セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

桜桃梅ツーリング

2023-03-28 | 知多半島
自宅を出て3時間で回りきる桜桃梅(オートーバイ)ツーリングです。

自宅からの距離から4㎞圏内です

桜と桃、桜と梅がひとところに咲いている場所もあって区別がつかない感じでした。

たぶん桃と梅の組み合わせもあるかもです。




 





<桜>












<桃>
扁桃の花


扁桃の花









<梅>
















扁桃は和名ですが、一般的にはアーモンドと呼ばれています。

撮影地の扁桃の花を見るのは今年が最後かもしれません。

以前は10数本の扁桃の木があったのですが今は2本だけです。

それも蕾も花も少なく樹皮も傷んでいます。

おそらく枯れて伐採され2本だけになったかもです。

このままでは今ある2本も伐採される可能性が高いと思います。








桜・桃・梅の花を短時間で見て回るには、植樹されている場所と開花時期が同じ個体を知っている必要があります。

決して難しくはないので皆さんも桜桃梅ツーリングに挑戦してみてください。

ちなみに長野県には桜、桃、梅の花が一枚の写真に収まる場所があります。

8年前に行きました。

<8年前の記事より>
行き先は長野県の「信州伊那梅苑」です。
桜・桃・梅が同時に咲いていると分っていたのですが、それぞれ違う場所なのかと思っていました。
場所によっては本当に一緒くたのエリアがある。
ちょっと分りづらいですが、桜・桃・梅の花を同時に撮ってみました。
梅はピークを過ぎ、桃は七分、桜は三分程度です、梅苑の従業員さんに聞いたところピークが重なるのは難しいそうです。


「信州伊那梅苑」の従業員さんとの会話で午前二時半に出てきた話題になりました。
「それじゃ朝食まだなんでしょ」と言うことでお茶漬けと色んな漬物を出して頂きました。(漬物は全部梅苑で作ったもの)
野沢菜は今出して切ったものなので食べると『パリパリッ、シャキシャキッ』とすごく良い音がします。
炊き立てのご飯はたぶん観光バスの運転手やガイドさんのお昼ご飯でしょう、遠慮も無しで二杯頂きました。
疲れた身体にはがっつりした料理より、お茶漬けサラサラで塩分と酸味の方が助かります。
考えると出先で簡単なお茶漬けを食べる事がすごく難しいです。







8年前も人様の食事を頂いていました。

今もあまり変わらないです。

次回は4月1日、いつも通り1か月分の料理写真をアップする予定です。
コメント (6)

関西方面ツーリングは雨天中止

2023-03-26 | 西三河






3月25日の関西方面ツーリングは雨天中止になりました。

2週続けて雨でした。

4月に仕切り直ししたいのですが気力がなくなってきました。

とりあえぜお団子屋さん溜り醬油団子(みたらし団子に非ず)で気を取り直します。


コメント (4)

解体と現住のスターハウスツーリング

2023-03-23 | 名古屋市
古い集合住宅は解体されて新たに建て直されます。

名古屋市営住宅なので建築主は当然市長の河村たかし氏です。

建築士のおねえさんにいろいろとお聞きしました。

公営住宅ゆえの色々な制約など結構面白かったです。

おねえさんは一級建築士を目指しているそうです。

でも解体されるばかりではなくすぐそばには現住する集合住宅もありました。


解体待ち


現住


解体待ち



現住



解体待ち


現住











現住の階段













<貼り紙>




養鶏場営む変態男、色狂愛人に急かされて・・・
「殺しを呼ぶ卵」
ナマで女の痴態を覗きたい!狂える変態男!
「汚れた下着を狙え」

これアカン、両方とも変態男が出て来るので「殺しを呼ぶ卵」が成人映画と思われる。
「殺しを呼ぶ卵」って50年以上前のイタリア映画でヨーロッパの名優が出ている映画ですよ。





田舎でドン底生活送る料理人・・・やはり料理が好きやねん!
「デリッシュ!」

これもアカンな、やはり料理が好きやねん、何で関西人なん。
「デリッシュ!」って18世紀の宮廷料理人を描いたフランス映画です。
フランスの宮廷料理人が月の法善寺横丁の板前さんみたいな。
♪包丁一本 さらしに巻いて
旅に出るのも 板場の修行♪



これはエンタメに明るいけんぶーさん向けのネタでしょう。



今まで色んな会社の「ホニャララ開発課」にはお世話になったけど「大人のオモチャ開発課」には配属されたことがありません。
まして部下に配属辞令を出したこともありません。

それにしても「大人のオモチャ開発課」の配属辞令書をみてみたい。






相変わらずマニアックで万人受けしない。









先週3月18日の関西ツーリングは雨天中止になりました。

3月25日は仕切り直しです。







MICHELIN ROAD 6 : THE PLEASURE OF RIDING ALL THE TIME


マツマツさん、バイク動画はこれで行きましょ。
ライダーは別嬪のおねえちゃんです。

h37さん、乗り換えのBMWはこれで行きましょ。
ライダーは別嬪のおねえちゃんです。


コメント (8)

55年前のツーリング

2023-03-18 | 終末ツーリング
小学校1年から3年まで住んできたところに行ってきました。

約55年前の場所です。

55年間1度も行ったことが無いわけではないです。

でも本当に久々です。











写真左の駐車場にアパートがありました。

奥のマンションには秘密基地がありました。

秘密基地には宝物を埋めたのですが・・・


周囲には当時のものが一切ないと思っていたのですが、1つだけありました。

医院が今でもありました。

院名も壁も当時のままです。

当時の院長さんはもうおられないと思います。

代替わりしているでしょうね。

もし長男さんが引き継いでいたら70歳くらいなのでもしかして二代代替わりしているかもです。


ガードレールの向こうには当時駄菓子屋さんがありました。

当時1番安かったお菓子は1本1円でした。








3月18日(土)は関西方面にツーリングに行きます。










W3はドック入りしています。

エンジンの腰下のOHになります。

昨年末は主にエンジンの腰上のOHでした。

エンジンとトランスミッションが別体なのでいつかはトランスミッション側のOHもやります。
コメント (6)

中馬のおひなさんツーリング

2023-03-06 | 終末ツーリング
今回はフィルムカメラで撮ってみました。

しかしフィルムが高騰して36枚撮り1本1700円前後なのでお財布に優しくありません。

これに現像代が別途かかるのでフィルムカメラの出番は少なくなるばかりです。









本日のツーリング弁当
味噌カツ弁当












中馬のおひなさん





















フィルムが少し残ったのでW3と地元の桜を撮ってみました。















アナログなフィルムカメラでも20世紀末には電子化が進んいました。

でも50年前のフィルムカメラはすべてが手動設定です。

アナログそのものです。

ISO200のフィルムにも慣れて、ようやくまともな写真になりました。









デジタルとフィルムではどれだけ違いがあるのか検証してみましょう。

デジタルカメラ



フィルムカメラ


ここまでくると好みの問題かと思います。


















10数年前、土雛を探すツーリングをやりました。

2世代前のブログにアップしていました。

西三河で作られた土雛を長野県の諏訪湖の手前あたりまで調べました。

地域の民俗資料館や一般の方が所蔵している土雛を見て回り、西三河では製造した窯元も訪問しました。

西三河と南信を行ったり来たりなのできちんとした調査では無かったです。

それでも土雛の歴史や背景、流通や伝承などが分かってきました。

あしかけ2年以上のツーリングなので今じゃもう無理ですね。








浦ツーリング・スターハウスツーリング・成人向け映画館ツーリングなど地味に地べたを這うようなツーリングは割と得意かも。

マスツーリングはまだまだ遠い先です。

コメント (8)