セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所 20220526

2022-05-26 | 知多半島
ナニワ呑み鉄道のコメント入力が受け付けない設定になっていました。

コメントを受け付けるように設定を変更しました。

ナニワ呑み鉄道のコメントを頂けますと嬉しく思います。

頂きましたコメントは呑み鉄の改善の参考にさせて頂きます。 

京都市内の呑み鉄を画策しています。

京都観光は一切しない、駅構内を出るのは駅間の移動だけです。

景色が見えない地下鉄も乗ってみたいです。














幻日が数分間見えました。
画面左端の明るいのは幻日です。






子供たちが何か獲っている。
わたし:何か獲れた?
少年:うなぎぃぃ・・・
わたし:うなぎ!見せてくれる。
わたし:おお本当にうなぎだ、でも小さいので食べるのはムリか。
少年:家で飼います。












幻日は偶然撮影したのはありません。

気象状況から発生が予測されたからです。

わたしの撮影した幻日の写真の多くは同じ場所です。

つまり発生を予測して撮影しやすい場所で幻日を待ち構えています。
コメント (8)

福井県 鉄道小旅行ツーリング

2022-05-23 | その他の都道府県
本日のツーリングランチ

スーパーで買った焼き鯖寿司、食べているのはスーパーのイートインコーナーです。










元々遠出の予定もなく午前6時に起きました。

とりあえず出掛けようと決めたのは長野県の南信方面、自宅から50mくらいで気が変わりました。

最近行っていない伊勢方面に向かいましたが四日市JCTで気が変わりました。

R365を北上して北陸自動車道へ、美浜・小浜方面目指すも敦賀JCTで美浜・小浜方面が通行止め。

仕方が無いので敦賀ICで降りて北上です。

過去には今庄まで行ったことがあります。

今回は越前市を目指すことになりましたが・・・










日本海と田んぼ



日本海と桜



太平洋岸の海の風景に慣れた身には日本海側は空気の違いを感じます。



走行中に何か視線のようなモノを感じたのでUターンしました。
何じゃこれ。
















食事をしたスーパーのエクステリアを改装している業者さんに声をかけられました。

業者さん:バイクの写真を撮っても良いですか。
わたし:OKですよ。
わたし:面白街の風景を探しています。
業者さん:ここらには無いかも、駅の方に行ってみたら。

スマホで場所を教えて頂きました。

流石業者さんです、わたしの要望を的確に分かっていました。


良い感じです。









鉄道小旅行

福井鉄道に乗ってきました。

越前武生駅



これに乗ります。



出発します。



到着しました。
北府は「きたご」と読みます、「ほっぷ」ではありません。



車庫



構内踏切



この電車で戻ります。



福井鉄道の鉄道小旅行でした。














沢庵900さんのブログに「海の路地裏」がありました。

良いテーマです。

わたしも「水辺の路地裏」考えてみました。

海・・・伊根の舟屋
運河・・・大正区の運河の街  道頓堀はある意味難しい
川・・・鴨川の川床
湖・・・滋賀県の湖北
棚田など関西方面です。

これら踏まえ水と暮らしのかかわりを見る「仮題:水辺の路地裏ツーリング」を画策中です。

海でもない、運河でも川でも湖でも池でも沼でもなくまして棚田でもない水辺の風景になるはずです。

梅雨入り前には何とかしたいと思っています。











今回はナビを使いませんでした。

右に行くか左に行くか迷った時にこっちだと決めた道は大抵間違っている。

最後は行き止まりでした。

あぁやっちまった感、この感覚が好きですね。
コメント (14)

ナニワ呑み鉄道

2022-05-16 | 鉄道
雨が降ったので呑み鉄です。







普段は時系列に写真を並べないのですが、今回はなるべく時系列に並べてみました。

時系列は何かとメンドーです。









地元の駅を出発して到着したのは名鉄名古屋駅です。



近鉄名古屋駅に移動してこの電車で伊勢中川駅まで行きます。



伊勢中川駅で乗り換えて名張まで行きます。
珍しいスイッチバック運転です。
回送列車ではなく乗客がいます。
津方面からホームに入線して、運転士さんと車掌さんが車両を交代し反対方向で名張方面に向かいます。



本日最初の1杯です。



名張駅で乗り換えて鶴橋まで行きます。



鶴橋駅に到着です。



朝ごはん抜きの早朝出発だったので鶴橋でモーニング焼肉定食と本日の2杯目生ビール小です。(まだ10時台)
焼肉定食は980円、生ビール小をつけても1200円くらいです。



ご飯の上にキムチと焼肉の乗せて丼物にしてみました。



JR環状線外回りで天王寺まで行きます。



阪堺電車の天王寺駅前駅で乗り換えて住吉鳥居前まで行きます。



3回乗ったら元が取れる1日乗車券を買いました。



住吉鳥居前電停に着きました。



駅前には駅占いがありました。



反対方向から古いタイプの電車が来ました。



取りあえず近所の商店街を徘徊です。



スーパー玉出がありました。
何回見てもパチンコ屋にみえる、何回見ても、なんかい・・・せや南海や。



南海電車の住吉大社駅に移動してこの電車で天下茶屋駅まで行きます。



途中に岸里玉出駅があります、このあたりがスーパー玉出発祥の地なのかも。



天下茶屋駅に着きました。
てんちゃ、乗降客の人がそう略していた。
大阪ではてんちゃが一般的なのか分かりませんが、大阪は略すのが好きみたい。



再び駅前の商店街を徘徊です。



更に向こうには昼なお暗い商店街があります。



電気が点いていないので本当に暗いです。



喫茶店なのかマッサージ屋なのかよう分からん。



商店街を抜けるとまだ先がありそうです。



阪堺電車です、さっき乗ったのは阪堺電車上町線、これは阪堺線です。



踏切を渡り奥に行くとこんな感じでした。



反対方向の北天下茶屋駅には駅前喫茶があります。



北天下茶屋駅から恵美須町駅に行きます。



恵美須町駅に着きました。



通天閣が見えました、下には商店街があります。



商店街の風景です。















お店のおばちゃんの勢いに負けそうです。
あやうく買いそうになり、理性のかけらをかき集めて退散です。
職場のドレスコードはうるさくないけど、これ来て客先に行ったら即退場だろうなあ。















鍋も通天閣やね



ガチの穴場じゃない



こんなん買うやつ・・・おるなあ



子体験・・・習字?



東京タワーの横に「喫茶東京タワー」あったらアカンレベルの話






冷コー、大阪は略すのが好きみたい。
今時珍しい喫煙OKのお店



かすうどんと今日3杯目のレモンチューハイ
かすうどんには想い出がある。
まだ20代の頃この近くでリモートCCUの設定をやりました。(40年前からネットワーク相手に四苦八苦)
昼ご飯に商店街に出たら「かすうどん」の看板が出ていました。
愛知県では見たことも聞いたこともない。
試しに食べたけど普通に美味かった。
昼ご飯から戻りかすうどんのことを大阪の担当の方に話をしたら怪訝な顔をしていました。
40年前はまだまだそんな食べ物だったですね。
CCU:Communication Control Unit 通信制御装置



恵美須町から新今宮駅前まで行きます。



新今宮駅前からJR環状線新今宮駅まで徒歩で移動です。
雨の中沢山のホームレスのおっちゃんたちに出会った。。
もう見慣れ過ぎてホームレスが街の一部となっているようにも見える。
流石にここでワンカップ酒とはいかんかった。
ホームレスのおっちゃんたちと話し込んしまう可能性大です。



JR環状線新今宮駅から鶴橋駅行きます。



時間があるので商店街を徘徊です。



店がある場所は明るいですが・・・



・・・1本路地を外れると終末世界を感じさせます。



近鉄で伊勢中川駅まで行きます。



本日の4杯目です。



伊勢中川駅で乗り換えてこの電車で近鉄名古屋駅まで行きます。



近鉄名古屋駅に到着です。



名鉄名古屋駅に移動してこの電車で地元の駅まで行きます。











利用した鉄道と路線
☆・・・吞んでいた場所
名鉄:地元の駅 ⇒ 名鉄名古屋駅
近鉄:近鉄名古屋駅 ⇒ 伊勢中川駅
近鉄:伊勢中川駅 ⇒ 名張駅 ☆
近鉄:名張駅 ⇒ 鶴橋駅
朝食 ☆
JR西:鶴橋駅 ⇒ 天王寺駅
阪堺:天王寺駅前 ⇒ 住吉鳥居前
南海:住吉大社駅 ⇒ 天下茶屋駅
阪堺:北天下茶屋駅 ⇒ 恵美須町駅
昼食 ☆
阪堺:恵美須町駅 ⇒ 新今宮駅前
JR西:新今宮駅 ⇒ 鶴橋駅
近鉄:鶴橋駅 ⇒ 伊勢中川駅 ☆
近鉄:伊勢中川駅 ⇒ 近鉄名古屋駅
名鉄:名鉄名古屋駅 ⇒ 地元の駅
晩ご飯:自宅 ☆写真無し






列車時刻を調べたのは地元の駅から鶴橋までです。

そこからは行き当たりばったりでした。

大阪のど真ん中です。

列車本数は沢山あるので時刻表を調べる必要はありません。

最寄りの駅で今来た電車に乗ればOKです。

JR環状線なら一周して戻ってくるので迷うことも無いです。

ただし環状線の外に行く列車があるので注意です。

いつか少しマニアックに泉北高速鉄道と北大阪急行に乗ってみたいと思います。
コメント (10)

遊郭跡が残る漁師町と須賀利再訪ツーリング

2022-05-08 | 三重県
本日のツーリング弁当

スーパーで買ったメンチカツで作った味噌メンチトーストサンド








老朽化が進行する橋



欄干の高さは1mくらいで怖い、更に崩壊が進んでいます。



橋の端ではなく真ん中で見た風景









三重県紀北町引本
遊郭跡が残る漁師町です。
釣りが趣味じゃないとツーリング対象になる場所ではありません。


海岸近くまで大台山系が迫っています。



丸型ポストが残る街でもあります。



これは背が低いと言うよりかなり埋め込んでいます。



ネコはあまりいませんでした。



人通りは少ないです。
地元の高齢女性にお話を聞いてみました。
女性が子供のころには活気あって遊郭のお客さんも多かったそうです。
子供にとってはちょっと怖かったそうです。
新宿の歌舞伎町に小学生が入り込んだ感じなのでしょう。
近所に廃校になった小学校がありました。
数年前まで現役だったそうです。
これは残念です、現役でしたら勝手の授業参観ツーリングをやりました。



近くの酒屋のご主人に取材です。(お話を聞くレベルではなく詳細を確認しました)
特に木造3階建てのしっかり残っているとのことです。
当時は映画館が1館、パチンコ屋が3軒。
主なお客さんは尾鷲市からと地元や遠方の木材業者。
当時は道路事情が悪いので尾鷲からは船で遊びに来ていたようです。
木材は大台山系から銚子川を使い引本まで運んできて貯木場になっていました。
漁港で栄えたわけじゃないのが意外でした。
引本の地名の由来も木を引いてくるところからだそうです。
これで引本の最初の写真の伏線回収ができましたね。


木造3階建て妓楼



遊郭の痕跡の路地



ご主人の何代も前には木材業者と取引があったそうです。
特に商売の資金の融通なども行ったそうです。
まだその時の帳簿が残っているかもしれないとのことです。
もし帳簿が見つかったら連絡をすると仰って頂きました。
面白い!大福帳っていう代物です。
当時のお金のやり取りが分かる資料です。










三重県尾鷲市須賀利
須賀利再訪
まだ須賀利港 ⇔ 尾鷲港に巡航船が就航して時代に行きました。


当時の風景です。



再訪の風景です。
10数年ぶりに同じ撮影場所、同じ構図で撮ってみました。
出来栄えは以前のままで進歩が見られない。






漁師町の密集集落は美しいです。






銭湯だった建物



以前のままでした。



駐輪場は防波堤の裏です。



須賀利の帰路にて













音のある風景
砂利浜です。
打ち寄せる波の音に砂利が転がるシャラシャラと音がします。
音のある風景・・・この先も何か考えます。



恒例、国際秘宝館の看板がある風景
道の駅から約200mくらい、道の駅に国際秘宝館を併設してほしい。



日本100迷城 ここは宗教系です。










SevenFiftyからの課題
この手形のここらだけの風習ですがネットで調べると分かります。
正体をわざわざ須賀利の現地で調べてみてください。
コメント (8)

朝電ツーリング

2022-05-05 | その他
朝から電気風呂ツーリングでした。

おっさんの電気分解でオッサン化ニオウとジイサン化ハゲルマニウムが少しは抜けたかと思います。

おばさんの電気分解もあると思いますが詳しくは分かりません。

女性のバケ学は苦手です。











風呂上がりにマル師匠がいる牛乳屋さんまで行きました。

マル師匠は奥で寝ているそうです。

お孫さんが「いちゃちゃいまちゅ(いらっしゃいませ)」とお出迎えしてくれました。

風呂上がりのコーヒー牛乳と可愛い看板孫娘さんでした。







地元に戻りました。

こいのぼり



海が見えるたんぼ












予告
編集が終わりましたらアップします。
現在はほったらかし・・・終わらんかったらごめんなさい。


その3
仮題:遊郭跡が残る漁師町ツーリング




その1もその2も手付かずだと言うのにその3はどんどん先送りです。




更に色んなショートツーリングも進行中です。
コメント (6)