セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

マイ・フェイバリット・第四種踏切 ツーリング

2021-10-15 | 岐阜県
マイ・フェイバリット・第四種踏切 ツーリングに行ってきました。

踏切は4種類あります。 ⇒ 踏切の種類





本日のツーリングランチ
五平餅



食べていると視線を感じます。
向こう側にマネキンがいました。







鉄道小旅行
あの世行きじゃなくて極楽行きです。



近年は窓が開く車両はあまり見なくなった。









1駅区間に4つの第四種踏切が連続しています。

1つ目



2つ目



3つ目



4つ目、奥に見えるのは3つ目です。




2つ目以外は実際に渡ったことがあります。
何故2つ目は渡らないか。
私有地から私有地に渡る踏切なんです。
左の民家の庭から線路挟んで右の農地の往来の踏切です。


尚、1つ目の踏切は春は桜、秋はイチョウが綺麗です。
2つ目とそれ以外とでは往路復路が逆になってます。


写真は全てワンマン列車後部からの撮影です。
列車前部は運転手さんの運転の妨げになるからです。












構内踏切と第4種踏切のハイブリッド版







右は看板建築です。






コメント (10)

終末の昼飯ツーリング

2019-12-22 | 岐阜県
終末の昼飯ツーリングに行ってきました。

週末のランチツーリングは一線を画す内容かと思います。







今日はカワサキのシェルパ号です。

何でか・・・W3が重症で代車をお借りした次第です。

修理は部品集めに相当難儀しそうです。

復活は来年の春ころを予定しています。






シェルパ号のタイヤはコンペティション用ほどではないですが、公道用としてはガチな林道ツーリング用です。

慣熟走行を兼ねて特に後輪と地べたに焦点を当ててみました。




ウサちゃんのお面



2足歩行+3足歩行



土管と椿



ネコの痕跡



台車輪



土管坂



土管坂の頂上



土管坂の裏



土管のゴミ収集場



犬矢来



玄関ポーチのタイル



2足歩行のネコ










このような現状なのでバイク生活の選択肢は考えています。

バイクはやめないですが方向性を変えるかもです。

W3の修理を断念するのもありなのか。

以前、勧めもあったのですが競技者(競技車)に戻るのもありなのか。

誰も殆ど見たことがない昭和時代の超不人気車もありなのか。

ブログで仔細も経過を書かないので、ある日突然W3が出てくるかぜんぜん違うバイクが出てくるか分かりません。










落ち葉



タイヤ落ち葉



一面落ち葉



ベンチ



海岸の砂



海辺


















さて慣熟走行も終え気を取り直して・・・



・・・ひるい(昼飯)ツーリングです。



朽ち始めたポスト



第4種踏切を渡ると鳥居



恩田



女子アイドルグループ製造工場



西鉄(西濃鉄道)本社社屋



今回のツーリングの昼飯(ひるめし)です。
麺にもみかん汁が練り込んでいますが、柑橘系の爽やかさを微塵も感じさせないシンプルなラーメンと言えます。









基本的に年末年始が無いお仕事なので、長期連休は松の内が終えてからになります。
コメント (8)

車検中

2019-10-08 | 岐阜県
現在車検中です。

今回はエンジンのオイル交換もあります。

夏オイルから冬オイルへの衣替えです。

トランスミッションオイルとクラッチオイルは交換しません。

減った分だけ補充します。




























尾崎紀世彦 また逢う日まで





10月下旬か11月上旬に「秋の京都ツーリング」を画策しております。
コメント (6)

ひな祭りツーリングと桜花ツーリング

2018-03-11 | 岐阜県
桜花ツーリングです。


早咲きの桜は満開を過ぎ葉桜を迎えつつあります。
今シーズンの桜花ツーリングもこれで最後です。
まもなくアーモンド花ツーリングです。









神社の看板



今年のもの



黒ネコ








ひな祭りを見てきました。


ゆるキャラと遭遇、このあと中の人が休憩していました。



今回のツーリング弁当はSevenFifty風の「ノギ屋の鳥飯弁当」です。



ツーリング帰りの自宅の近くにて。



これを撮っていると年配の女性が通りかかり軽く会釈、年配の女性のご自宅ではじめ車を買ったのはこことのこと。
買ったのはカローラ1200だったそうです。
ここの社長さんのお話とかを教えて頂きました。



若い方ならまず「コバタ」読むでしょうね、一瞬考えてから「タバコ」と読み直すでしょう。



ハンギングプランター



ホーロー看板



3月4月は終末ツーリングはお休みです。
4月はバイクではなく鉄道と路線バスを駆使した超ロング日帰り旅行です。
午前5時半ころ自宅を出て24時手前で帰宅予定です。
一部に近鉄特急を使いますが一般道の路線バスと普通列車の旅、全行程の8割以上が車中と言う結構きつい内容です。
全部普通列車ではなく近鉄特急を使うわけは泊りにしないためです。
グルメや観光地巡りは担当外なのでありません、ひたすら乗り換えを繰り返します。








猥雑・下品・腐臭・職質・徘徊、終末ツーリングはこんなイメージです。
椎名林檎 - 歌舞伎町の女王
コメント (6)

陶町(すえちょう)の旅、でもフィルムしくじりました。

2017-12-22 | 岐阜県
名古屋の元ドヤ街と知多の風景を撮ったモノクロフィルム、まだ8枚か9枚撮れそう。

2年前に東農ツーリングの道中でバイパスを回避でして旧道に向かいました。
そこは陶町(すえちょう)、わたしも知らなかった町でした。
当時は時間もなく気になりつつも通過しました。


今はバイクもドック入りです。
車で陶町までとも思いましたが、また適当に終わりそうです。
そこで路線バスの旅に変更です。

JR瑞浪駅から路線バスで陶町までの小旅行です。


前置きが長くなりました。
現地に着いてファイルムカメラで数枚撮ったところでファイルを巻き上げたら感じたことがない小さな振動がありました。
やばい!
あわててフィルムを回収するため巻取りしましたが、空回りの感触です。
デジタルカメラの感覚でシャッターを押していたので、フィルムの限界を超えたのです。
もうどうにもなりません。
カバーを開いてちぎれたフィルムを外しました。
フィルムは一瞬で感光しました。



と言うことで陶町の写真はありません・・・
・・・なのですが、今回は10数年前の古いコンデジをモノクロモードにセットして予備機で持参しておりました。





古いコンデジの路線バス旅のモノクロ風景をご覧ください。
時折雪がちらつく陶町(すえちょう)、瑞浪駅前、明智町の風景です。











































人が写っていない街の風景ばかりでは気色も良くないので、若い衆と写真を撮りあった一枚をアップします。
一応彼らにはネットに顔出ししても良いとの承諾を頂いております。
でも前々回の郡上八幡、前回の奈良旅と同様にぼかしを入れました。



バイクが出てくる楽曲です。
MISIA - "K.I.T." Vocal Showcase: (G3 - Eb6 - G6)






バイクが修理から戻るのは年明けになると思います。
年末年始は関西方面に旅行したいと思ています。
最近気になるのは箕面市です。
アカンアカン、年末年始くらいまっとうな旅にします。
コメント (12)