セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

夏バイク セロー225

2022-08-21 | 東三河・奥三河
夏休み期間は電気風呂三昧の生活でした。

遠出はありません、愛知県内ばかりです。











夏バイク セロー225






夏詣





















たんころりん






岩合光昭さんお気に入りのマルさん
高齢になってちょっと痩せたし動きのノンビリになっていました。






祭の屋台の唐揚げが一番好きです






やもり













風鈴寺























カフェの定休日はチーズケーキを作る日でした。




















猛暑もピークを過ぎたのか夜は涼しくなりました。

8月24日はセローで遠出しようかと思います。

先月天候不順で行けなかった三重県志摩方面です。

今度は「女湯が無いスーパー銭湯を見る」なんてアホな企画は出てこないと思います。

天気が悪かったら京都で呑み鉄かもです。

京都の地下鉄で車窓の風景を見ながら京都らしく黄桜を呑む。
コメント (8)

MTX200R2からセロー225(3RW)へ

2022-08-13 | その他







<MTX200R2の扱い>
MTX200R2をどうするか方向性が決まりました。

MTX200R2の修理は断念しました。

部品の調達の見通しが立たないからです。

中古エンジンはリスキーで価格も安くはないです。

このままでは売ることも難しいので一旦ナンバーは返納します。

いつか部品が揃ったら復活させます。(所有者はわたしのまま)





<セロー225の入手>
そこで新たなバイクの候補が出てきました。

今回はご縁があって個人売買です。

セロー225は以前から欲しかったので良いご縁かと思います、ご縁は大切にしたい。






<セロー225の状態>
エンデューロ仕様にするためチューニングを施した第2世代セロー225(3RW)です。

アクセルを開けるとレスポンス良く吹き上がり、乗るとギア比がエンデューロ仕様のままです。

ビックリしたのは1速発進でフロントを抑え込まないと浮いて浮いて仕方がないことです。

トップギアで80㎞も出ないし、1速はスーパーローになってしまい乗りにくい。

タンクやフレームの塗装は経年劣化とエンデューロ走行で結構ヤレています。

左右のシュラウドはありません、エンデューロでは無用なので撤去していました。

タンデムステップと取り付けステーも当然ありません。(わたしも必要ない)

リアブレーキは本来はドラムブレーキなのですが第3世代のディスクブレーキになっています。

外観は傷や錆などでヤレていますが、エンジンやトランスミッションは調子は良いです。

エンデューロでしっかり走るために整備はきちんとされています。








<セロー225の整備>
エンデューロ仕様から終末仕様に変更します。

後スプロケットは早速4丁少ないものに交換、チェーンは2コマほどカットしました。

なんと4丁ダウンでもノーマルよりローギアドなんですよね。

それから『手チョーク』なんで若干面倒ですがまぁなんとかなるでしょう。

シュラウドは中古でも結構高いし、破損しやすいのでまともなシロモノは入手できないので無しです。

シートは滑り止めのフラット仕様になっているので中古のノーマルシートにするか思案中です。

キャリアは欲しいので新品を準備中です。

そのほかはそのまんまで行きます。

ローギアドも相まってコーナーは足出しアクセルも開け気味になります。









<セロー225は平成のバイク>
基本的には第2世代の3RW1~3RW5までの3RW1です。

3RW1は平成元年から平成3年の間に製造されたバイクです。

部分的に3RW2とか混じっているし前述の第3世代も混じっています。

どちらにせよ製造後30年以上経過している平成時代のバイクになりました。

昭和時代のMTX200R2よりおニューのバイクです。

よう考えたら令和時代のバイクって1度も乗ったことがありません。

まぁ令和時代のバイクはわたしのツーリングには無縁です。








バイク屋さんには登録作業をお願いしました。

もうナンバーも付いているし任意保険もMTXから変更しています。

今でも普通に乗れますがもう少し整備してから写真をアップします。











MTX200R2、未完成で終わった『桜・定点観測ツーリング』の風景です。

厳冬



早春



爛漫


このあと若葉、盛夏、落葉、初冬など季節ごとに撮るつもりでした。







これがMTX200R2ラストツーリングの写真になりました。

阪急庄内駅付近 肉は別腹ツーリング













<W3の状況>
真夏は乗れません。

オーバーヒート気味になるし、右の太ももは高温にさらされるし。

たぶん旧W系のライダーは真夏はお休みじゃないかと思います。

少なくとも8月いっぱいは乗らないと思います。

と言うことでバイク屋さん預かりになっています。

診てもらいところもある。

バイク屋さんに持ち込んだら旧W系の先客がいました・・・だれも同じなんだ。
コメント (8)

滋賀県 終末の女湯が無いスーパー銭湯を見るツーリング

2022-08-06 | その他の都道府県
タイトルを見て女湯を見たいのかと勘違いされそうですが、決してそのようなことはありません。

路地を徘徊ツーリングしていた時に不審者と思われて職質されたことはありますが結構まっとうです。










本日のツーリングランチ
隠れた名店でもありません、みんなが知っている餃子の王将です。
大阪王将は最近やらかしたので行きません。

餃子定食(ライスは中サイズ)
ご飯の上にかに玉をのせようか餃子をのせようか迷う。
今回はご飯を半分食べて餃子を3個のせて餃子丼にしました。
餃子をご飯の上でバラバラに崩して餃子のタレをかけて頂きました。(かに玉のあんをかけても良かったかも)









海を見るツーリングで三重県志摩市や南伊勢町を目指す。

自宅を出る前に天気予報を確認、雨は無い。

湾岸長島PAで再度天気予報を確認、雨は無いが怪しい雨雲が沿岸部に停滞してる。

太平洋岸から日本海側に切り替えるつもりで天気予報を確認、雨は無いが若狭湾付近に怪しい雨雲が停滞してる。

太平洋岸も日本海側もダメかも。

真ん中の滋賀県にしましょう。

行き先を探していたら女湯が無いスーパー銭湯の存在を知る。

あとは下調べ一切なしの出たとこ勝負のツーリングです。








第1回女湯が無いスーパー銭湯を見るツーリング
たぶん2回目は無いと思います。

本当に女湯が無いスーパー銭湯があった。



同じ敷地内に24時間の雀荘がある。
廃業はしていないようだが玄関はバイク置き場と化しています。



8時開店だけど8時になっても開店しない。
ガラス越しにロビーを見ると廃業している様子もない。
どこか来てはいけない場所に来た感じがします。







大津方面に行くが、道路の西側に何やら街が見える。

コンビニで休憩して地図を確認すると草津線がある、最寄りの駅に行きます。

大津市は無しになりました。






JR草津線三雲駅
三雲駅から草津方面にかけて草津線と旧東海道と並行しています。
駅舎も駅前ロータリーも新しい、丸型ポストだけが昭和を感じます。



旧東海道を走ってみます。
沿道は旧街道らしい家とモダンな家が混在しています。
地元の方は慣れているのでしょう、街道を40㎞以上で走るのでわたしよけて先に行ってもらいました。
道路の線形はセットバックされているので極端に狭くはありませんが曲がりくねっています。
旧東海道の街並みの写真はありません。
代わりに隧道の写真をアップします。
隧道の上には川が流れています。

大沙川隧道



由良谷川隧道









北島酒造様を発見する。
創業は1805年、江戸時代です。



店内には水琴窟が設えてありました。



専務様に案内して頂き醸造蔵を見学しました。
ここは築100年以上です。



漆喰は塗り替えられ本当に美しいです。





食品製造の見学は難しいです。
今回は北島酒造様の格段のご厚意により実現した次第です。
尚、見学は行っておりませんのでご注意ください。
お勧めの夏のお酒を買ってきました。

北島酒造様のHP ⇒ 北島酒造株式会社











JR草津線貴生川駅に移動して鉄道小旅行です。


貴生川駅



草津線の電車に1駅だけ乗ります。



車窓の風景



三雲駅に到着です。
あの丸型ポストを構内側から見た風景です。



国鉄111系で戻ります。
わたしが住んでいるJR東海管内は2007年には引退した車両なので久々の乗車です。



車窓の風景
これも愛知県ではあまり見なくなりました。



貴生川駅に到着です。
111系の列車交換がありました。













餃子の王将で昼食をとって帰路につきました。










海が見れなかったので洗車してから地元の海まで行きました。
コメント (8)

料理 追加分

2022-08-01 | 今日の献立
7月半ばまでは雨が続き後半は猛暑が続きバイクにあまり乗れていません。

外の風景はフィルムカメラで撮りました。
もっぱら地元の知多半島が中心でした。






これから海が見えるブルーベリー園に行きます。
向こうに見える崖のさらに奥の崖の上にあります。



画像では鳥よけネットで見にくいですが、海が見えるブルーベリー園です。
今年はプレオープンなので営業はわずかの期間です。
来年夏がグランドオープンになります。




















7月に作ったものです。









<夏酒>

焼酎のノンアルコールビール割り



ミントジュレップ 昭和レトロの金際グラス



三宅彦左衛門酒造様お勧めの夏のお酒



冷やしノンアルコールビール










冷やし炒飯、炒飯も冷えています、冷えてもしっかりパラパラです



炒めたニラもやしキャベツひき肉のブラック黒カレー伊勢うどん



半夏生の日に作ったタコきゅうりみょうがのにんにく醤油和え



スーパーで買った鶏蒲焼で作った鶏蒲焼丼



スーパーで買ったトンテキ



こんにゃくのピリ辛炒め



高菜と胡麻の漬物に辛子明太子の自家ミックス



しめじトマトベーコンのオリーブオイル炒め



ふぐのみりん干し



サラダ



味付け牛肉の野菜マシマシ炒め



豚キムチヂミ



サバの照り焼き



スーパーで買ったインゲンの胡麻和え



鶏舞茸のアヒージョ



サラダ



じゃがバタ



豚肉ニラもやしあんかけとスーパーで買った揚げ麺



冷やし中華



焼き塩こうじ鮭



千切りキャベツツナコーンのマリネ



ソフトさきいかニラのキムチの素和え(ごま油と醤油を少々入れます)



味付け牛肉の野菜マシマシ炒め



タコきゅうりみょうがのキムチの素和え



肉屋さんの唐揚げ



サラダ



24時に作った深夜キーマカレー



余り野菜とハムのあんかけ丼



24時に作った深夜バジルチキンのグリーンカレー



残ったカレーで作った冷やしグリーンカレーうどん



茹でたて枝豆



ツーリングで買った天理カレー



市販のおかず生姜の爽やか夏納豆



ニラもやし豚肉の焼肉のタレ炒め



エビチリ



かぼちゃの炊いたん



サラダ



茹でたてトウモロコシ



醤油を塗った焼きトウモロコシ



常備菜キュウリの佃煮(自家製キュウリのQちゃん風)



叉焼炒飯



レモンチキンのグリーンカレー



見切り品のパイナップルのサラダ



ちくわきゅうり



4種のきのこ(エリンギ舞茸シメジヒラタケ)鶏肉のアヒージョ



常備菜の千切りキャベツツナコーンのマヨ和え



場末のスナック風焼うどん 熟女ママとヘルプはなんともビミョーな年齢の子がいる『再会』なんて名前のお店



焼いただけのウインナー



アスパラきのこのバター醤油炒め



甘長とうがらしの焼きびたし



肉屋さんの叉焼丼



タコきゅうりわかめの辛子酢味噌和え



アスパラ豚肉巻き



ごま油ガーリックドレッシングの野菜炒め



いかはんぺん



ピーマン豚肉とろり茄子の甘辛味噌炒め



サラダ



野菜たっぷり味噌ラーメン



キュウリひき肉の甘辛味噌炒め



スーパーで押し寿司



ひき肉ブラック黒カレー伊勢うどん



水菜ツナコーンのごま油ガーリックドレッシングサラダ



生パイナップルポークトマトカレー



肉屋の唐揚げで作った山賊丼



パイナップルとグレープフルーツ



ブリ照り焼き



サラダ



ねぎブラック黒カレー伊勢うどん、うどんを食べて残ったカレーにご飯を入れてカレーライスにしました。














マジックアワーをフルマニュアルフィルムカメラで撮るとこんな感じです。
ちなみにファインダー内の露出計は内部照明機能が無いので暗くて見えません。
明るい光源にレンズ向けると露出計は見えますが、それじゃ意味がありません。
たぶんこんなもんかなぁと言う予測値で撮ってみました。
20数枚撮ってまともなのは4,5枚でした。
わたしの撮影技術の限界です。






コメント (4)