セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

離島ツーリング

2024-07-24 | 終末ツーリング
本日の持ち物
虫よけスプレーとかゆみ止めのムヒ
島のいたるところに草むらがある、これが無いと結構悲惨です。






今回は20年前のオールドコンデジで撮ってみました。

色彩はやや落ち着いた感じで全体的にどこか懐かしい雰囲気です。

途中誤ってサイズ設定を間違えたので小さいサイズの画像もあります。










この船で島に渡ります。




到着です。


到着早々に島ネコ発見です。


島黒ネコ発見


島ヌートリアと奥にいるのは島ヤギ
島のおばぁに聞いたところ島ヌートリアは畑で悪さするので困るそうです。
島ヌートリアの大きさはスーパーの買い物かごに四肢を付けた感じ、意外とでかい。



蜘蛛の糸につかまるセミ













島バイク


まるで昭和時代のガラの悪いテキ屋のおっさんみたい


この船で本土に帰ります。









セローでも良かったのですが、道中買い物もしたかったので今回はカブの出番となりました。











最高気温が35度を越えると熱中症に注意です。
W3はエンジンからの熱気もあるので例年夏場はあまり乗りません。



コメント (2)

ネコとW3

2024-07-17 | わたしんちのネコ
<新しい家族と終の棲家>

まずはネコから。

7月14日はツーリングか呑み鉄の予定でした。

前日13日の夜に急遽ネコの引き取りの連絡がありました。

元々は8月のお盆の時期を予定していましたが諸事情で早まったようです。

14日はツーリングも呑み鉄もパスしてネコを迎えに行きました。





新しい家族は2016年5月生まれ、8歳になるメスのロシアンブルーです。

人間の年齢なら50歳前後に相当します。

健康状態は良好、感染症は陰性で寄生虫もいません。

人慣れはしていて、威嚇したり噛みついたり爪を立てることは無いようです。

去勢されていないのでいずれ手術をしますが、それまではわたしんちでのんびり過ごしてもらいます。




わたしんちに来てもひどく怯えている様子はありませんが、まだ物陰に隠れています。

人間と違い空腹なればしっかり食べます。

抱っこはできますが抜け毛がひどくてモサモサしています。

しこたまブラッシングしたらこれまたしこたま抜け毛がありました。

意外とブラッシング好きなようです。

喉元や胴体やシッポは撫ぜても大丈夫、耳周辺は苦手みたい、撫ぜても大丈夫な部位はネコによって個体差があります。




元々の名前はありますが名前を変えようと思います。

「モモ」にしようかと。

30年以上前に飼ったネコにかつてつけた名前です。






モモとブラッシングの成果
テニスボールより小さいですが、これだけの抜け毛がありました。
ウェットシートのシャンプーをして身体がしっとりしています。
体毛の臭いも気になりましたがブラッシングとウェットシートのシャンプーを繰り返してやると臭いも消えるでしょう。


ニーニャは目が不自由なのでモモが近づいても喧嘩になりません。

でもニーニャは臭いには反応するので見知らぬネコが室内にいることは分かっています。

なのでニーニャは興奮気味です。




モモがどういう経緯でわたしんちに来たのか分かりません。

そんなことを今更聞いても何の解決もありません。

縁があってわたしんちに来た、それだけです。









<W3のセミトランジスタ化(セミトラ)は失敗>
結論から言うとセミトラ化はやりません。

現状でも点火系は安定しているので寝た子を起こすようなことはやる必要がないと痛感した次第です。

セミトラユニット自体の性能の個体差が問題の原因になった可能性も否定できないところもあります。

平たく言えばわたしのW3とセミトラユニットの相性が極悪でまともに動作しないです。

この先ガバナーに重大な問題が出ない限りセミトラ化に手を出すことは無いでしょう。

その時はどこか違う会社のセミトラユニットを入手します。

今回のセミトラユニットはW3を維持するため授業料と割り切りました。

ちなみに今のガバナーはバイク屋さんが切った貼った溶接したのほぼ一品ものです。




ところでバイクの写真なんですが7月に入ってほとんどありません。

乗るには乗っていますが写真をほとんど撮っていません。

フィルムカメラばかり使っていたので無駄に撮らなくなった感じです。









<ワイヤレスヘッドフォン>
買ったばかりのワイヤレスヘッドフォンをシャツのポケットに入れまま洗濯して乾燥機で乾かしてみました。

ちなみにワイヤレスヘッドフォンは左右連結タイプです。

今までUSBメモリは何度も洗いましたが壊れたことが無かったです。

ワイヤレスヘッドフォンも大丈夫かと思いましたがアカンでした。

洗濯機と乾燥機の回転に耐えられずケーブルが千切れました。

W3の出費は耐えられるけど買ったばかりのワイヤレスヘッドフォンをぶっ壊した件は心が痛みます。

水没ヘッドフォンをあきらめて買い替えたワイヤレスヘッドフォンが何と充電できない初期不良でした。

ほんまにもう電気風呂に沈めてしこたま充電したろかと思いました。
コメント (4)

ネコとセロー

2024-07-13 | わたしんちのネコ
<ネコの終の棲家として>

まずはネコから。

5月にメイ、6月にクゥが亡くなりかなりしんどかったです。

悲しんでいる間もなく次のネコの話があります。

アメリカンショートヘア系とロシアンブルー系に詳しい知り合いがおり、その関係でご提案を頂いています。

引き取り対象は若くても8歳前後、たいていは10歳以上の猫たちです。

たぶん9月ころには何らかの結論を出すと思います。

果報は寝て待ちます。










<セローのマイナートラブルとメンテナンスとツーリング>

マイナートラブルです。

・テールランプ切れ、セローあるあるのテールランプレンズの取り外しで難儀します。
ちなみに交換ランプは手持ちの在庫で対応しました。

・ナンバープレートの片方のボルトナットが脱落しました、振動で緩んで落ちたのでしょう。
適当なボルトナットを見繕って対応完了です。

・スピードメーターとトリップメーターが動かない、調整で直りましたがいずれダメになるでしょう。
新品のメーターを発注しました。

・グリップラバーが今にも破れそうです。
どうにもならんのでバイク屋さんのお勧めのグリップラバーに交換です。


メンテナンスはエンジンオイル交換、フロントブレーキフルード 交換、フロントブレーキパッド交換をやりました。


来る7月14日(日)はソロツーリング大会を挙行予定です。

行き先は大阪市内もしくは福井県もしくは三重県もしくは長野県です。

こんな時期なのでお天気次第ということです。

どうにもならん雨天の場合は久々の呑み鉄をやるつもりです。

いつものように帰る時にはへべれけになっていると思います。(はた目には電車の中の酔っ払いのおっさん)








<W3のセミトランジスタ化(セミトラ)のリトライ>
4月に失敗したのでリトライです。
なんと!
わたしもバイク屋さんもちょっと早めの晩酌しちゃいました。
持ち込みも引き取りも運転ができません。
これからはお互いに晩酌する前にバイク屋さんに持ち込みます。

コメント (4)

診療所、鉄道小旅行、本屋、熊野古道、ネコネコツーリング

2024-07-09 | 三重県
本日のツーリング弁当





今回写真はすべてフィルムカメラで撮影しました。

フィルムは36枚撮り1本だけ、画質の関係で33枚が限界です。
デジタルカメラのように下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるみたいな撮影はできません。
実はデジタルカメラと併用の予定でしたが持ってくるのを忘れちゃいました。
スマホのカメラも使えません
セキュリティの都合でカメラレンズにはシールが貼ってあります。
シールを貼りっぱなしなのでレンズと固着してレンズ表面がメチャクチャ汚れて使い物になりません。



撮影のチャンスは33枚だけです。
ミッションは多い、どこまでやれるかです。









出発は午前3時10分。
4時頃には東の空の端が群青色になります。

元々は福井県に行くつもりでした。
偶然、6月に放送されたNHKスペシャル「せんせい!おかげで生きとられるわ〜」を見て行き先を三重県熊野市に変更しました。
場所は熊野市二木島(にぎしま)です。
ここは2020年8月10日のブログでアップしています。
もう一か所は尾鷲市九鬼、ここも2020年8月10日のブログでアップしています。
つまり再訪なんですが2020年8月10日とは違う視点になります。
興味がある方は2020年8月10日もご覧いただけると嬉しいです。






<診療所>
NHKのHPより
三重県・熊野灘に面した二木島町は、住民200人の7割が65歳以上と超高齢社会を先取りする町。
お年寄りたちが頼りにするのが地区唯一の診療所の“せんせい”こと平谷一人医師、75歳。
診療所の2階に妻と暮らして25年になる。
にぎやかな診察室や、最期の時を支える往診など、いのちと向き合う日々を4年間に渡り記録。
先生と町の人々との関係は、人がおだやかに“生”を全うするとはどういうことか、静かに語りかけてくる。
熊野市二木島にある熊野市立荒坂診療所










<鉄道小旅行>
元々は鉄道小旅行の予定はありませんでした。
もう少し遅い時間の到着の予定をしていたので約2時間に1本の列車に乗ることができません。
早めに到着できたので運よく鉄道小旅行ができました。
二木島駅と九鬼駅の往復です。
列車到着まであと5分、急いでバイクを駐輪スペースに移動して小旅行の準備をしまいた。
この列車で二木島駅を出発です。


九鬼駅前
もう一度ここに戻ってきます。



この列車で九鬼駅を出発です。


とにかくトンネルが長い。






<本屋>
九鬼のトンガ坂文庫はたまたま本を検索中に見つけました。
九鬼は2回行きましたが本屋さんがあることに気づきませんでした。
尾鷲市九鬼にあるトンガ坂文庫
この先にあります


到着です。







欲しかった本は売り切れていました。
音や言語に関する本です。
代わりに面白そうな古本を買いました。





<熊野古道>
強いて言うならここは熊野旧道、海岸線には新道があります、


旧道を外れると本当の熊野古道があります。
たぶん100m以上歩きましたが、かなり足腰にきます。
しっかりした山歩きの装備がないととても歩けません。











<ネコネコツーリング>
九鬼の集落でネコを探してみましょう。


幻の九鬼ネコのクッキー(勝手に命名)を見つけました。


おいで、良い子だ。


いつの間にかクッキーが2匹に増えました。











13時ころには帰路に付きました。
写真は早朝です。





写真は無いですが、将来のミッションに備えて松阪市内でバス停を見てきました。
実現しないミッションかもですが引き出しだけは多くなりました。

コメント (4)

近所20240704

2024-07-04 | 西三河
本日のツーリングランチ
産直で買ったランチボックス


2段になっていて上はおかず、下はひじきと枝豆の混ぜご飯でした。










<オールドコンデジの世界>
オールドコンデジが数年前から動画配信をされている方で話題なっています。
画素数は1000万画素以下、動画は24fps〜30fps 以下。
画像エンジンも何世代も前のものです。

わたしも何台か使いましたがほとんど手元には残っていません。
その多くは壊れて買い替えたので廃棄処分しました。
今、使っているコンデジも10年ほどまえの代物です。

唯一残っているのは20年前のNIKONだけです。
ここ数年使っていませんでした。
もしかして令和になってからは電源を入れていないかもです。

<2004年リリースのコンデジ>
果たして電源が入るのか。
大きなバッテリを充電してカメラに装てんするとちゃんと電源が入りました。
記録メディアはCFカード、今じゃ見ることはありません。
中古1枚と新品1枚が手元にあるので初期化して使いました。
レンズや液晶モニタを清掃して準備OKです。







標高を上げると霧が出てきました。
峠のトンネルは湿度100%近い冷気で満たされたトンネルです。
トンネル内は霧で霞むほどです。


トンネルを抜けて吹きあがる暖かい海風に触れるとヘルメットのシールドやメガネはあっという間に水滴で曇ってしまいました。
路肩にバイクを停めてシールドとメガネの曇りを拭き取りました。
海まで下ると梅雨と夏の境目の雲が見えました。












色の好き嫌いはありますが各部動作は問題なさそうです。
50年前のフィルムカメラと併用でこの20年前のコンデジも使ってみようと思います。
コメント (4)