セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

夏オイル

2019-05-27 | 知多半島
夏オイルに交換しました。



















































T-SQUARE WITH Marlene












古いバイクなのでよく壊れます。
しばらく乗らないと次にエンジンが動くか心配です。
だけど乗ったら乗ったで消耗と劣化が進みます。
先日は乗りすぎて金属疲労でバネが折れました。
状態からして46年ではじめての部品交換だと思います。






通勤電車の車窓にて
オレンジ色のバラが二輪
JR東海のイメージカラーはオレンジ色ですが、JR東海もそこまで粋じゃないです。
コメント (10)

鉄道小旅行 山 駄菓子屋 海 ネコ ツーリング

2019-05-17 | 東三河・奥三河
ある日の 『鉄道小旅行 山 駄菓子屋 海 ネコ』 ツーリング





鈴を付けたマル師匠
笑っているような、はにかんでいるような良い表情です。



鉄道小旅行



駅弁のつもりのコンビニのおにぎり


鉄オタ系踏切マニアなので赤道(あかみち)の撮影です。
存在は知っていましたが私有地のために行けません、車窓からようやく見ることができます。



室内撮影



駄菓子屋さんの瓶コーラ
ガラス瓶の重さと唇に触れる感触が懐かしいです。



田植えマシンとバイク



新緑の山の端



海水浴場



いっぱいがんばると心も身体も疲れます。
少しくらいが丁度いいです。



生活用品が並ぶ路地



常夜燈



夕景
コメント (2)

外ネコを撮る 解説あり

2019-05-11 | よそのネコ
強面だけどビビリのネコ









いつも思うんですがネコとバイクをどうやって一緒に撮ろうとかと。

試行錯誤、地べたに這ってネコ待ち、ネコと話をする怪しいおっさんにもなります。

ツーリングの道中でネコを見つけるとひたすらネコを撮ります。

時間が押して結局はじめに考えた目的地に行かずじまいも珍しくもありません。

いい加減でテキトーで行きあたりばったりツーリングです。







ネコ&バイク写真の技術的な解説をします。

ちなみにカメラの設定はよう分かりません、カメラならAUTOモード、スマホなら画面をタップすればなんとかなります。

機械の解説はその道のブログを参照願います。



寝るネコ
<解説>
寝ているネコにはそっと近づく



鼻クロ
<解説>
面白い表情のネコを探す



こっちに来るネコ
<解説>
近寄ってくるネコは後ずさりして一定距離を保つ



おいでいい子だ
<解説>
ネコと会話して親しくなる



イカ耳なので喧嘩中のネコ
<解説>
喧嘩がはじまるまでひたすら待つ



物陰のネコ
<解説>
猫の目線まで這うような体勢になる



二階のネコ
<解説>
走行中でもネコの気配には留意する



HEY! ネコ
<解説>
人様にお見せするのでオヤジギャクは考えておく






みなさんもツーリングの道中でネコを見かけたらネコ&バイクの風景を撮ってみてください。
コメント (6)

近所のW3

2019-05-06 | 三重県
同じ街のW3オーナーさんのバイクがようやく走れるようになりました。

入手して足掛け2年です。

実際にはここ3ヶ月で動くところまでもってきた感じです。

近所を走って悪いところを直し、徐々に調子を上げて行きます。

わたしがW3を入手したときと同じやり方です。






乗ってみました。

アクセルのレスポンスはすこぶる良いです。

わたしのW3のアクセルの感触はモッサリとしていますが、近所のW3さんはキビキビしています。

コーナリングもサッと方向が変えられる。

わたしのW3は直進性が強く曲がらないです。

リアサスペンションの違いなのか、やや腰高です。

全バラして部品ごとしこたま磨いたのでピカピカです。

ピカピカ度はわたしのバイクの比ではありません。

オリジナルにこだわっているので完成度はかなり高いです。

マフラーはオリジナルのW1SA用です。

音はパンパンパンパン・・・という小気味よい音です。

わたしはW1SA用に似せた世間体仕様なのでかなり静かでパタパタパタパタ・・・という早朝出発でも安心な音です。






気になるのは低回転が安定しません。

キャブは全バラでメインジェットやフロートなどは総取り替えしたそうですがセッティングはこれからです。

サッと曲がれるけどフロントの接地感が乏しい、これは乗り手の慣れかも知れません。

もっとも気になるのはビミョーに真っ直ぐに走らない。

フロントフォークの取り付けまずいのか三叉が捻れているのか。







わたしのW3よりスピードが出そうですが、そこはW3なので全然速くもなくスピードも出ません。

ご近所さんは試しに高速も少し走りましたが、100kmまでだ・幻の5速を使う・追い越しは不可能・高速は走るもんじゃない。

まぁそんなもんです。

W3の基本設計は昭和40年代初頭のメグロの500ccです。

まだ東名・名神とも工事中で高速道路なんてロクにない時代。

当時のメグロは高速巡航ツーリングなんて考えてないので、令和時代の高速道路に乗ったW3は浦島太郎状態です。










海水浴場



いつか行きたいハワイ



恋人と行きたい喫茶店




かなり狭く「頭上注意」の螺旋階段の歩道橋兼展望台(勝手に命名)



歩道橋兼展望台からの眺め



Panasonicストリート



国際秘宝館ストリート



昭和風のピンサロや平成で栄えた熟女パブ、手持ち無沙汰な中年の疲れた客引きいるストリート



昭和の成人映画専門館
右はじの『痴漢温泉 変態露天風呂』は痴漢と変態、温泉と露天風呂が被っていますね。



カツオを1本単位で販売するスーパーの大看板



そのスーパーで買ったてこね寿司



帰りは暑くて汗もかいたので銭湯で汗を流してさっぱり気分で帰りました。
日も暮れると走る風は丁度いい感じです。
間違っても『痴漢温泉 変態露天風呂』ではありません。

※写真撮影はお風呂屋さんの許可を頂いております。





W3は下道を走り、地方の町をチンタラ巡るツーリングに適しているバイクだと思います。






<追記>
近所のW3氏のフロントの挙動が安定しない原因が分かりました。

ステアリングダンパーが抜けて機能してないからでした。

W3のステアリングダンパーが無くなるとどうなるか分かった次第でもあります。

W3は曲がらない、コーナーに突っ込む時には「曲がれ~曲がれ~!」と気合を入れています。



<追記2>
リアタイヤ交換しました。

タイヤは定番のK87 MARKⅡです。




<追記3>
どうやら新たなトラブルです。

自走可能だったので30キロほど走って自宅に帰りました。(もっと長距離なら引き上げてもらいました)

交換部品は手配したので納品待ちです。

ガスケットは手持ちがあります。

もうトラブル慣れしたので、W3はこんなもんさと開き直った感じです。
コメント (2)

料理 追加分

2019-05-01 | 今日の献立
本日のツーリング弁当でした。
用意したものの天気が悪くツーリングは行かずじまいです。
自宅の昼食になりました。

スーパーで買った桜いなりと巻き寿司を詰めた弁当






4月に作ったものです。


照り焼きチキン丼



ブロッコリーの茎のきんぴら



ブロッコリーの白和え



生わかめと新たまねぎの納豆



10円鶏唐揚げの酢鶏風



ゆでブロッコリーのサラダ



生わかめ新玉ねぎ豚肉のポン酢炒め



豚丼



サバ缶春キャベツトマトのピリ辛味噌炒め



スーパーで買った牛コロにとろけるチーズをのせたもの



あんかけ味噌ラーメン



焼き鮭



スーパーで買ったマカポテサラダ



玉子と鶏ひき肉の親子そぼろ丼



漁港で買ったイカ軟骨炙り焼きとビール



春キャベツとエリンギとニンジンのガリバタ醤油炒め



鶏の竜田揚げトッピングのカレー



イカリングトッピングのカレー



ソース焼きそば



回鍋肉



スーパーで買った揚げナスの煮浸し



サラダ



豚丼



スーパーで買ったかぼちゃの炊いたもの



細竹と焼き明太子



スーパーで買った春雨サラダ



新玉ねぎと刻み鶏肉の南蛮炒め



シメジとヒラタケの炊き込みご飯



パン屋で買ったミニホテルブレッド



新玉ねぎのサラダ



スーパーで買った牛コロととろけるチーズ



新玉ねぎ春キャベツとサバ缶の甘辛味噌炒め



肉おおすぎカレー



スナップエンドウたまごの焦がしバター塩炒め



新玉ねぎにんじんトマトのキーマカレー



肉屋さんのチューリップ



鮭の塩レモン風味のムニエル



炒めたごぼう人参の胡麻ドレッシング和え



明太子を大葉と豚肉で巻いた焼き物



生姜焼き丼



漁港で買った柚子こうじ塩辛



焼餃子



豚肉野菜のガリバタ醤油炒め



スーパーで買った切干大根の焚いたもの



あさりとにんにくの芽の塩レモン炒め



新ジャガ人参の辛口カレー炒め



10円揚げシュウマイ



豚肉スナップエンドウぶなしめじの中華風合わせ味噌炒め



サラダ



青トマト人参パプリカ新玉ねぎ紫キャベツの彩り野菜マリネ



レッドアイ











令和の最初の昭和ツーリング

お団子屋さん、おじいさんおばあさんが団子を作りお嫁さんがお店を切り盛りしています。
お店の中は昭和のままです、練炭火鉢があり黒電話があります。



お団子屋さんの品揃えも懐かしいものが多いです。



有線電話は平成世代の方には分からないかもしれません。
昭和世代の看板です。
コメント (6)