちごの丘のケーキ屋さんの詳細はこちらになります。 ⇒ いちごの丘のケーキ屋さん













久々に人様のW3に乗る機会を頂きました。
大変快調のW3です。
わたしのW3との大きな違いは吹き上がりです。
W氏のはアクセルのレスポンス良く軽快にエンジンが回ります。
わたしのはモッサリした吹き上がりです。

これはマフラーの違いによるものと思います。
W3氏のマフラーはW1SAのノーマルマフラー。
排気の抜けが良く、大きな音がします、
わたしのはW1SA風の静音仕様の特注マフラー。
排気の抜けが良くないです、その代わりに排気音はかなり小さいです。

見た目の違いは色です。
同じデザインなんですが、W3氏は青と濃紺のリペイント。
青らしい青とそのまま色を濃くした濃紺、オーシャンブルーでしょうね。
わたしのは青と濃紺のオリジナルカラー。
緑がかった青、ターコイズブルーです。
雑誌の写真やネットの画像では分かりにくいと思います。

ハンドリングやサスペンションなど細かな違いは多々ありますが経年変化による個体差の範疇です。

<インプレッション>
W3氏のバイク
 アクセルレスポンス:アクセル開度に瞬時に反応
 ハンドリング:クイック
 サスペンション:固めのショートストローク
 タイヤ:比較的モダンなプロフィールのタイヤ
 状態:基本的にはオリジナルパーツでフルレストア
 意外とスポーツタイプです。
 バイクはオリジナルに忠実なのでたぶん本来の旧W系はこんな感じなんだと思います。
わたしのバイク
 アクセルレスポンス:アクセル開度に穏やかに反応
 ハンドリング:直進性重視
 サスペンション:ソフトなロングストローク
 タイヤ:ダンロップ F11とK87MarkⅡ
 状態:オリジナル風のパーツでセミレストア
 どちらかと言うとツアラー志向です。
 世間のW3のイメージはこちらだと思います。
 ただわたしのバイクはオーバーヒート対策でビックキャブに変更しており大きくアクセルを開けると結構荒っぽいです。





壊れました。
動きません。
2003年モデルの洗濯機です。
新しい洗濯機は注文済み、納品まではコインランドリーのお世話になります。
今どきの洗濯機ってスマホとペアリング出来ることに驚くばかりです。
わたしの一番昔の洗濯機の記憶は手回しローラー脱水機が側面にありました。
もちろんたらいと洗濯板の時代も知っております。







来る12月15日(水)はソロツーリング大会を挙行いたします。

実のところどこに行くか決まっておりません。

どこか無いですかねぇ。

ピンポイントでも漠然としたものでも。

お題を頂いてわたしなりの解釈で行きたいと思います。
コメント (8)

近所20211205

2021-12-05 | 知多半島









































































最初の3枚は10年ほど前のコンデジ、あとは50年ほど前のフィルムの一眼レフカメラです。
コメント (8)

料理 追加分

2021-12-01 | 今日の献立
雨が降ったので飲み鉄になりました。









帰りは日も暮れて夜汽車の様でした。











ツーリングで買ったもの
12時方向から時計回りで次の通りです。
紅くるり大根
サラダかぶ
わさび菜
干し柿
柚子
金時ニンジン







11月に作ったものです。






11月は何かと丼物が多くなりました。






回鍋肉丼



出先で買った柿の葉寿司



サラダ



サワラの中華蒸し風



スーパーで買った総菜を串に刺したもの



ハムステーキ



見切り品の生姜天を乗せた味噌ラーメン



ピーマンの肉詰め



自家製伊勢うどん風のタレのうどん



出先で買った韓国風海苔巻き・・・何て言ったかな。
ルンバ・・・ロボット掃除機や、タンバ・・・大霊界や、キンバ・・・昔おったおばちゃん、そら金歯や
キンパや。



自家製味玉のあんかけ味噌ラーメン



豚キムチ丼



ごぼうの味噌漬け



カブの茎のふりかけ



サラダ



日野菜の浅漬け



かぶ豚小間しいたけのオイスターソース炒め



スーパーで買った味付け豚肉(プルコギ)で作ったプルコギ丼



エビチリ



トマトカレー



カリフラワー椎茸の青さ煮



残ったカレーの焼きチーズカレー



かぶベーコンのケチャップ&ハーブ煮込み



サラダ



モロッコいんげんベーコン卵の炒め物



漁港で買ったイワシの甘露煮



松前漬け



サラダ



豚生姜焼き



サーモンのハーブ&オリーブオイル焼き



キノコカレー



残ったカレーの焼きチーズカレー


間引き菜とわかめの味噌汁



間引き菜とツナの胡麻醤油和え



里芋の煮っころがし



カレーとスーパーで買ったイカリング



豚肉余り野菜のニンニク醤油焼き



豚生姜焼き丼



サラダ



トーストサンド



漁港で買ったアオヤギの佃煮



赤玉ねぎ金時ニンジンのハーブマリネ



漁港で買った煮穴子で作った穴子丼



金時ニンジンとわさび菜のナムル



肉団子の甘酢あんかけ



舞茸の佃煮



カマスの干物



サラダカブ金時ニンジン豚肉のにんにく醤油炒め



韓国のり丼



サラダ



25時に作ったミッドナイトきのこカレー



残ったカレーのスーパーで買ったアジフライトッピング



韓国料理屋さんのチヂミ



柚子胡椒マヨのマカロニサラダ



自家製柚子茶(マーマレード)



しめじの佃煮



ブリ照り焼き



焼うどんは特段珍しくもないと思います。
でも外食や買って食べるのは少ない。
記憶にあるのはスナックのママが作る焼うどん。
終末の焼うどん














ツーリングと言うほどのものではありませんが、五円ツーリングを画策しています。
コメント (2)