セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

過去の終末ツーリング 2

2020-04-25 | 終末ツーリング
ツーリングネタがありません。
そこで過去の終末ツーリングを再編集してアップします。
今回は外ネコです。
撮影期間は1か月、日数は5日ほどの内容です。
とにかくアップした数が多いです。
使わなかったストックのネコ写真はアップした数の数倍から10倍くらいあると思います。





いっらしゃいませ。
ご無沙汰していました、幡豆港のママネコでございます。



ママネコは肉球モミモミが好き、爪がトキントキン(チクチクの意)です。
わたしんちのアンより爪の手入れがしやすそうです。



係船柱のネコです。



船乗りネコです。



チョー接近撮影です。



ママネコに良く似た柄のおかあちゃんネコです。
釣果待ちのようのです。



♪お魚咥えたおかあちゃんネコ♪
貰った魚はすぐに食べないで雑草の奥に持ってゆくようです、何故でしょう、追いかけます。



雑草の奥に子ネコが3、4匹います、おかあちゃんネコは子ネコに柔らかい内臓がある魚を食べさせるんですね。



その後、おかあちゃんネコは硬い骨がある魚の頭を拾って、ガリガリとかじっていました。



シャム系のようなポイント柄のネコもいます。



シッポ掴みをしながら漁港の風景、青空だけどどこか湿った空気感があります。



黒ネコのシッポを掴む黒い男です。



柵のニャンコです。



古井戸のニャンコ。



寺ネコのうさぎです。



それわたしのシッポじゃないニャン!



食料品店の前でたたずむ白ネコです。



境内のネコ



せこ路のネコ



寺ネコ



エサ待ちネコ



丸顔ネコ



八割れネコ



今日もネコネコ坂(勝手に命名)のネコです。
気温も下がりネコも良く見かけます。



駐車スペースで第一ネコ発見です。



八割れのネコを見つけました、八割れや三毛は結構好きなんです、「ニャオニャオ(こんにちは)」と声をかけます。



初めはちょっと警戒していましたが、触ると人懐こいです、ちなみに通行人はめちゃんこ警戒しているでしょうね。



シッポを掴んでみました。



抱っこもできます、まだ生後1年くらいでしょうか。



がっちり体型の茶ネコです、向うにはおばあちゃんです。



寺ネコでしょうか、写真の右にノイズが入って切れています。



寺ネコがせこ路に誘います、付いて行きましょう、まるで岩合光昭の『世界ネコ歩き』状態です。



何か見せたいものでもあるのでしょうか。



面白い門です、門柱を繋ぐ部分には電球があったのでしょうね、お前はこれを教えてくれたんだね。



いましたよ、こげ色のニャンもいます。



シッポごめんよ。



こげ色のニャンも大人しいです、顔の感じが似ています、兄弟(姉妹)かもしれません。



ついでに黒ネコも発見です。



子ネコ2匹です、奥にも1匹いるようですが隠れてしまいました。



大好きな八割れネコ、距離は3mくらいでしょうか。



ブラック黒ネコ、距離は5cmくらいでしょうか。



別のブラック黒ネコです。



キジトラのネコは何とか触れました。



シッポも掴んでみました、相変わらずですが名古屋まで来てシッポ掴みです・・・







2019年5月に亡くなっカトリーヌ

カトリーヌはムリを承知の行動をする。
とても入らないが入ったつもりらしい。


ご飯を食べながらの寝落ちです。
そっとタオルをかけてあげました。








「過去の終末ツーリング 3」の予定はいまのところありません。







ショルダーバッグを買いました。
今使ってるもので特に不満はないのですが、より大きめのサイズにしました。
今のは3000円程度でホームセンターで買ったものです。
ここは奮発して本革仕様・・・流石に高いので却下。
素材は帆布で一部が本革で出来ています。
お値段は1万円くらいでした。
ツーリングに持って行くので楽しみも増えました。






何故かお勧めで出ていた動画
関西電気保安協会


関西人は「♪かんさい〜でんきほ〜あんきょ〜かい」と節を付けずには読むことができないそうです。
コメント (6)

過去の終末ツーリング 1

2020-04-21 | 終末ツーリング
ツーリングネタがありません。
そこで過去の終末ツーリングを再編集してアップします。
今回はたぶん碧南市・高浜市・知立市(ちりゅう)界隈です。
古い画像ですので現在より1サイズ小さいです。







神に対する罪を悔い改めよ・・・素行とか浮気でしょうか。



餅つき用の石臼でしょうか。



塩雑貨クリーニングと結納品屋さん。



エスパー伊東のガチャガチャって何が出てくるのでしょう?



ポスターは全て演歌です、大川栄作のポスターも貼ってあります



ガソリンスタンドのリフォーム例だと思います。



シマネコが出ます。



衣浦大橋だけどかなり古い風景です。



クロネコが出ます、床の小さいタイルの造形も綺麗に残っています。



土管&レンガのハイブリッドです。



これはビミョーな積み方ですね。



ウルトラマンです。



元サウナ。



元サウナの煙突です。



何でしょう、ロウソクを入れるのでしょうか。



肉のサク・・・壁のタイルは綺麗ですね。



どうもならん錆煙突が出てくる。



帰りの地元のせこ路でキジトラ猫に出会う、首輪をしているので飼い猫でしょう。



良く馴れていますが、触れるのはここまでです。



路地は野球少年の遊び場、最近はこんな風景を見ることが少なくなりました。



数量限定のカップ氷、どんなんでしょうね。



安心院に行きたい。
でもココじゃないです、大分県の安心院です、ちなみに大分県では『あじむ』と読みます。



ドライアイスあります。



古代餅と薪、炭



朽ちる直前が良いです。



営業しているか休業しているか、はたまた開店前なのか微妙な感じです。



豆乳の紙パックを売っている自販機はあるけど、豆乳専用自販機ははじめて見ました。



意味不明です。



良く分かる、文房具屋さんの看板。



無印の看板。



現代アート・・・でもやっぱヘタ。



碧南市では定番の写真スタジオの目玉看板。







小さな飲み屋街を進むとネコ発見、警戒心が強くこれ以上は近づけません。



アメリカのアニメのポパイとオリーブ、著作権とかどうなんでしょうね。



元は何のお店なのかなぁ。



誰かの忘れ物だと思います。



人が通らないスクランブル交差点です。



スナック函館のタイルの装飾、結構タイルの装飾が気になります。



このレンガ積みは異彩を放っています。



東京のどこかの人があふれている繁華街っぽい感じがする。



駐車場のモンチュー!



典型的な看板建築、でもちょっぴり詰めが甘く屋根瓦が見えています。



3と5の区画はタレントの駐車場、1と2は芸人の駐車場じゃありません。



何の看板なのか意味を失いかけています。



草刈を怠った結末です。



いらっしゃいませ、明らかに入り口なのに入り口に見えない。



なんでしょう、火の見櫓を模したものかな。



三代目は流行らなかったようですね。










次回は外ネコの風景を中心にアップの予定です。
これも古い画像でお送りいたします。
コメント (4)

終末のW3

2020-04-19 | 終末ツーリング
W3が戻りました。


本日のツーリング弁当
フルーツちらし寿司、弁当箱が斜めになっていて偏ってしまいました








共同便所を見る
共同便所を探すツーリングは10か所以上やっています



スペースインベーダーを見る
ここは名古屋なので当然『名古屋撃ち』です



エスパーシールののぼりを見る
<説明>
エスパーシールは磁気や薬物は全く使用しておりません。
単に印刷されただけのシールですが、科学では解明できない大宇宙の「ま心」が常時交流しております。
シールを苦痛部分に用いるだけで、心身の悩みから解放され、心にやすらぎが広がります。
使用の基本は自分のひらめきで想った所に、想った枚数を用いてください。
かぶれる方は下着や包帯の上からご使用ください。
そのまま風呂に入っても差し支えありません。



荒れた路面の路地を見る
生活感を感じます・・・



・・・その証拠に洗濯物が干してあります
背景の壁の意匠に終末感を感じます



高さ制限1.7mのトンネルを見る
トンネル断面の形状から常に中央部を走らなければならず、ほぼ一本橋走行を強いられる不思議なトンネルです



トリニトロンを見る
トリニトロンを知る人はおおむね50代後半以上の方でしょう



記憶の痕跡を見る
見つけると大抵写真を撮ります



逆さホーロー看板群を見る







行きたい場所、見たい場所をネットや雑誌で探せるツーリングではないのでしんどい時もあります。
「共同便所」で検索してもそれが見たいものなのか分かりません。
地べたを這うようなツーリングなので見えるものは多いです。







事業所を見るツーリングにご興味がある方もおられるようなので、過去の風景をご紹介します。
パイプオルガンがあるホールに飛び込みで見学を申し込んでみました。
写真の場所までは狭い通路と配管の山で楽器というより工場のようでした。
ご厚意で鍵盤やキーストップを触って音もだしました。







ツーリングネタが無いので過去の終末ツーリングの風景をアップします。
過去の写真の中はわたしが今見ても理解できないものも結構あります。




やまかんでパーマやカットかぁ、こりゃお客さんも勇気がいるかも。
カップヌードルの自販機の商品取り出し口の左は、たぶんフォーク入れかと思います。



ビミョーな体勢でつろいでいるネコ。



習字の作品を壁に貼ってある風景です。
これを選ぶのは、どうした何があったのかと気になります。




これからも過去の終末ツーリングの風景を再編集でご紹介します。
真っ当なツーリングではないので終末ツーリングです。
コメント (10)

2018年4月に撮ったボツ写真

2020-04-12 | 終末ツーリング
1枚目の写真は先日マーさんにはご披露したましたがブログに載せることが無かった風景です。

桜とか水面に映る風景とか撮っていたのですが、結局はどれもほったらかしのままでした。

水たまりに映るバイク写真は以下のような写真の応用になります。












この風景を撮るのに足掛け6年かかりました。
無風・快晴の条件が中々そろわないのです、微風でも湖面が波立ちまたわずかでも雲があると山がきれいに映りません。
でもボツ写真、何だったのかよう分かりません。










暗い雑木林をバックの桜を結構探しました、思いついてから数年です。
黒をバックに淡い桜色をどうしても撮りたかった。
やっとこさで見つけましたが、これまたボツ写真となりました。










田植えをしたばかりの水面に映るバイクは撮れそうで撮れない。
撮影場所とは数メートルの高さがあって丁度よい、でもボツ写真です。






急こう配で段々の水田で桜。
願ってもない場所ですが、結局はボツ写真となりました。








BMW R100RSは無事オーナー様へお返ししました。
ただ原因不明のバッテリ上がりがあるので近々バイク屋さんで調査です。

W3が戻ってきました。
すこぶる順調です。
ただ2、3か月後にはドック入りが確実な状況です。







共同便所を探すツーリングは10か所以上やっています。
次回はここからはじめます。
桜を見るツーリングはご理解いただけても、共同便所を探すツーリングはご理解いただくのは難しいです。
わたしの記憶の中に共同便所があり、その記憶をたどるツーリング先がたまたま共同便所なんです。
コメント (8)

R100RSの日帰り超ロングツーリングは自粛で桜咲け

2020-04-06 | 知多半島
午前3時起床

午前3時30分エンジン始動・・・

・・・バッテリ上がりでエンジン不動

午前4時2度寝




バイクも遠出などせず自粛せよとのことでしょう。





午前中にバッテリを外し通常充電しました。

4時間充電するも満充電になりません。

それでもバッテリを装着してセルスタートであっけなくエンジン始動しました。





午後から知多半島を走って今日はこれで終わりです。

バイクに乗れたので良しとしましょう。









近所の病院の駐車場脇の桜



今年初の海の家の焼きそば
窓もドアもない4月の海の家は少なくとも密室・密集・密接は回避できました。
カウル向こうに隠れている男性と写真の男性は外国の方、海の家で生ビールを注文して外飲みです。



ジョッキ生ビール
わたしも運転がなければ海を見ながら生ビールも良いかな思いました。



ビミョーなソーシャルディスタンスの海の家の招き猫



ビールは飲めないのでキリンレモン



レンガと桜






炭酸飲料の写真でキリンレモンを選んだ理由
・飲料が透明である・・・必須事項
・気泡が綺麗で消えにくい・・・微炭酸や強炭酸を試したけどキリンレモンが一番でした
・ボトルが透明である・・・必須事項
・ボトルに凹凸の加工やくびれがなく単純な円筒形・・・他のボトルは何らかの加工や直方体で撮影出来ない
・飲みやすい味
みなさんもお時間があればお試しください。







自宅に帰って桜咲け(酒)となりました。
落語噺の中にこんな都々逸(どどいつ)が出てきます。
お酒飲む人 花なら蕾(つぼみ) 今日も咲け(酒)咲け 明日も咲け
コメント (6)